夏子のひとりごと

麺好き兼業主婦の日常

そして手打麺や大島でございます~(。・∀・)ノ

2015-10-17 06:11:40 | 外食した讃岐うどん

しましましまじ~しまじろうぼっちゃまーはドコかいな~社長(次女)のベッドでミッケ(σ´∀`)σ

ここんとこ気温が下がってきたのでお布団が恋しいんダロ~そして少しでも高い場所へと二段ベッドの上段へ

もうそろそろ寒がりのダンナちゃんがヒーターを出してくるのではなかろうか~にゃんず乞うご期待!

ねこが石油ファンヒーター前に鎮座すると抜け毛の吹き溜まりがハンパねーっすけどねー(人-ω-)

さてさて昨日の続きでやんすよ~うどん番長でブリンブリンな剛麺を心置きなく堪能して~~

この向こうに行ってみたいお店があるのよ~あと1玉イケる?もとは製麺所らしいー

 

手打麺や大島 高松市太田下町3013-1 TEL087-867-2895 営業時間AM9:30~PM16:00 定休日 第1・3・5日曜 地図はコチラ 駐車場 店前

数年前に馬渕手打製麺所へ行きたいなあーと思っていた矢先に閉店になったと聞いたのですが

入り口には「馬渕手打製麺所は手打麺や大島と改めました。大島うどん60周年」と記されています(;^ω^)エート

事情はよく分かりませぬよ~さらに入り口を凝視すると「LUNCH POCKET使えます。うどん1玉190円→100円」

どっかで見た!ランチが500円になるパスポートが香川にもあるがや~うどん店にも対応バージョンて。゜( ゜^∀^゜)゜。スゲエ

到着時刻は11:40で店内はほぼ満席!だけどみなさま食べ終わるも早ええ~次々と席が空いては埋まり~ウヒョー

入店すると「何玉食べますか?」と元気よく問われるので1玉でと脊髄反射的に答えると~迷いなくうどんが登場

お品書きをよく見ると日本そばや中華そばもチョイスできるがやん~(・∀・)ヘー

 

デボでチャプチャプ温めておだしをかけて薬味を乗せたらできあがり~かけうどん1玉190円+きつね100円

キャパ的にはおうどんだけと心に決めてたのに~このきつねがめっちゃ分厚いのよ気になるー(人*´∀`)

まずは温かいおだしをずずずzー・・・おほほカリッカリのイリコでニオイはナッシングだっぺや~

表面は恐ろしくなめらかで少し黄みを帯びていて~口当たりがもっそいシルキーでやんすーヽ(*´∀`*)ノヒューヒュー

細身でムチッとやわらかそうでわずかに弾力グラデーションがあるの~ハッキリと主張しないシコッが官能的

あーこのイリコだしは大好きな味ぞよ~旨味タップリで香ばしくってたも屋っぽい感じ

油揚げとゆーより薄めの厚揚げ?って見まがうきつねはしっとりとした厚みから甘辛おつゆがジュワー

ああおしょう油の香りがシャープで香川県だ~イリコだしの香ばしさとの相性がターマラーンウヒョヒョ

ジューシーな油揚げはダンナちゃんとシェアしつつうどんツルツル~カリカリイリコだしをゴクゴクぷっはー(*゜▽゜)=3

ふたり合わせて480円ですわよ~奥さま!美味しく食べてごちそうさまでした~

本日のオマケ・・・・・・・

くろすけ嬢ちゃま「おとーたま!おかーたま!おかえりでっしゅー寂しかったにっへー!」

っと玄関からお出迎えなくろすけ嬢ちゃまがまとわりつくわよブサカワエエのう~(*´ω`)ノヨシヨシ

鋭い鼻先がタヌタヌっぽいのだけれどまっくろで見にくいか~下からライトが必要かもーイヒ

 

 


人気ブログランキングへ

カメラのフラッシュとゆーモノが苦手で何もかも光で飛んじゃうしねこに使うとねこビックリやしふだんから使いこなせてない派どす~そして願い通りうどんでおなかがパンチクになりましたー( *´艸`)

2kg太った満願成就ーってわんぽっち♪ 

 

 

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする