しましましまじ~しまじろうぼっちゃまーはおとーたまのかたわらでぐーすかぴー
試しにおヒゲとカオの毛を引っぱってみると無反応やコレは撫でるチャンス!(*ΦωΦ)キラーン
アタマからおケツまでワシワシ撫でて全身マッサーしちゃったり
耳をめくっていたら薄目が開いたわスミマセン下僕がチョーシこきました(ノ∀`)
そんなこの日は実家近くを走行中~アレ?あんなトコロにお店ってあったっけ?
そば処居酒屋 江戸家 高知市昭和町24-16 TEL 不明 営業時間AM11:30~PM14:00 PM17:00~22:00 定休日 火曜 地図はコチラ 駐車場 4台
おそば屋さんなの?行ってみたーい!とやってきました夜は居酒屋さんになるらしい
ボードには今日のランチ鳥の唐揚げネギソース・さんまの塩焼き・エリンギもやしの野菜炒め
そこへ小鉢4品おそば付きで800円とはかなりボリューミーっぽい
そのほかにもベーコン大葉チャーハンにオムライスもあるんですって(´・∀・`)ヘー
ちなみにPはあちらとコチラでトータル4台ございますわよ
このあたりの土地勘なら一方通行だっておちゃのこさいさいどす(゚∀゚)b
ムカシの記憶ほどアタマによく残ってますねん新しいコトを覚えるほうが苦手やし
真新しいトビラをそーっと開けて入店するとすぐ手前と奥にもテーブル席が
なんと!かけ・わかめ・とろろ昆布・きつねにはうどんもあるとなー!ウヒョー
中華っぽいネーミングな五目そばにちょっぴり惹かれつつ恰幅のよいお兄さんにオーダーをば
壁の大きなホワイトボードには夜の居酒屋メニューがたくさん記されておりまする(*´σー`)
おろしそばも気になったけどおだしが飲みたくてかき揚げそば800円がキターヽ(*´∀`*)ノ
冷たいおそばはまた季節が変わってからのお楽しみでやんすよ
けっこう大きめなドンブリにおそばが見えなくなるほどのビッグサイズなかき揚げがドーン
ではおだしをずずずzーっと思ったよりも甘めでカツオの香ばしさが唾液腺に効くーキャー
そして大きなかき揚げの下からはホッソホソなおそばが初めましてー
なめらかな舌触りでフワッとしてそうでモチキュムっと噛みごたえがございますわよ(´~`*)
かき揚げには玉ねぎ・サツマイモ・にんじん・カボチャ・みつ葉といろんな野菜が入ってて
フライドされた香ばしさとおだしの甘味がチョー個人的に大好きなテイストどす( *´艸`)
こんつまたカツオの効いたおだしがかき揚げにしみこんだ部分ったらたまんねーっぺやー
このおだしにとろろ昆布が合わさったらまた旨味が違ってくるんだろーなあ(*´з`)
いやいや次は五目を試したい!おそばツルツルのかき揚げごっとおだしをゴクゴクぷっはー!
美味しく食べてごちそうさまでした~
本日のオマケ・・・・・・
くろすけ嬢ちゃま「おそばなのにリーズナボーでっしゅーね!にっへ~~」
そうそうざっかけない雰囲気で気軽にいただきやすいお店だったの(*´∀`*)b
そういえば今年はまだサンマ食べてないな恋しいなー
でもずーっと気がかりなコトがあって堀詰の江戸家さんとはナニかしらカンケーがあるのでしょうか?って聞いてみたくて聞けなかった小心者です(*ノωノ)イヤン
高知では希少なおそば屋さんがひとつ増えたよーってわんぽっち♪