goo blog サービス終了のお知らせ 

夏子のひとりごと

麺好き兼業主婦の日常

さかえに寄っちゃった~(゜∀゜)ノ

2014-07-26 05:49:48 | 外食したうどん高知東

しまじろうぼっちゃま~おんもへ行くたびナマキズが増えて右目の黒いのとかナニ?

 

まさかダニやないでねー!ってつかんでみると~やはりカサブタでしたー(;^ω^)オソロシイ

肩とか大きなハゲの中にキズだし~どんだけコテンパンにされちょるんだろう?

こんなリッパなおなかボディなのにホントにケンカは弱っちいぞよ

さてこの日はお姉ちゃんのお友だちが遊びに来ちょると?外出先で情報をキャッチ

ならばちむにぃさんちに寄ろうかーとあけぼの街道を走行中・・・あっ!あのお店

 

本手打ち讃岐うどん さかえ 香美市土佐山田町北組西466-1 営業時間AM11:00~麺切れまで 定休日 月・木曜 地図はコチラ 駐車場あり

駐車場に空きスペースがあったので久しぶりにすべりこんじゃった~えー2年ぶり

久しぶりすぎてメニューが手書きから印刷物に変わってるし~でもお値段すえおき!

ココのおうどんはヒジョーにボリューミーなので~ついつい足が遠のきがちですが

今日はなんだかイケそうな気がする~~!(ノ∀`)←吟じるなw

 

冷たい麺をと思いつつ~久しぶりなのでかけだしが飲みたかったかけうどん330円

いやナメてました。なんですかこのドンブリのデカさは・・・!もー先に謝っちゃうよ

アッツアツのおだしを飲むと昆布の旨味とナニかサカナを感じるなあ~宗田?ムロ?

外は暑く店内はあまりエアコンが効いていないので~滝のように汗が流れます(; ・`д・´)

 

麺を持ち上げると重・・・っ!ズッシリとした重量が箸と指にのしかかって潰れそう

1本の麺でもめっちゃ太いとコトそうでない部分と~麺幅もけっこうマチマチ

アッツアツの麺は表面がモコモコしてておだしがからみやすい~そしてムッチムチ(´~`)

アゴが砕けるほどの反発力ではなくなってる~コレぐらいの歯ざわりの方がお好みです

 

後から来たお客さんが「冷かけ」と注文したよー!ココ冷かけがあったんだヽ(;゜д゜)ノウヒョー

滝汗を流しつつアッツアツのかけうどんを食べてる後ろから~麺切り台のカット音!

ふり返ると茶髪ピアッシングな若いお兄たんが製麺中でやんした

これだけ迫力のある麺はすすれないよモグモグの~おだしゴクゴクぷっはー

このボリュームで330円スゲエ~美味しく食べてごちそうさまでした

本日のオマケ・・・・・・・ヾ(o゜ω゜o)ノ゛

夕食にナニが食べたい?と聞いても~あまり返事が返ってこない子どもたちー( ゜ε゜;)ムー

 

じゃあ自分の食べたいモノを作ってみてはいかがでしょうか?と提案するとー

お姉ちゃん「こないだ家庭科で作った料理がお気に入りなが~」とウインナーをカット

タマゴと一緒にチャチャッと炒めてできあがりー!ちなみにコショウ味だそうです

社長(次女)は後片づけとポテサラ盛りつけ係~料理は片づけが重要やきね(b´∀`)

 

まっくろくろすけ「あー・・・ソレも食べてみたいでっしゅー!」狙われてるわよ(」・∀・)」キケン

ニンゲンの食べ物はダメだっぺや~先日はカボチャの煮物と厚揚げが襲われたし

肉や魚なら多少の理解ができるけど野菜って・・・っ!アナタ肉食動物でしょー。゜(゜^∀^゜)゜。

 

 

 

 


人気ブログランキングへ

しまじは生の牛肉や豚肉にはまったくキョーミナッシングですがくろすけは違う・・・!解凍するために出しといた肉まで攻撃するもんな~DNAにライオンかトラのんが入ってるとちゃいまっかー L(・∀・ L)

うどん食べてイイ汗かいたぜーってわんぽっち♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鹿水庵へ行ってみよう~(・∀・)ノ

2014-07-25 05:50:12 | 外食したうどん高知市

ゴハンが欲しいしまじろうぼっちゃまは~ダンナちゃんのそばを離れませぬ

 

しまじの脳内では~おとーさんがホカホカのいいニオイになったらカリカリが降ってくる

そう認識されちょるようです~外はまだ明るいけどもう19時だもんねーこの画像(*´σー`)

そしてアタシの愛車が車検を迎えました~タイミングベルトが厚さ1mmになってる?

予定よりも仕上がりが1日遅れるそうです~代車は15年前のトッポだ懐かしいー

そしてこの日はそんな代車でやってきたのがコチラ

 

鹿水庵 高知市高そね88-5 TEL088-861-2666 営業時間AM11:00~AM0:30(PM15:30~17:30は準備中) 定休日 なし 地図はコチラ 駐車場 第1・第2あり

到着時刻が12:40ちょうどお昼時になったので~店前の駐車場はモリモリ満車

浜幸西側の第2駐車場へ止めたぜよ~ちょうど店舗裏側だったりー(*´σー`)エヘ

古い車はエアコンが効かなくてとにかく暑い!その上ドリンクホルダーがナッシング!

ふだんの快適ドライブを当たり前に思っていたのね~愛車に感謝でやんすー

なので冷たいうどんを・・・冷中華うどんっぽいのは以前おウチでやったわよ~イヒ

 

なので冷かけに惹かれつつ冷やしうどん(ゴマダレ)630円にしてみました~

ゴマダレ冷麺みたいなのを想像してたけど~コレはスープがナミナミですやん!

おつゆをゴクリ・・・おほっ!コレは濃厚なゴマみそスープだっぺやーヽ(`д´;)ノウヒョー!

こんだけすりゴマがたくさん入ってるのに~さらにゴマすり機がついちゃってるーブハハ

 

冷たくて存在感のある麺なので~コレほど濃いースープでもドーンと受け止めちゃう

ムチギュムギュムとしっかり噛みごたえがあって~よく噛んでるとゴマが香り高ーい

みその甘みがほんのりくるよ~ゴマみそ冷やしスープかあーナルホドな~(*´ω`*)

コッソリまわりを見渡すと日替り定食やカツ丼がよく出てるーセット商品も豊富だもんね

 

やはりベースは和風だしっぽくて中華ベースでない感じ~甘辛いシイタケが合う

ときどきキュウリやトマトで爽やかな夏を感じつつ~濃厚ゴマみそ味を堪能ですぜー(´~`)

大好きな錦糸タマゴは好物後食い~麺ツルツルのスープゴクゴクぷっはー

夏期限定メニュー!美味しく食べてごちそうさまでした~

本日のオマケ・・・・・・・(*´ω`*)

 

ふだんの運転でコラムシフトに慣れてると~何にもない空間にも関わらずー

無意識にチョイチョイこのあたりをまさぐってるの~(/ω\)イヤン

サイドブレーキだって左足が動いてるでやんすよ~イマドキの車あるあるww

くろすけ嬢ちゃま「おかーたまダイジョーブですか?」うん2日間のシンボーだからね

それはそーとアナタ!首の回り毛がエライこと増えてない?ヽ(;゜д゜)ノウワオ

 

 

 

 


人気ブログランキングへ

11年選手の愛車は毎年車検・・・タイミングベルトの交換ってお値段けっこうするのー!でも安全にはかえられないもんね~走行中にエンジンがイクとか恐ろしいー((((;゜Д゜))))ガクガクブルブル

くろすけ嬢ちゃまはナニ種ですかー?ってわんぽっち♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一汁三菜食堂南国店へ行きたくなったよ~(*´∀`*)

2014-07-24 06:14:09 | 外食したモーニング

さいきん日の暮れが遅いよね~20時をすぎないと暗くならないものー(*´σー`)

 

昼間さんざんくろすけ嬢ちゃまを追いかけて~大人気ないパンチを炸裂させたしまじ

夏至はとっくに過ぎてるのに~ちっとも仲よくならねーなあ(´ε`;)←夏至カンケーなすw

朝になるのも早いわよー奥さま!4時すぎくらいから白々と夜が明けてくるもの~

とゆーワケで夜勤明けの朝~ハラヘリMAXで白いゴハンとおみそ汁が恋しいなあ

 

一汁三菜食堂サニーアクシス南国店 南国市大そね乙1009-1 TEL088-863-0410 営業時間AM7:00~PM21:00 定休日 たぶんナシ 地図はコチラ 駐車場 大きいよ

到着時刻は9:40~こんな時間に和食が恋しくなったらお気軽にココへ来ちゃう(*´∀`)

しかし!気をつけないと優柔不断なアタシはアレもコレも食べたくなるキケンな空腹時

今日の疲れには優しいタマゴ焼きをオーダー・・・鮭とかサバとか美味しそうー

イカンイカン今日のたんぱく質はタマゴ焼きオンリーと決めたのだ~!(; ・`д・´)ムムム

 

タマゴ焼きを待つフリをして後ろから来たお客さんに先をゆずります~ドーゾドーゾ

じつは冷菜コーナーで思考がフリーズしておったとです~おひたしに酢物・・・

温玉にも惹かれるしバジル+チーズパスタ風ポテサラってどんなんですか~?!

いや待てアタシそんなに食えないだろ~ホントに食べたいモノなのかソレ?

エンドレス自問自答が脳内をグルグル大回転~タマゴ焼きなぞとっくにできてるしブハハ

 

迷って悩んだ末にやっとこ副菜が3品に絞れました~!こりゃ精神修行だわー(;´д`)ゞ

そのわりに選んだモノがいつものサラダと白和えってどんだけ好きなんだYO!キャー

白ゴハン小とおみそ汁チョイス~十穀米や豚汁も選べますがあまり得意でなくて

悩みすぎて10時までのコーヒーサービスが終了するトコだったぜー。゜(゜^∀^゜)゜。アブネー

 

ゴハンにフリカケをかけて~サラダにはレインボー+ゴマドレをツインでかけます

大根ワカメ油揚げのおみそ汁をズズーッとすすれば~はあー生きカエルっぺや~(*´ω`*)

いやいやこの時期冷たいソーメンはドコでだって会えるでしょ~っと思ったけれど

夏のイチオシ梅ダレそうめん~ほんのり香る梅に甘めのおつゆ・・・シイタケ味かな?

ダイス山いもとオクラがトッピングされちょりまする~梅の香りが爽やかー

 

フワッフワのタマゴ焼きを一口食べると~おだしがジュワワーっと大洪水!ヾ(*´∀`*)ノ

ネギと卵の香りがターマラーン!タマゴ大好き人間が心の中で狂喜乱舞ーシアワセ

のりたまごはんモグモグの~麦茶ゴクゴクぷっはーのちコーヒーでまったり(*´ω`*)ホウ

美味しく食べてごちそうさまでした~トータル720円なモーニングだったよ

本日のオマケ・・・・・・・|/゜U゜|丿

 

前回一汁三菜へ行った時の記事を確認したら去年の12月だって~めっちゃ久しぶり

そのときのくろすけ嬢ちゃまは白い体毛がまだらでスカンク柄だったもんね~

今はほとんど白い毛がなくなり~シルキーな黒いボディに変化しました(b´∀`)キモチエーノ

フツーにしてるとおなかのゲーハは見えなくてよ~オホホホホ

 

 

 

 


人気ブログランキングへ

食欲にまかせてアレもコレも食べたーいって欲ばったらランチよりも高くついちゃったり~バイキングとは違うのだよーってさいきんやっと学習したぜー(*´σー`)冷菜コーナーはマジ危険・・・!ww

焼きたてタマゴ焼きさいこーってわんぽっち♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

塩麺独歩相棒へやっと行けたよ~(ノ゜∀゜)ノ

2014-07-23 06:02:34 | お店の塩ラーメン

夕方お仕事から帰宅して2F作業部屋のPC前によっこらせーっと座ると~にゃーん

 

しまじろうぼっちゃまー!またおんもで1日遊び倒したんかい~!(屮゜Д゜)屮ウガー

ソコは出入り口でも玄関でもなく屋根と窓なんですけどー・・・ハイ開けます

プリプリ小言を言いつつ手足肉球ボディを拭きあげて~小さな植物がイッパイついてる

さてこの日はかねてより行きたかったお店へ行くチャンス~閉店時間が不明なため

13:30で本日終了ガラガラーって涙を飲むことコトもしばしばだったぜー(;・∀・)セツナイ

 

塩麺独歩 相棒 高知市二葉町4-1 TEL088-883-7505 営業時間AM11:00~スープ完売にて終了 定休日 火曜 地図はコチラ 駐車場 店舗南側

入店時刻は11:20で店内テーブル席が4つのみ~ぼっちなのでちょっと戸惑う

相席は覚悟の上だなーっといちばん奥の小さなテーブル席へ~(*´σー`)

基本の塩らーめんにニンニク・ショウガ・ゆず・うめ・レッド~塩つけめんはまだだって

あえて塩麹を抜いたクリア塩らーめんなんてのもあるんだ~ヘー

 

初めてなのでデフォ味と思いつつの味玉らーめん750円にしました~タマゴラヴ

チャーシュー・水菜・糸唐辛子・キクラゲ~緑の破片はこれシソだっぺやー(゜∀゜ノ)ノ

少し白濁したスープを飲むと~ていねいに旨みが抽出されてて正体が分かりにくい

オイルの風味はチキンかな?あっ・・・飲みこんだあと鼻に抜ける香りが塩麹

そしてカツオらしき茶色のペーストが乗ってて~この部分だけ急に和風になるわよ

 

細切りシャキシャキなメンマも大好物でやんす~白いけど透明感のある細麺ヽ(*´∀`)ノ

お箸が割り箸じゃないのでツルツルすべるっぺやー!細身なのにムッチリしてる~

シソの香りとカツオの香りとゴマの豊潤さと~スープを飲む位置で風味が変わるの

細ストレート麺は小麦の香りが上品でナルホド国産小麦~塩味に合う(´~`)

 

もっと小麦がプンプン香る麺も個人的にはお好きぞよ~ビバキクラゲー!

大好きな半熟煮卵はふたつあるのでたっぷり楽しめる~コチラも上品な甘辛味(*´∀`*)エヘ

トロっとした黄身のコクとしょう油の香りがターマラーンウヒョヒョー

プリッと麺をツルツルの~コク深い塩スープゴクゴクぷっはー!(;゜∀゜)=3

相席のお客さまがいらっさったので~美味しく食べてごちそうさまでした~

本日のオマケ・・・・・・・ヽ|・∀・|ノ

 

まっくろくろすけが朝日を浴びておんもを眺めちょるよ~スズメのサーにめっちゃ反応

だけど狩りはしそうにありませぬ~しまじのおかげ?で逃げ足は速いのにー(ノ∀`)タハー

いっつも大人にペッタリくっついてくるので~動きはもっそいカワユイのですが・・・

コッチ向くと急にブサカワユスになるんだよねー味の濃いーねこだっぺ!ブハハ

 

 

 

 


人気ブログランキングへ

わりと店内が狭めだったので驚きました~キャパ10席くらい?でも駐車場は広いよ!12時が近づくと待ちのお客さんができてたもんなあ~(;・∀・)ココは塩ラーメン好きなダンナちゃんを連れて行きたいと思いました☆

塩つけめんは7/16情報ですが梅雨が明けたぞーってわんぽっち♪

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ばあばもスシローが大好きでやんす(・∀・)ノ

2014-07-22 06:19:19 | 外食したランチ

ナマクビ状態のしまじろうぼっちゃま~さいきんツバメのバロンがよく飛んでくるね

 

もう巣作りの時期ではないハズなのに~ちょいちょい軒下にやってくるのフシギー(;・∀・)

もしかしてしまじにご挨拶に来てるとか?いや鳥類の生存本能としてそれはないか

そうか!ツバメのバロンにも置き物くんだと思われているのかも知れない~ブハハ

そんなこの日はみんなでお寿司を食べに行こう~特にばあばはお疲れさまでーす

病院通いはしなかったけれどナオちゃんの看取り、お世話さまやったもん(*´ω`*)

 

スシロー南国店 南国市大そね乙1089-1 TEL088-864-5815 営業時間平日11:00~23:00土日祝10:30~23:00 定休日なし 地図はコチラ  駐車場けっこう広い

今日もオクラの出荷があるので~コンテナごとサーフに詰め込んでJA経由のコチラ!

到着時刻は11:20で少しずつお客さんが増え始めてる~待ち時間は12分

今回もレーン始発部分のお席でラッキー!サビ抜きマグロとタマゴ何でもできたて

子どもたちはイクラとイクラとお姉ちゃんはサーモンチーズ?おっけー!( ´∀`)b

 

大人も大好きな特ネタ本鮪赤身2貫で180円+税~いやもー税抜き価格表示ヤメテ

このマグロもっそい赤いね~黒いお皿だからかな?赤さが映えて見えるー!

1貫108円の大ウナギもやりますぜ~大人はウナギがむっちゃ大好きなのです~

ばあばはエンガワと~天ぷらのお寿司はエビにする?タッチパネルで注文っと( ^ω^)σ

 

ただ今北海道てんこ盛りフェア開催中だそうで~モリモリの甘エビとかデッカイホタテ

海がシケたらご免!漁に出れない日は入荷なし・・・いやいやそれはないやろー(ヾノ・∀・`)

全国チェーン店だもん安定供給できる商品しか扱わないっしょや~?イヒヒ

ココでこっそり気になるラーメン2!鶏そぼろ入り西京味噌ラーメンがきました~

 

白味噌スープでやんすよ甘さはんなり~チキン+和風ベースで赤だしよりもお好みー

輪切りネギと縦切りネギそして揚げネギの風味がもっそい強いよ~香りまくる!

黄色くて透明感のある麺はあまりたくさん入ってなくて~ライトに食せる

あっ・・・子どもたちがガン見で食いついた!よっし分けちゃるシェアして食べようヽ( ・∀・)ノ

 

ダンナちゃんはタラコが大好き!特に火の通った焼きタラコがお好みですが・・・

ひとり北海道フェア状態!真いかたらこのせに炙りたらこいつの間にー。゜(゜^∀^゜)゜。

あっ・・・めんたいマヨディップ付じゃない方のフライドポテトにしちゃったゴメーン

社長(次女)がマヨ嫌いなのよ許してちょんまげダンナちゃーんww

 

そんな社長のデザートは北海道キャラメルプリン108円~

キャラメルがとても香ばしいのに甘さが控えめでビターな感じ~大人向きだよ(´~`)

お姉ちゃんはいつものチョコケーキ!ポテトと並んで間違いないウマさやってー

アタシは少し高価なミルクレープメルバ280円+税にしてみましたヽ(*´∀`)ノ

ミルクレープとバニラアイスにフローズンイチゴの上から練乳とイチゴソース!

たまには甘いモノもいーなあ~美味しく食べてごちそうさまでした

本日のオマケ・・・・・・・♪~(´ε` )

 

くろすけ嬢ちゃまのおシッポがフッサフサでフォックステールっぽくなってきたよ~

おシッポの表面は長いストレート毛だけど~裏を返せばチリチリのちぢれ毛(*´σー`)

タヌキ顔のちっこい頭は置いといて~カラダだけがニョーっと大きくなったねー

おんもの鳥類に目が釘付けなうでやんす~

 

 

 

 


人気ブログランキングへ

ダンナちゃんの獲物以外の生魚がチョイ苦手で魚卵も苦手なので火の通ったネタを好む安いカラダでやんすよ~タマゴ・カニサラダ・エビ・ホタテ・ウナギでシアワセ~(*´ω`*)

ナニよりも麺類ーってわんぽっち♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする