ちょっこりタイムラグな先週のお話~おんも帰りでオツカレなしまじろうぼっちゃま
お姉ちゃんの勉強イスも社長(次女)のランドセル置き場も選びホーダイな平日なのに今日は床なの?
爆睡中にアタマ撫で撫ですると~ハゲしい舌なめずりが発生・・・!ワオ
ナニか美味しいモノを食べてる夢でも見てたのかな~起こしてスマソ悪いコトしたー(ノ∀`)アチャー
さてこの日は夜勤明けで絶賛残業後~もう昼が近い眠いハラヘ疲れたよパトラッシュー
年齢を重ねるごとにツライコトへの忍耐力が落ちてる気が・・・すぐにくじけるヘタレ四十路(/ω\)
なのにナゼだかあのお店が恋しくなって~安芸観光情報センターや田野駅屋で休み休みドライブ
いごっそら~めん店長 安芸郡北川村野友乙427付近 TEL090-9094-8057 営業時間AM11:30~PM14:30 PM17:00~20:00 定休日 月曜と金曜(29日は営業!年末年始休は12/31~1/2) 地図はコチラ 駐車場周辺にあり警備員さんが案内してくれます
到着時刻は12:40で行列はナッシング~だけど店内はほぼ満席!コチラはなんと3年ぶりとな
行きたいと思ってもすぐ来れる立地じゃないし~なかなかに秘境メシ的な場所ですものねー(*´σー`)
入店すると食券機がこんにちは~塩・塩バター・しょう油・みその4択でやんす
ギョーザと冷やし中華はバッテン・・・この冬場でも冷やしつけ麺はやってるんですか~~!
ちょっぴりゆずこしょう1200円に惹かれてみたり~1瓶ってコトよね(*´ω`*)ムフフ
だけどお久しぶりなのでやはりセンターメニューの塩ラーメン700円をいただきまーす
相変わらずのビジュアルだっぺや~てんこ盛り盛りのモヤシとネギにテンション上がる~ウヒョヒョ
おっとっとー落ち着けアタシ!モヤシの下にはチャーシューが5枚広がっちょるぞー
ヨケられる枚数じゃないのでスキマから麺をすすらねば~(/ω\)←食う資格ナシww
マイルドなスープの中から黄色く四角い中太ストレート麺だっぺ~たいへんゴブサタしてます
透明感があってムチィっとした歯ごたえのち~フツッっと歯切れがよくってフワリと小麦の香り(´~`)
優しいチキンベースな塩スープに独特なチキンオイルの香りがして~うんうん北川村にキター
このオイル香はサッポロ一番塩ラーメンにハマった時分を思い出すなあ~
カウンターからふと厨房に目を向けると~今日も大将の動きがキレッキレ!(ノ∀`)スゲエ
モヤシとネギは残さず完食する勢いですぞ~チキンオイルとネギの相性がめっちゃエエのう
ときどきレンゲにゆずこしょうを溶いてみたり~ゆずと青唐辛子の香りがターマラーンヽ(*´∀`)ノイヤッフー
赤唐辛子ペーストも試してみたけど~塩には風味がキツすぎるでよーコレは味噌でやりたい
ニンニクペーストもありますぜ~麺ツルツルのイロイロ遊べるスープをゴクゴクぷっはー(;゜∀゜)=3
美味しく食べてごちそうさまでした~
おなかがはったらモーレツな睡魔ーさまに襲われる~そんなときは冷たいデザートでリフレッシュ
ドルチェかがみ 香南市香我美町岸本417-1 TEL0887-57-3063 営業時間AM11:00~PM18:00 定休日 火曜 地図はコチラ 駐車場 あり
寒くったって寒波が来たってココのジェラートは定期的に恋しくなるのです~ヾ(*´∀`*)ノキャーキャー
シングルのコーンでコチラはくり・・・っ!クリーミーなミルクタイプのくりでやんすー
濃くてまろーんなミルクの中から栗の粒々とふんわり栗の風味~マロンなだけに!←やかましーわw
一口食べた瞬間脳内にひらめいた言葉が「まろーん」だったのー!おあとがヨロシイようで
本日のオマケ・・・・・・・(*´σー`)
くろすけ嬢ちゃまは今日もブサカワユスでございます~冬毛がモッサモサー
ボディは見た目の半分くらいしかないのに~ますますお貴族さま風になってきたね
おシッポ毛なんてアタシの髪の毛よりも長いもんな~おかーたまの負けだっぺーヽ(・∀・ )ノ
クリーミーなくり・・・まろーんなマロン・・・何のヒネリもないけどなんとなく気に入っちゃったのねアタシお疲れー。゜(゜^∀^゜)゜。ブハハ
次はみそを狙うぞーってわんぽっち♪