しましましまじ~しまじろうぼっちゃまーその枕ねこにはちと高すぎませぬか?(人-ω-)
まーその~ニンゲン用とゆーか社長(次女)の枕なんだけどね~社長も高いってゆってたぜ
カオが乗っかれば何でもエエんかい~!こだわりのない男だぜープププ
ってかねこが枕を使うってちょっと変わってない?世間ではあるあるなんだろうか( ̄∇ ̄;)ワカラヌ
そんなこの日はあのお店に行ってみよう~コインPを探してウーロウロ
新中国料理 彩華 高知市追手筋1丁目6-17 寺岡ビル2F TEL088-873-0684 営業時間AM11:30~PM22:00(PM14:00~17:00は中国茶とデザートの喫茶タイム) 定休日 月曜 地図はコチラ 駐車場 契約駐車場があるらしいけど未確認ですスマソ
しかも店舗情報を確認せずに来ちゃったもんだから現在時刻が11:24・・・まだオープンしてない
おっ・・・メニュー情報がたくさん貼ってあるよ~これ見てたら6分経ちそうな量ですぜーヒヒヒ
じつはココに来るのは20数年ぶりでごわす~当時は薬膳料理がメインだったようなー
週替わりランチは兵鯛の甘酢あんかけか~小皿料理・スープ・香物・デザートorコーヒーで880円
超激辛マーボー丼スープ・香物・デザートorコーヒー800円とかめっちゃ惹かれる~(o゜▽゜)o
じっくり読みこんでいると他2組のお客さまに先を越されちゃったり~あっオープンした?
そうそうこーゆう作りだった記憶がよみがえるよ~テーブル配置がかわってるだけ
メニューを見るとあったあった麺料理~ココの麺をいちど食べてみたかったんだ~(人*´∀`)
だけどマスターの気分で作る季節のチャーハンセットもエエなあー迷うなあー
ココは20数年越しの思いを貫きチャンポン風海の幸入り汁そば(海鮮湯麺)800円をチョイス
すでに香りだけでヨダレが出そう~炒めたタンメン風の香りだけどコレはナニ油だろ?
ゴマ油でもないフシギな香りに惹かれてスープを一口~ああクリーミーなのに後味サッパリ(´~`*)
控えめなガーリックに胃が鳴るぜ~エビがイカがホタテがカタクリをまとってピッカピカ
そして麺が緑色~~!!少し幅があって平たいけれどサイズ的にはひやむぎくらい∑(゜ω゜ノ)ノウオー
ツルリと食すとピロッとしたなめらかさに優しい噛みごたえでほうれん草の緑なんだ~
でもぜんぜんほうれん草の味はしないよ~小麦の香りも控えめでクリスタルな食味だっぺやー
さらにスープも具も麺もハンパなくアッツイ・・・!2口くらいですでに唇が焼けてるし~ブハハ
大ぶりなキャベツがシャキシャキで大東菜?にタケノコ・キクラゲもアッツアツ~
飾り切りの入ったイカは表面がカタクリでツルンとしててモチモチ食感ー(*´∀`)ハフハフ
カタクリがスープを吸い込みまくりや~コクがあるのに軽いとゆーフシギなスープでやんす
ピロピロ麺をツルツルの~ちゃんぽんよりエビそばに近いかも?なスープをゴクゴクぷっはー(*゜▽゜)=3
ココはデザートも美味しかった記憶があったので~季節のフルーツ添え杏仁豆腐を追加しちゃった
ディナータイムだと500円ですがランチタイムは330円ですって~(´・∀・`)ナルホド
マーマレード状のフルーツだけどこれはナニ?カタチからしてチェリーかな?
まったりコクの深いババロアのような杏仁豆腐に~甘さ控えめなフルーティジャムって感じがステキ
美味しく食べてごちそうさまでしたー
本日のオマケ・・・・・・・
社長の勉強イスでゴロゴロ甘えたモードのくろすけ嬢ちゃま~うんちょっとカワユク撮れたかも
そう思っているのは親バカのひいき目でやんすね~やっぱ黒いと迫力があるわーw
ああ目くそが・・・イヤイヤしたって目くそは取りますぜ~(`・ω・´)ノオー
チョー久しぶりなので味の記憶もほとんどないけれど~20歳そこそこで薬膳料理にハマるワケもなく~すっかり足が遠のいちゃってた(*ノωノ)だけど食べたあと胃の重さがなくてスッキリって四十路のアタシにはウレシイかもーo(^-^o)(o^-^)o
麺にデザート癖になりそうーってわんぽっち♪