しまじろうぼっちゃまが牧歌的に朝寝をしておりまする~あーあデカイあくび!
社長(次女)の枕はオイラのモノとばかりに占領してんの~左目の目ヤニがデフォw
ねこの寝姿を見ているとなんだか羨ましくて~いーよねアタシも寝ていたい(ノ´∀`*)
ダメダメおかーたまはにゃんずのゴハンを買うために~せっせこ働くのです
そんな昨日はカットの予約日で~夜勤明けでそそくさと散髪に向かいます!
美容室 リグレッタ 高知市北本町3-9-3 ビ・ウェル高知駅前1F TEL088-855-7553 営業時間AM10:00~PM19:30 定休日 月曜 地図はコチラ 駐車場 18台
本日の担当は上総さんヨロシクお願いしまっす!さっそく食べ物談議で盛り上がりまくり
上総さんってば県東部の情報にお詳しいのです~もっそい喋りすぎて気がついたら
隣の席に社長(次女)とクラスメイトのさつきちゃんパパがいた・・・っ!ヽ(`д´;)ノウヒョー
ゆーすけ君!いつからいたの?「いや・・・ずーっとおりましたいつ声かけよっかと
」
いやもービックリしたわ~(; ・`д・´)←気づかなさすぎがヒドイwww
そしてお昼はゾロ目な時計を撮ってる八木さんにお伴します~ドコへ行くのかな
土佐蔵出味噌 麺屋なかひら 高知市一ツ橋2-98-1 TEL088-826-1788 営業時間AM11:00~PM22:30 定休日 なし 地図はコチラ ムシマルさんの全部のせレポはコチラ 駐車場 店前
八木さんのお話では店舗西側も駐車場だったそうですが~カンバンが消えてるって
次々と訪れるお客さんの対応に忙しそうな中平さんに聞くと~やはり店前オンリーに
八木さん「コチラは2周年祭で980円のラーメンが500円でいただけるのですよ」
ナルホド4/10からのサービスですが~めちゃんこ情報が早ーい!ヽ(・∀・ )ノ
サービス品はカツラーメンなのでアタシはムリ~なのでニンニク効いたピリ辛鰹いいね
八木さん「それよりもボクがおススメなのは白味噌ですね~コレは他にないですよ」
店内満席で賑わう中で~カウンターに座ってらっしゃるあのお方・・・(;・∀・)
じるさんトコのハマダさん前足チョキでこんにちは~ココも赤味噌カツらーめん500円!
音速のスピードで召し上がり~さっそうと去っていきました・・・早っ!ヽ(;゜д゜)ノビックリ!
八木さんの赤味噌カツらーめん980円→500円もきました~カツとじゃこ天がのってる
見た目にビックリするほど濃い赤味噌スープではないんだ~
アタシは素直に白味噌らーめん650円+煮卵トッピング100円でやんすよ~((o(´∀`)o))
よく見るとこの商品はノーミートだっぺや~!野菜オンリーでめっちゃウレシイ
ではではラーメンでカンパーイ!!。゜(゜^∀^゜)゜。ブハハ
白いスープを飲むとコクと甘みのある白味噌味に柚子の香り・・・酢みそフレーバー!
麺を持ち上げるとズッシリとした重量感があって~存在感のある太い弱ちぢれ麺
マットな色調でしっかりとした噛みごたえでやんすよ~スープの濃さと合うね~(´~`)
だけど鼻に抜ける香りが酢みそなので~モヤシにらネギ茄子天と爽やかに食べられる
八木さんが分けてくれたじゃこ天がシッカリ濃い味で~ゴハンによく合いそう!
八木さん「ボクの赤味噌らーめんも同じ麺ですね~」お互いに麺を見比べます(*´σー`)
コクのあるスープに少しずつガーリック粉末を溶いてみたりと~変化があって楽しい
煮卵の黄身が限りなく液体に近くて~食べるとお口の中が黄身洪水・・・!ヽ(*´∀`)ノキャー
そうだリグレッタでりぐれたポーズをしてないよ~改めてコチラで八木さんの自画撮り
アタシのカメラなのにホントにスゴイなあ~ちょうど入口のお席でやんす(b´∀`)
なかひらさんってまだ2周年でしたっけ?もう何年もやってらっしゃるイメージw
4/10~4/13そして4/26~4/29の長い期間このサービスが行われるそうです
美味しく食べてごちそうさまでした~
本日のオマケ・・・・・・・ヾ(゜∀゜)ノ
夜は寒かったり昼は暑かったり~この季節ニンゲンは着るモノに困るぞよ~(´・ω・`)
アタシはアッツアツの汁モノや辛いモノを食すると~頭皮から大汗が流れるんだわさ
ちょっと!アタシのお話を聞いてるのかしら?まっくろくろすけ~!(;・∀・)
「・・・・ニヘ!(ゴハン!!)」そーだよねえ~
アタシは太麺より細麺の方がお好みですが~アクマでも個人的な感想です(*´σー`)白味噌スープには驚きでした~味はラーメンなのに酢みそ風味・・・柚子がイイ仕事してましたぜ!
肉が苦手でも楽しめるーってわんぽっち♪