夏子のひとりごと

麺好き兼業主婦の日常

豚肉のにんにくマヨ焼き・・・かな~(;・∀・)

2011-08-26 07:07:42 | おうちのごはん

日本脳炎の予防接種に行きました~( ・∀・)ノ

ベビー時代のハードなワクチネーションプログラムをやっとこなしたと思ったら~・・・

お姉ちゃんが生まれた年から~中止のハズだった日本脳炎の予防接種を~

トートツに受けてください!と問診票が送りつけられ~・・・ヽ(`д´;)ノ ナンダトー

Dscf3143 Dscf3145

あら~注射の跡・・・カワユス

1回目~2回目は2~4週間以内で行い・・・1年後に1期追加(3回目)~(;^ω^)

これを7歳半までに行って~小学4年生で2期(4回目)を行います

2回目をつめて行わないと~初期免疫がつかないからって・・・(><; )メンドクサ!

社長は~おたふくもまだなのに~( ;∀;)

ちなみに~おたふくかぜと水ぼうそうは任意接種なので・・・受けなくてもよいですが

もし~将来子どもが医療職に就きたいなんてコトになったら~いるんですよ免疫が

とくに~実習先の病院なんかで~問われたりするので(;^ω^)子どもに恨まれないように受けとこ

Dscf3012

って~うおい!!しまじろー!

PCまわりは立入禁止だってば~!キミはキーを引っぺがすでしょ?!

マジでF4キーはがれちゃったから~。・゜・(ノ∀`)・゜・。

おちおち~力説もできないや・・・(´ω`)‥トホー

今日は~豚肉を焼こうと思って~ダンナちゃんにショウガ焼きでいい?って聞くと~

マヨネーズで焼いたやつ~アレもう一回食べたい」・・・おっけ~~!( ̄ー ̄)b

Dscf3149 Dscf3150

器の調味料は~しょう油大さじ2.5・砂糖大さじ2・みりん小さじ2・酒大さじ1・片栗粉小さじ1

しょうが焼用の豚肉3枚~これは2人の子ども用です~ヽ(・∀・ )ノ

フライパンにマヨネーズ大さじ1・にんにくショウガチューブ3cmをじかに塗り

Dscf3151 Dscf3152

ヤキを入れたら~あっ・・・もやしをひとつかみ足しました~味つけします(*´∀`)

Dscf3153 Dscf3154_2

片栗粉入りなので~勝手にトロミます

大人用はというと~そろそろ消費しないとマズイなあ・・・という野菜たちを集めてみました!

調味料の中は~基本+コチュジャンが小さじ2が追加されていますヽ(*´∀`)ノ←辛味バカ

Dscf3157 Dscf3165

しかも~アタシ用にエビ入りです~・・・もはやナニ炒めなのかも分からない~

カオス状態!!料理名不明・・・(´・ω・`)

・・・

ウマけりゃいーのだ!!(ノ・∀・)ノ

マヨ先生で~コクがでて・・・ゴハンによく合う甘辛味です

アンファン12カ月龍ガドーショコラ・・・かわゆいアニマルマカロン食べた~い!!

27日が楽しみだな~~ヽ(*´∀`)ノ

 

 

人気ブログランキングへ

マジで味の保障はします~失敗作のマズイものはさすがのアタシでもアップする勇気はございません♪クックパッドは便利ですが~ヒトによって味の好みは違うから・・・103万品を超えるレシピから自分好みを探すのも一苦労(;´∀`)

あくまでアタシ好みだわんぽっち♪

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヤ・シィパークで海水浴だ~ヽ(*´∀`)ノ

2011-08-25 06:29:34 | 子どもネタ

ダンナちゃんがつぶやきます・・・「いっぺんも子どもを海水浴に連れて行ってないよ」

゜(∀) ゜ エッ?そうだった?いっぺんも?!

ヤ・シィパークの遊具で遊んだことはあるけれど~泳がせたことがない~・・・

そうだね~こんなに近くに海水浴場があるのに・・・じゃあ行くか!

Dscf3354

きゃ~~~~って飛び出す子ども!!社長~サンダルが大人用(;´д`)ノ マッテェェェ

Dscf3355 Dscf3356

やってきました~ヤ・シィパーク!!コインロッカー200円~シャワー100円フムフム

ビーチはお客さんがいっぱい泳いでいます~わーいテンション上がるね

Dscf3357

子どもたちは水着姿のダンナちゃんにお任せして~アタシは散策に向かいます

Dscf3359 Dscf3360

道の駅やす内にあるVEGE FRUTTAでフレッシュジュースを飲みたかったのです

Dscf3361 Dscf3362

アロエかマンゴー・・・マンゴーヨーグルトジュースをくださいヽ(・∀・ )ノ

Dscf3363 Dscf3364

ォオー!!(゜д゜屮)屮 アイスも美味しそうです~

ジュースはヨーグルトがイイ仕事していますよ~( ̄ー+ ̄)フルーティ!

Dscf3365 Dscf3366

道の駅やすの2Fにはオープンしたてのmederuキッチンもあります☆(ゝω・)vキャピ

ビーチに戻ると~・・・あれ?子どもどこ?!ってあんな沖に?

帰ってこれるのかな~疲れて泣いてないかな~・・・ちょっと心配( ;∀;)

Dscf3368 Dscf3369

案の定~お姉ちゃんは泣きながら帰還・・・チョーシこいて泳いでいるうちに~

帰れんなったと思ってベソベソ~

社長は元気いっぱいに「おもしろかった~~!」と報告。゜(゜^∀^゜)゜。

Dscf3370

波打ち際で遊ぶのが~いちばんだと決めこんだようです~・・・ヾ(*´∀`*)ノキャッキャ

午前中は泳いで~着がえてメデキチでゴハン食べて帰ろうと思っていたのに・・・

お昼過ぎても~「まだ泳ぎたい~!!」と言いはる子どもたち

水着姿でゴハン食べるんだったら~テラス席でないとアカンかな~と思い(;・∀・)

・・・そ~いえば学P行事のとき~よしひさ君(9歳)が中日そば食べたい言うてたな・・・

Dscf3371 Dscf3374

中日そばとはなんぞや?アタシも食べてみようっと

うどん出汁に~焼きそばの麺だって書いてあったけど~けっこう中華っぽいよヽ(・∀・ )ノ

Dscf3375 Dscf3378

うん~麺は同じだね~・・・あまりうどん出汁っぽくないですよ~もだんやき広末さん

Dscf3372 Dscf3380

隣の建物内には~シイラ天むすがありました~・・・しゃもつくねにも惹かれた(*´∀`)

シイラがじゃこ天みたいになってて~しっかり味がついているので~

かぶりつくと~ウマウマです!お米が美味しい~ミルキークイーン?Σ(゜∀゜ノ)ノキャー

香南市は食べ物に力入れているな~と感じます!!

Dscf3379 Dscf2890

あっ・・・みなこい港まつりで会った謎のキャラクター~こーにゃんとおっしゃるのね!

いま~はじめて知りました(;^ω^)

Dscf3381 Dscf3382

子どもたちが「早く泳ごうよ~まだ~?!」とせかします(;・∀・)

食後にすぐ泳ぐのは~体によくないよ・・・脾臓が縮んで痛くなるよ

Dscf3383

だいぶ~陽が強くなってきたな・・・あと1時間でストップね~ゴニョゴニョ…(ノ゜д゜(; ̄Д ̄)

ビーチからちゃんと時計が見えるので~ダンナちゃんと打ち合わせ

Dscf3385 Dscf3384

更衣室には~温水・冷水シャワー完備ですが~・・・2分100円・・・(;・∀・)

子どもたち~もっそい急いで洗ってくださいよ~ヽ(`д´;)ノ

子ども着がえ終了~「かき氷と~ドルチェかがみのジェラート・・・どっちがいい?」

間髪いれず「ジェラート!!」・・・あの美味さを~覚えていたか!(; ・`д・´)

ヤ・シィパーク4時間滞在で駐車料金800円でした

Dscf3386 Dscf3387

ドルチェかがみ 香南市香我美町岸本417-1 TEL0887-57-3063 営業時間 11:00~18:00 定休日 火曜 地図はコチラ

お姉ちゃんは「イチゴ~イチゴ~」言うてますが~今日はイチゴないよ

Dscf3390 Dscf3391

今日は何があるかな~アタシと社長はチョコと心は決まっているのです~( ̄ー ̄)b

あおじそとかえだ豆とか~もっそい気にはなりますが・・・

Dscf3396 Dscf3395

お姉ちゃんの~チョコとラズベリーのダブル~350円

ダンナちゃんのキャラメルとアタシのチョコ~300円ヽ(*´∀`)ノ

ラズベリーはフルーティで~キャラメルはあっさり香ばしくって~美味しいね

Dscf3397

チョコアイスから~ときどき出てくるこのパリパリチョコが美味いんですよ~( ̄ー+ ̄)

今日も楽しかったね~

人気ブログランキングへ

香南市や南国市でウロウロしていると~飛行機にしょっちゅう遭遇するところが嬉しくて~・・・飛行機が大好きなので空港の近くで発着する飛行機を見つけると~大コーフン!(;゜∀゜)=3ムッハー

そらたびにでたいよ~わんぽっち♪

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初めてのホットケーキ作り~ヽ(・∀・ )ノ

2011-08-24 07:08:28 | 子どもネタ

6月には~アジサイの花が咲き乱れて~にぎやかだった石壁も~(人´∀`)

竜ちゃんたち草刈り隊の草刈り機にかかれば~キレイさっぱり

Dscf1901 Dscf3461

暑い中~草刈りバイト・・・ご苦労さまです~・・・

草刈り機にまたがって魔女ごっこでもしないかと~2F作業部屋からチラ見するも(;^ω^)

みんなの前では~キラッ☆・・・っともしないで~マジメな竜ちゃんでした~

Dscf3524

・・・しまじろうぼっちゃま~?ソコは~アタシのお席です~隣のイスに移動してください(#^ω^)

さて~今日ね・・・女児2人をかかえる母は~気がついたのです~

今まで家でホットケーキを焼いたことがないコトに~~8年間・・・一度も~(/ω\)イヤン

そこで~お子さまでも作れる~コチラ!!

Dscf3496 Dscf3497

面倒な計量が不要な150g使いきりタイプ~98円・・・ちょっと割高。゜(゜^∀^゜)゜。

裏に~お子さまでも分かりやすく~作り方もていねいに記されています~

子どもたちは入念に読み込んで~頭の中でデモンストレーション~

お姉ちゃん「1枚ずつラップに包んで冷凍保存できます・・・お召し上がりの際は~」゜(∀) ゜ エッ?

焼いたらすぐ食べるから!!今日はソコの情報いらないよ(;´д`)ノ

Dscf3498 Dscf3499

2人でなかよく~ホットケーキミックス・水・卵を混ぜあわせていきます~

社長~いつまでホットケーキミックスの空袋を握っているのだ~~?

Dscf3501 Dscf3502

あ~もういいね~焼こうか・・・とフライパンを出すアタシに~ ∠( ゜д゜)/

社長「あ~熱いのコワい」・・・逃げちゃった(  Д ) ゜ ゜ お姉ちゃんよろしこ

Dscf3505

わ~~~ゴメン火が強すぎた~!(lll゜Д゜)ヒイィィィ!!・・・1枚目若干失敗か~

Dscf3508 Dscf3507

こんどは弱火で慎重に焼いていきます~おっ・・・2枚目は上手にできた!!

甘~い匂いが漂いはじめると~ふたたび社長が戻ってきます~美味しそうでしょ( ・∀・)ノ

Dscf3510 Dscf3513

あつあつを~カットする作業はアタシがします~溶かしバターとハチミツかけて~

できあがり~~(人´∀`).☆.。.:*・゜焦げたのは一番下

Dscf3522_2

お姉ちゃん~ハチミツつけすぎやお~(´ω`)‥トホー

ダンナちゃんも寄ってきて~みんなでおやつタイムだ~

Dscf3523

片づけは~ぜったい子どもたちでやるんだよ~~(ΦωΦ)フフフ…これも料理のうちだ!

人気ブログランキングへ

アタシが子どもの頃は~電磁調理の子ども用おもちゃでしょっちゅうホットケーキ焼いて遊んでいたのですよ~・・・そろそろ料理を教えてもいいのでは・・・なんてね~洗い物を含めて!!。゜(゜^∀^゜)゜。

母が楽になりたい~わんぽっち♪

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりにひなた屋です~~(´Д`*)v^☆オヒサ

2011-08-23 06:19:53 | 外食したうどん高知市

昨日~洗濯物を干そうと思って~洗濯機を開けようとしたら~・・・(;^ω^)

なんか~今年はあまり姿を見かけないと思ったのよ~鳴き声ばっかで~

こんなところに~おりましたか!!

Dscf2753

本物の・・・

わ~~キライな人はゴメンなさい画像(m´・ω・`)m ゴメン…

アタシも~スキンシップは(ヾノ・∀・`)ムリムリ

かつて~ぴょん吉くんが~あなたの先祖を食べてハラ壊したこともゴザンシタ・゜・(つД`)・゜・

ねこには有害な寄生虫と~カエルさんは共生しているそうです~~獣医さん情報

Dscf2775_2

じいちゃんのミツバチも~はりきって蜜を集めております~(^ω^)

しか~し!今年のミツバチはちょっと異変が起きていまして~

じいちゃんがお婿に来て以来・・・

初めて蜜が取れなかったという~残念な結果となりました~( ;∀;)ナゼ?

天変地異の前触れか・・・?!:(;゛゜'ω゜'):

・・・

・・・ハラへった~

今日のアタシの胃袋は~うどんを欲しています~

他のものでは~空腹は満たされても~心が満たされないというか・・・(´;ω;`)

いつナニが起きても悔いがないように~うどんを食べに行くぞ・・・!!ヽ(`д´;)ノ

4月に来たっきりのご無沙汰です~~ひなた屋!!

Dscf2759 Dscf2760_2

ひなた屋 高知市大津甲2001-1 TEL088-855-5050 営業時間AM11:00~PM15:00 定休日 火曜日 地図はコチラ  産直市の営業時間はAM10:00~PM19:00です

あら?!お魚屋さんが~テントからプレハブに変わってらっしゃる~・・・(ノ・∀・)ノ

Dscf2762 Dscf2763

丼メニューもセンターへ移動し~天ぷら類も小ぶりですが50円のままです

かけうどんを注文~ダンナちゃんが大で~アタシと子どもたちは並ですv(´∀`*v)

Dscf2764 Dscf2765

アタシが撮影したり~お金払っているうちに~アタヽ(д`ヽ彡ノ´д)ノフタ

ダンナちゃんがサッサ~っと食事の準備を進めています~(;´д`)ノ マッテェェェ

Dscf2766 Dscf2769

かき揚げとともに~~いただきま~す!!ヽ(´∀` )ノ

Dscf2771 Dscf2772

う~~ん!!美味しいね~(´~`)モグモグ

値段とクオリティは素晴らしく~セルフ嫌いのダンナちゃんも文句を言いません( ̄ー ̄)b

今日はピンクのお姉さんばかりですね~~以前はもっと男性もいたような・・・

お客さんもけっこういらっしゃいましたよ~~(;^ω^)

人気ブログランキングへ

アタシ最近うどんばっか食べてる気がする~・・・胃袋がうどんを欲すると~他の食べ物では胃袋が納得しないというか・・・うどんしか受けつけませんって言ってる気がします(;・∀・)←胃袋は喋りませんよ

胃から脳へダイレクトメールかわんぽっち♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツナと糸こんにゃくの炒め煮で~す( ・∀・ )ノ

2011-08-22 06:50:47 | おうちのごはん

しゅったしゅったしゅった~~( ^ω^)おっ・・・マイペットの音がする

今日もダンナちゃんが~あちこち磨いています~(´∀`*)

Dscf3060 Dscf3061

水回り~ビッカビカ~~

ダンナちゃん「換気扇とか定期的に掃除せんと年末だけとかじゃ汚れが落ちん」

このお方にかかれば~20年くらい使っているお湯沸かすだけのヤカンだって~

Dscf3098

ベッカベカですよ~~Σ(゜∀゜ノ)ノスンバラスイー

キレイなキッチンで料理を始めようかしらね~ヽ(*´∀`)ノ キャッホーイ←おまえもちったーやれ!

アタシは肉苦手なので~すき焼きは食べませんが・・・

すき焼きのしらたきは大好きです豆腐と白菜とキノコも好きですよ

クックパッドで拾ってきた~その名も「ツナ玉こんにゃく」・・・タイトルとちょっと違います

最初は~レシピ通りに作ろうと思っていたんですね~(;^ω^)

Dscf3063 Dscf3064

ツナと卵と糸こんにゃく・・・調味料は~しょう油酒みりん大さじ1・砂糖小さじ1・だし50ml

ツナ缶は汁+オイルを捨てないで~丸ごと炒めに入ります~( ・∀・)ノ

Dscf3065 Dscf3067

糸こんにゃくから~けっこう水分が出るので・・・しつこく炒めて水分を飛ばしてから~

調味料を入れると~味がしっかりつきます( ̄ー ̄)b

レシピ通りで行くと~これを卵でとじるんですよ・・・(´ε`;)ウーン…

これを卵でとじたら~味が薄まって~もっさもさになりそう・・・

そんな予感が働いて~コレこのままで勝負することにしました~( ・`ω・´)ノ

Dscf3088

ツナからだしが出るので~まさにすき焼きのしらたき風にできあがり~

食べたダンナちゃんから~「卵なしで正解!」いただきました

勝ったぞ!!(ΦωΦ)フフフ…

そして~あんなに苦労して~探し回った「龍河洞まつり」のポスターは・・・

Dscf3463

龍河洞保存会の会員である~ダンナちゃん宛に自宅へ届きました~。・゜・(ノ∀`)・゜・。アハハ

フツーにご近所さんがスクーターに乗って~お届けに来てましたよ~

Dscf3464

今週の土曜日になりますね~おまつりは11:00~21:00ですが・・・ヾ(*´∀`*)ノ

入洞料無料になるのは~18:00~19:00ですからね~

シカドック・西島トマトカレー・ニラ塩焼きそば~土佐の食1グランプリTOP3がきて~(^ω^)

ドルチェかがみのジェラートや~たいびんびのつまみ鯛も来るそうです

8月最後のおまつりですよ~

 

 

 

人気ブログランキングへ

自分で書いてて~どっから勝負に変わっていったのか・・・若干分からなくなっちゃった。゜(゜^∀^゜)゜。今年は龍河洞開洞80周年ですから~力こぶが入りまくりですよ~~♪

あたしばかよね~おばかさんよねわんぽっち♪

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする