夏子のひとりごと

麺好き兼業主婦の日常

cafe ZONA(ゾナ)に行ってみたよ~(・∀・)ノ

2014-04-15 06:18:44 | 外食したモーニング

春になって頻繁におんもへ出たがるしまじろうぼっちゃま~ってか前夜から不在・・・

2F作業部屋でPCに向かってると~ドコからともなくしまじの声が聞こえてくるヽ(`д´;)ノ

P4112086 P4112084

しまじろう「グッモーニンマム!ココ開けてくださいよ~ハラヘったニャゴニャゴ

・・・むむむーん!夜のうちにさっさと帰ってこないから~ゴハンも食べそびれるんじゃ

だいいちココは玄関じゃないぞ窓だっつーのバカねこめ・・・っ!と体毛拭き拭きプンプン

そんなこの日は実家に来たけど~早く着きすぎて実ママは朝の神社お参りで不在(ノ∀`)

よし!軽くモーニングなどを食したくなったぞ~すぐソコのお店へ行ってみよ

P4102043 P4102044

cafe ZONA(カフェ ゾナ) 高知市新本町2-6-6 TEL088-871-4545 営業時間AM8:00~PM20:00 定休日 なし 地図はコチラ  駐車場 あり

この辺は変わったね~30年前にもココに喫茶店があったし南にはファンシー文具屋も

もっと南に行くと酒屋さん押しボタン信号弁当屋さんにサンカメラ・・・通学路だったぜ

サンシャインの店頭で焼きそば焼いてたマダムは今でもご健在でしょうか?(´゜ω゜`)

そんなコトを思い出しつつ入店~こーゆうお店のピラフとかオムライスとかウマそ

P4102046 P4102048

トーストモーニング490円がきました~!ドリンクはホットコーヒーでやんすヽ(・∀・ )ノ

プレートをひと目見た瞬間から~センターのうどんに目が釘付け・・・!!

朝からうどんが食せるなんてウレシイ驚き~でもココはサラダからいただきまーす

数口食べてドレッシングがかかってないことに気づく・・・あっ卓上にございました←アホw

P4102049 P4102054

ワカメのおみそ汁をすすって~ホッとしたトコロでバタートーストをサクリ

トーストの香ばしさには~温かいコーヒーを飲んでトコトン香ばしさを追求するぞよ(´~`)

視線はセンターのうどんに釘付けのまま~モーニングには珍しい焼き餃子

この濃い味のアクセントこそ~朝から楽しい気分にさせてくれるっぺやヾ(*´∀`*)ノウキャキャ

P4102056 P4102053_2

ああタマゴ・・・茹で卵に塩ってなんて魅惑的なビジュアルなんでしょう!ターマラーン

タマゴ大好き人間がカンタンにシアワセになったトコロで~さあうどんいざうどん

まさかフォークでうどんを箸上げする日が来るなんて~人生ナニが起こるか一寸先は闇

麺はかなりやわらかいですが~甘めのおつゆがムカシ食べたうどんって優しさ(*´∀`*)

P4102055 P4102045

デザートはバナナとコレなんだろう?コーヒーゼリーかなー?っと思って食べてみると

違う違うコレは紅茶味だっぺや~!!驚きのミルクティーゼリーですわよヽ(;゜д゜)ノビックリ!

品数が多くて楽しい朝食になっちゃった~美味しく食べてごちそうさまでした

本日のオマケ・・・・・・・( ゜∀゜)ノ

P4092015 P4092017

アタシのお席でまったりくつろぐくろすけ嬢ちゃま~オシリとおシッポの毛だけ白い

体毛が中途半端に長毛になってきて~肉球の間の毛だってワッシャワシャ(ノ´∀`*)

これによくホコリがからみつくのです~走りまわるとガチでルンバ状態ブハハ


人気ブログランキングへ

信心深い実ママは写経と朝の神社巡りを欠かしませぬ~ムカシはよく小津神社と薫的神社へ連行されたもん(*´ω`*)大晦日は安楽寺にも寄って除夜の鐘をついたなあ~☆

中学時代は比島っ子ーってわんぽっち♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宮本屋じつは初めてです~(*´ω`*)

2014-04-14 04:47:31 | お店のしょう油ラーメン

しまじろうぼっちゃまをキッチンでみっけ~ねこバカが這いつくばって撮るよΣp[【◎】]ω・´)

P4071965 P4071966

しまじはカワエエのう~とナデナデ・・・若干カオがコワいことになってる?

ねこへの愛が一方通行なアタシは~気づかないどころかむしろカワエエ

暖かくなると南の国からのナニかを受信して~おんもに行きたいんだもんねーしまじ

なのでしょっちゅうおでかけ~玉ナシくんだから恋の季節はカンケーないのに(´ε`;)ムム

さてこの日は一度行ってみたかったお店があったのね~おっ・・・P空いてる

P4092031 P4092041

宮本屋 高知市南はりまや町1-6-1 TEL088-885-6256 営業時間AM11:00~PM15:00 PM17:00~22:00 定休日 月曜の夜 地図はコチラ  駐車場 店前コインP(会計時に申告すると100円キャッシュバック)

つけ麺屋さんかと思っていたのだけれど~フツーのラーメンもあるらしい?

到着時刻は13時店内お客さんは5組でメニュー拝見~やくみそばやニンニクいいね

具のないボウズなんてのも~この日は水曜なので火・土曜限定しおはないんだ(´゜'ω゜`)

ランチタイムはゴハンが無料でつくんだって~いやいや不要です←キャパ狭いw

P4092033 P4092034

グルグル悩んでデフォのラーメン(基本です)850円にたどり着きました~(゜∀゜ノ)ノ

アルミのお盆に乗ってくるんだ~スープナミナミでたゆたうネギがステキ!

スープをすすると~ハッキリしょう油味でブヒの香りと節の香りが鼻に抜けます

しっかりオイル感があってけっこうディープ~透明な豚骨味ってゆーのかな?

P4092036

麺も透明感があって食感がなめらかな中太弱ちぢれ麺~プリッとシコッと歯触りがイイ

細麺好みなアタシですがこの麺ハマりそう~粉の香りがめっちゃクリスタル(´~`)

麺にからむスープのブヒとオイルで~ズッシリとした食べごたえがあるでやんす

ついついネギを追いかけて~スープをすくっちゃうせいもあるかも~(/ω\)イヤン

P4092038 P4092040

ざっくりと大ぶりなメンマがたっくさん入ってて~ダンナちゃんは苦手かもな~

アタシはメンマ大好きなのでモーマンタイ~卓上には「お好みでラーメンにショーガを

入れてお召し上がりください」と書かれています・・・ラーメンにガリ?ヽ(;゜д゜)ノワオ

わはは~これオモスレー!ガリ味のしょうゆスープとしか表現できないけど~←稚拙w

楽しい体験ができたよ~美味しく食べてごちそうさまでした

本日のオマケ・・・・・・・(b´∀`)

P4071971 P4071972

やる気を出しすぎて~マットレスから爪が抜けなくなってしまったくろすけ嬢ちゃま・・・

じんせい(猫生)最大級に困ったトコロへ~しまじ兄たんが近寄ってきた!ヽ(`д´;)ノヒイイ

いま噛みつかれたら逃げるコトもできないでやんすよ~どうするくろすけ・・・っ!?

P4071967

い・・・っ!イナバウワー鼻チュー・・・っ!!!。゜(゜^∀^゜)゜。ブハハ

なんだよそれ~チョーウケるんだけど!一瞬にして力が抜けたオモシロスギ!

ニンゲンの想像を超える展開ですやん~ねこリスペクトが止まらなーい!プププ

 

 

 

 


人気ブログランキングへ

いま流行の魚粉系や節系が大嫌いなダンナちゃんはちょっとムリかもしんない~だしはニオイを抑えて旨味だけを抽出するモノだっーてガンコなお方ですきに~(´゜'ω゜`)麺はめっちゃヨカッタ☆

い・・・っイナバウワーってわんぽっち♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浜心うどんへ行ってみようっと~(^o^)ノ

2014-04-13 05:43:29 | 外食したうどん高知市

しまじろうぼっちゃまただいま~2F階段の踊り場からピョコっと顔を出すしまじ!カワ(・∀・)エエ

P4061963 P4092042

誰もいない家に帰宅したとき~出迎えてくれるにゃんずがめっちゃ愛おしいっす

そしてしだれ桜と八重桜が満開を迎えました~ばあばが丹精したチューリップもキレー

次はフジが咲き始めてるよ~ばあばのお好みでウチのフジは白い花ですがw(ノ∀`)

じいじが亡くなって養蜂をしなくなったケド~ウチは花に囲まれてるなあサスガばあば

さてこの日は~先日よりいっけんさんがお気に入りなあのお店へ行きたいくて~

P4092022 P4092023

浜心うどん 高知市長浜5640 TEL088-841-7001 営業時間 平日AM11:00~PM16:00 土日祝AM11:00~PM20:00 定休日なし 地図はコチラ 駐車場イッパイあり

入店したらすぐにうどんを注文するシステムなので~入口でじっくりメニューを見るよ

かけうどんだけは小があるんだもんね~あとは全部並と大サイズヽ(・∀・ )ノ

冷かけにしようか温かけにしようか~ちょっぴり悩む気温でございます

到着時刻が14時を過ぎているから~サイドメニューはあまりないだろうな~イザ入店

P4092024 P4092028

かけうどん小を注文すると~「半玉ですがヨロシイでしょうか?」と気遣われます

ぜんぜんおヨロシイでございますわよ~温かけうどん小190円+アジフライ~(*´σー`)

おだしをすするとセンターからカツオ風味がドーンときます~酸味を感じるほど!キャー

こんなに麺が細かったけ~ナニせ1年半ぶり味もナニも忘れちゃった(/ω\)イヤン

P4092027

麺をすすると舌触りがなめらかでソフトな感触~ホントだ!食感がすごく気持ちイイ

茹でたてではなくやわらかい麺だけど~食べたときに官能すら感じるよ~

コレは冷たい麺も食べてみたくなるなあ~いや今日はムリっす(ヾノ・∀・`)←キャパ狭いw

シッカリ噛みしめてると少しだけ懐かしい粉の香りがするけど~全体的にスッキリ

P4092029 P4092026

卓上の調味料を見ると天丼のつゆとうどん用しょう油~ソースはないのか・・・

パン粉が香ばしいアジフライにかぶりついてからの~うどんだし!おおイケる(´~`)

まったく骨が触らないアジフライやん~サクサク食してからうどんツルツル

お汁大好き人間でやんすよ~おだしゴクゴクぷっはー!(;゜∀゜)=3シアワセ

美味しく食べてごちそうさまでした~

本日のオマケ・・・・・・・(乂∀・)

P4071970 P4092021

まっくろくろすけがやる気イッパイで~マットレスにバリョバリョ爪を立てていると・・・アリャ

爪が抜けなくなったー!どうするくろすけ嬢ちゃま?!最大級に困っちょる。゜(゜^∀^゜)゜。

困難は自分で乗り越えるのだよ~(b´∀`)←ニンゲン助けてやれよww

そして春のお知らせです~大好きなばあば特製タケノコの煮物が届きました!イヤッフー

毎年この季節になると味がついた状態でいただける・・・ありがたやありがたや


人気ブログランキングへ

ばあばはタケノコのアク抜きをしないで上手に炊くので~タケノコのイイ香りとほんのり渋みが残る極上の煮物になるのです・・・!嫁はナニしちょる→ヾ(*´∀`*)ノ爪が抜けないくろすけの運命はいかに~?

続きはカミングスーンってわんぽっち♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

麺房三宅に行きたくなったよ\(^o^)/

2014-04-12 06:19:00 | 外食したうどん高知市

キッチンのヒーター前に寝そべるしまじろうぼっちゃま~寝るとデカイな。゜(゜^∀^゜)゜。ブハハ

P4041916

白いチョークで周りに線を引きたくなるよ~しまじろう事件簿なんちゃって!

でも実行するとダンナちゃんに「ダレが掃除するんじゃ?!」って怒られるだろうな

大人なので妄想だけにとどめておきます~掃除は苦手なイッツミー(/ω\)←アカン嫁w

さてこの日はとても寒くて~あのお店のアッツアツなあんかけが食べたいよう

お昼時はいっつもイッパイでとても入れない人気店ですが~現在時刻は14:30

P4081992 P4081994

麺房三宅 高知市伊勢崎町5-18 TEL088-873-3120 営業時間AM11:00~PM16:00 定休日 水曜日 地図はコチラ 駐車場店舗北側にあり

入店すると店内にお客さんは2組~しめしめすんなり入れたぞ!(`・ω・´)ノイエーイ

16:00まで営業してるってありがたいっスよ~難民タイム(15:00~17:00)半分網羅

メニューをチラ見すると~前回より軒並み20円アップでやんすね~

うん心は決まっておるとです~メニューにはないあの商品をお願いしまっす!ワクテカ

P4081996 P4081998

年なんかとっくに明けちゃってもう春ですが~年明けスペシャル570円!\(^o^)/

フツーの年明けはおだしですが~スペシャルがつくとあんかけでやんす~

ワカメとじあんかけ600円より揚げ餅あんかけ650円よりさらにお安いこの商品・・・!

ムショーに恋しくなってたのです~揚げ餅の香ばしさったら日本人でヨカッターヽ(*´∀`)ノ

小さめの揚げ餅とカボチャと青菜の天ぷら~そしてデッカイ梅にてんこ盛りな生姜

P4081999

トロットロのビバトロミから力の限り麺を引っぱりあげると~不ぞろいなムッチムッチ麺

ゴーカイにダイソンバキュームしたい欲求にかられますが~ハンパなくアッツイ!

1本の麺にだってトロミがからみついて唇が舌がヒリヒリ焼けていくもん~(ノ∀`)アチィー!

口の中の水ぶくれを恐れることなく~麺と生姜とネギとトロミをすすりあげます

P4082001 P4082002

ノーマルなサラサラおだしだと~サバ節っぽい青魚の香りがアグレッシヴにくるけど

あんかけになると~むしろその青魚の香りがいいアクセントになっちゃうトコがフシギ

以上の理由により~ダンナちゃんは爽やか系なまつみさんの方がお好みなの(*´σー`)

ダンナちゃんは猫舌なので~あんかけなんてゼッタイ食べられないだろうなあw

酢豚や八宝菜と同じ部類だとは考えにくいか~天ぷらの衣もトロットロでアチチ!

P4082004 P4081997

でもこの香ばしくってトロットロに溶けた揚げ餅は~ゼッタイ好きだと思うな~

あらやだアタシったらダンナちゃんのコトばかり考えてるじゃなーい!(/ω\)イヤン

酸っぱ最弱のアタシが最後に挑むのはこのデッカイ梅・・・いざガブリ・・・!

酸っぱー!しょっぱー!スッパ━━━ヽ(∀゜ )人(゜∀゜)人( ゜∀)ノ━━━イッ!!

苦手だった梅干しが~だんだん食べられるようになっていく快感をかみしめるよ~

おだしが梅と生姜の香りでカオス状態~美味しく食べてごちそうさまでした

本日のオマケ・・・・・・・(゜∀゜ノ)ノ

P4051962

ダンナちゃんに抱っこされてるくろすけ嬢ちゃま~目の上はまだちょっぴりハゲてます

しまじも2歳くらいになるまで~目の上に毛が生えてこなかったもんなあ(*´ω`*)

カオがちっこくてあまり大きくならないよ~首から上がただいま小龍包サイズ

チョコマカ動きまくって動体視力がついてけないこの頃ですorz


人気ブログランキングへ

このお店に来るとついついあんかけうどんが恋しくなります~メニューを見るとやっぱり年明けうどんがイイなって思うの(ノ´∀`*)コレから冷たい麺が美味しくなる季節なのにねw

ビバ三宅イズムーってわんぽっち♪

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

りぐって麺屋なかひらへ初来訪~( ゜∀゜)ノ

2014-04-11 05:37:07 | お店の味噌ラーメン

しまじろうぼっちゃまが牧歌的に朝寝をしておりまする~あーあデカイあくび!

P4051918 P4051919

社長(次女)の枕はオイラのモノとばかりに占領してんの~左目の目ヤニがデフォw

ねこの寝姿を見ているとなんだか羨ましくて~いーよねアタシも寝ていたい(ノ´∀`*)

ダメダメおかーたまはにゃんずのゴハンを買うために~せっせこ働くのです

そんな昨日はカットの予約日で~夜勤明けでそそくさと散髪に向かいます!

P4102058 P4102059

美容室 リグレッタ 高知市北本町3-9-3 ビ・ウェル高知駅前1F TEL088-855-7553 営業時間AM10:00~PM19:30 定休日 月曜 地図はコチラ  駐車場 18台

本日の担当は上総さんヨロシクお願いしまっす!さっそく食べ物談議で盛り上がりまくり

上総さんってば県東部の情報にお詳しいのです~もっそい喋りすぎて気がついたら

隣の席に社長(次女)とクラスメイトのさつきちゃんパパがいた・・・っ!ヽ(`д´;)ノウヒョー

ゆーすけ君!いつからいたの?「いや・・・ずーっとおりましたいつ声かけよっかと

いやもービックリしたわ~(; ・`д・´)←気づかなさすぎがヒドイwww

そしてお昼はゾロ目な時計を撮ってる八木さんにお伴します~ドコへ行くのかな

P4102060_2 P4102061

土佐蔵出味噌 麺屋なかひら 高知市一ツ橋2-98-1 TEL088-826-1788 営業時間AM11:00~PM22:30 定休日 なし 地図はコチラ ムシマルさんの全部のせレポはコチラ 駐車場 店前

八木さんのお話では店舗西側も駐車場だったそうですが~カンバンが消えてるって

次々と訪れるお客さんの対応に忙しそうな中平さんに聞くと~やはり店前オンリーに

八木さん「コチラは2周年祭で980円のラーメンが500円でいただけるのですよ

ナルホド4/10からのサービスですが~めちゃんこ情報が早ーい!ヽ(・∀・ )ノ

P4102062 P4102063

サービス品はカツラーメンなのでアタシはムリ~なのでニンニク効いたピリ辛鰹いいね

八木さん「それよりもボクがおススメなのは白味噌ですね~コレは他にないですよ

店内満席で賑わう中で~カウンターに座ってらっしゃるあのお方・・・(;・∀・)

じるさんトコのハマダさん前足チョキでこんにちは~ココも赤味噌カツらーめん500円!

音速のスピードで召し上がり~さっそうと去っていきました・・・早っ!ヽ(;゜д゜)ノビックリ!

P4102065 P4102067_2

八木さんの赤味噌カツらーめん980円→500円もきました~カツとじゃこ天がのってる

見た目にビックリするほど濃い赤味噌スープではないんだ~

アタシは素直に白味噌らーめん650円+煮卵トッピング100円でやんすよ~((o(´∀`)o))

よく見るとこの商品はノーミートだっぺや~!野菜オンリーでめっちゃウレシイ

ではではラーメンでカンパーイ!!。゜(゜^∀^゜)゜。ブハハ

白いスープを飲むとコクと甘みのある白味噌味に柚子の香り・・・酢みそフレーバー!

P4102071

麺を持ち上げるとズッシリとした重量感があって~存在感のある太い弱ちぢれ麺

マットな色調でしっかりとした噛みごたえでやんすよ~スープの濃さと合うね~(´~`)

だけど鼻に抜ける香りが酢みそなので~モヤシにらネギ茄子天と爽やかに食べられる

八木さんが分けてくれたじゃこ天がシッカリ濃い味で~ゴハンによく合いそう

P4102072 P4102077

八木さん「ボクの赤味噌らーめんも同じ麺ですね~お互いに麺を見比べます(*´σー`)

コクのあるスープに少しずつガーリック粉末を溶いてみたりと~変化があって楽しい

煮卵の黄身が限りなく液体に近くて~食べるとお口の中が黄身洪水・・・!ヽ(*´∀`)ノキャー

P4102078 P4102079

そうだリグレッタでりぐれたポーズをしてないよ~改めてコチラで八木さんの自画撮り

アタシのカメラなのにホントにスゴイなあ~ちょうど入口のお席でやんす(b´∀`)

なかひらさんってまだ2周年でしたっけ?もう何年もやってらっしゃるイメージw

4/10~4/13そして4/26~4/29の長い期間このサービスが行われるそうです

美味しく食べてごちそうさまでした~

本日のオマケ・・・・・・・ヾ(゜∀゜)ノ

P4061964

夜は寒かったり昼は暑かったり~この季節ニンゲンは着るモノに困るぞよ~(´・ω・`)

アタシはアッツアツの汁モノや辛いモノを食すると~頭皮から大汗が流れるんだわさ

ちょっと!アタシのお話を聞いてるのかしら?まっくろくろすけ~!(;・∀・)

・・・・ニヘ!(ゴハン!!)」そーだよねえ~

 

 

 

 


人気ブログランキングへ

アタシは太麺より細麺の方がお好みですが~アクマでも個人的な感想です(*´σー`)白味噌スープには驚きでした~味はラーメンなのに酢みそ風味・・・柚子がイイ仕事してましたぜ!

肉が苦手でも楽しめるーってわんぽっち♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする