native dimensions blog

新潟市の住宅設計事務所ネイティブディメンションズ=狭小住宅や小さい家、構造計算、高気密高断熱が好きな建築士のブログ

文化祭

2009-11-01 22:07:14 | 家族

今日は小学校の文化祭でした。

先週、インフルエンザで学級閉鎖になってしまい、その学級閉鎖明けの初日が文化祭って言うちょっと重たい行事でした

運動会と並んで、子供の成長が分かる楽しみな行事ですが文化祭と言う事でふと思った事が一つ。

年々、一生懸命作った作品を見ると、何考えて作ったものかが伝わってきます。見たものを形にできるようになってきた成長の証なのかも知れませんが、思いついた事よりも目で見た事の方が優先される様になってきたのかなと思うと、ちょっと残念な気も・・・。

子供の頃って何考えてたっけ?って自分でも思い出せませんが、その境目辺りが今時期なんでしょうか。

仕事柄、インスピレーション的な想像力は大切にしたいなぁと思ってますが、子供の想像力には到底敵いません。

そんな部分も大切にしながら成長してもらいたいなと、廊下で友達と走り回る子供の背中を見ながら考えていました。


コメントを投稿