夏子のひとりごと

麺好き兼業主婦の日常

ラーメン食堂黒まるへ行きたいな~(・∀・)ノ

2020-01-11 06:26:56 | 外食したラーメン

しましましまじ~しまじろうぼっちゃまーはまいどおとーたまにペッタリコ

でっかいアタマがカワエエなあーと便乗ナデナデしときますぜ

このあとおとーたまの膝ウラにいたくろねこがしま兄のおシッポをチョイチョイして

うがっって食いつかれたんすけどねワタシじゃなーーいヽ(`Д´)ノウワーン

そんなこの日も先週のおハナシですがあのお店へ行きたくて南国市をゴーゴー

ラーメン食堂 黒〇‐KUROMARU‐78 南国市大そね甲2301-4 TEL 088-864-6006 営業時間AM11:00~PM14:00LO PM17:00~21:30LO 定休日 水曜 地図はコチラ  駐車場 店前に5台20m南に4台

お仕事帰りのハラヘリでしたがさすがにお正月も3日目になると(*´σー`)

お買い物がたくさんございましてやっとココまでたどり着きましてん

そーっと入店すると黒川さんにともさんが明けおめでこんにちはー

食べたいのキモチはちょっと迷いながらも即オーダーをば!(`・ω・´)ゞアイッ

お正月の間はとんこつシリーズもお休みだったもようですが

今年も平日夜と土日限定な赤とんこつは狙ってまいりますわよー(。-`ω-)ノグフフ

ほいでこのページを見るとまいど天津飯とキムチャーに惹かれるワケでして

だけどワタシはキャパが狭い!ハーフセット830円がキターヽ(*´∀`*)ノ

じつはこくまるとベジまるとも迷いつつどーしてもココのチャーハンが食べたくて

麺とゴハンものを1人前ずつたいらげるとか夢また夢の世界でやんすよ(ノ∀`)

ではくろまるスープをずずずzーっとコクのあるおしょう油味にガーリックが!

そしてエッジの光る白っぽい細ストレート麺さまがこんにちはー

細くともお口にしなやかでモッチリ心地よい噛みごたえでございます(´~`*)

小さめのドンブリにはワカメ・細切りメンマ・ネギがタップリで

ほんのり背脂が甘くて深みのあるおしょう油テイストが唾液腺に効くー!(≧∇≦)キャー

すかさずチャーハンへガブリとしっとりゴハンへ旨味がめっちゃシミシミで

タマゴやオイルの香ばしさにレンゲが中毒性が止まんねーっぺやーウホウホ

すばやく箸に持ちかえてチキンナンバンをほおばればオーロラソースがじゅわ~

お漬物ポリポリのアレコレがつがつの麺ツルツルでスープをゴクゴクぷっはー

美味しく食べてごちそうさまでした~

本日のオマケ・・・・・・・

くろすけ嬢ちゃま「チキンにオーロラって高知だけなんでっしゅーか?にっへ」

ワタシは幼少期に味のデパートでオーロラのかかったコロッケをよく食べてたので

チョー個人的に馴染みがあってさウイニーにもオーロラをつけて食べよったも(*´σー`)

 


人気ブログランキング

オトナになってからタルタルナンバンを経験しましたがチキンならどっちでもアリだなと思いましたコロッケにはいまだにオーロラ派ですが(*´з`)←ソース派に比べると圧倒的マイノリティw

懐かしの味デパラーメンセットぜよーってわんぽっち♪

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

味千拉麺南国店でございます~(*´▽`)ノ

2020-01-10 04:41:18 | 外食したラーメン

しましましまじ~しまじろうぼっちゃまーのコレはまだ眠っていません(人-ω-)ウム

右手がまだ脱力してないのでいま触ると食いつかれるキケンが大ですわよ

早く撫でたいからさっさ寝てくんないかなーと下僕はじっと待つワケでして

そうだ!その間に記事を書きすすめようぞー!(`・ω・´)ノ←さっさ書けやしw

そんなこの日はお買い物の合間にするするーっとあのお店へゴーゴー

味千拉麺南国店 南国市大そね甲1450-1 TEL088-863-1131 営業時間AM11:00~PM14:40LO PM17:30~22:00LO 定休日 不定休 地図はコチラ 駐車場 あり

ちょっと体調を崩し気味だったので優しいテイストが恋しくなりまして(*´σー`)

そんなときに限って持病の腰痛まで悪化しちゃうしムリが効かないったら

そう!食べたいのキモチは決めております着おしぼりとともに即オーダー

ココには呼び出しベルもありますきゆっくり悩むコトも可能ですわよ(゚∀゚)b

ほいでただいま味千にくまつりで焼豚券がいただけるんですって

そんなコトよりスープチャーハンていちど食べてみたいなあー(*´з`)←コラw

でもワタシのキモチはコチラ!塩こうじラーメン815円がキターヽ(*´∀`*)ノ

過去記事を見てみると一宮味千でも塩麹豚骨を食べたキロクが

そうそう何年も前だとはりまや店や鴨部店もありましたね(´・∀・`)ナツイー

では白いスープをずずずzーっと優しいとんこつに麹の甘みがほんのり!

そしてエッジは丸めで白っぽい中細麺さまがこんにちはー

なめらかにキュムっと歯切れがよくってザックリ食感でやんすよ(´~`*)

ほいでもやしがナマに近くてポキポキって歯ごたえなのめっちゃフレッシュ感

コク深いクリーミーとんこつなのにサッパリ爽やかで女性に人気なの分かるなー

このスープにネギは合うのに卓上のガーリックだと強すぎるという繊細さで

塩こうじの甘みはそのままを堪能するのがイチバンだっぺやー

とんこつなのに重さがないってうまかっちゃん好きにはたまんねーっすな(´艸`*)

上品味なタマゴモグモグの麺ツルツルとまったりスープをゴクゴクぷっはー

美味しく食べてごちそうさまでした~

本日のオマケ・・・・・・・

ハチワレさん「こここコレー!差し上げます・・・っ!」なんちゃって

先月のカレンダーで遊んでみましたー(≧∇≦)ブハハ

くろすけ嬢ちゃま「今日は出番がないのかと思ったでっしゅーよ!にへっ」

ははは師走はこのハチワレさんのポーズに癒されまくったからさ(*´σー`)

ニンゲンもがんばんなきゃーってハゲみになったよ

 


人気ブログランキング

にくまつり焼豚券は22日の感謝デーだけは使えないけどおひとりさま何枚でも使用できますですって!券が5枚あったら焼豚10枚ですわよー奥さま!Σ(・ω・ノ)ノ

1月末まで開催中ーってわんぽっち♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中華そば駒鳥廿代店へ行きまする~(。・∀・)ノ

2020-01-09 06:17:48 | 外食したラーメン

しましましまじ~しまじろうぼっちゃまーは釜揚げチリメンの前でくんかくんか(*´з`)

お姉ちゃん「あとで1匹か2匹分けちゃるから待て!」て忠犬しまじか(≧∇≦)ブハハ

デカイけどねこですわよチリメンは稚魚とはいえおカシラ付きで内臓入りゆえ

脂質や塩分が気になるやん?どっさり食べられんでしままんたー(*ΦωΦ)

そんなこの日は実ママに会いに行ったあと廿代町へゴーゴー

中華そば駒鳥 廿代店 高知市廿代町2-8 TEL088-802-5539  営業時間 AM11:00~PM14:00 PM17:30~19:30(日曜は昼のみ) 定休日 月曜日(祝日の場合は翌日) 地図はコチラ 駐車場 なさそう(店舗南のコインPへとめたよ)

御年70もすぎると白内障の手術が必要になりまして手術同意書にサインをね

去年ばあばも両目の手術をしたのな実ママは右目だけでイイらしいっす(*´σー`)

そんなコトを考えているとこのお店のテイストが恋しくなりまして

入店するとまず食券機に向かいますお金を入れたらポチッとなー(*´∀`*)b

その間すでにお店のマダムはお席の準備も完了してますコチラへどうぞーと

食券をお渡しして江ノ口川とサシ向かいに座りながらしばし待つぜよ

江ノ口川・・・キレイになったよなーと中華そば普通680円がキターヽ(*´∀`*)ノ

もうねコレが食べたいと思ったらほかのモノでは胃がナットクしなくって

着丼とともに立ちあがる湯気からサカナのイイ香りがコレコレー(o゚▽゚)o

ではスープをずずずzーっと深い旨味におしょう油とニボの香ばしさがっ!ウヒヒ

そしてエッジはキリッと黄色い中細ストレート麺さまがこんにちはー

箸を入れればするりと持ち上がって香ばしさとともにモッチリ食感で(´~`*)

えっ・・・!麺が底で団結してない?ビックリこいちゃったー

ほいで独特なおしょう油テイストが深く甘めで深呼吸まで旨味が広がって

この甘味と節やニボの香りにフシギと癒されるイッツミー( *´艸`)

コレをおかずにライスを食べたくなるキモチめっちゃ分かるっぺやー

チャーシューにスライススマキに少し渋みを残したシャッキリタケノコに

彼の地を思いつつ麺ツルツルのああ駒鳥なスープをゴクゴクぷっはー

美味しく食べてごちそうさまでした~

本日のオマケ・・・・・・・

くろすけ嬢ちゃま「実ママちゃんダイジョーブでっしゅーか?にっへ~~」

目を開けたまま手術受けるんはかなりコワイけど30分くらいで終わるしね(゚∀゚)b

ムカシは1泊入院やったけどいまは日帰りやしダイジョーブやお

 


人気ブログランキング

術後はしばらくカオ洗えんのヤダなーってつぶやく実ママに術後イチバン困るんは感染やきちゃんと先生の言うコト聞いてよー!カオは拭き取りシートかなんかで拭いといたらエエねん頼むでー(; ・`д・´)

離れて暮らす親はホントに心配ーってわんぽっち(人-ω-)

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

製麺処蔵木南国店へ行こうっと~(゚∀゚)ノ

2020-01-08 05:07:17 | 外食したラーメン

しましましまじ~しまじろうぼっちゃまーはシンミョーな面持ちです(人-ω-)

グリルでサバを焼いてるなうなのでくろねこはキッチンで大騒ぎですが(ノ∀`)

そんな光景を少し離れたトコロからクールに見つめゆうつもりながやろー

じつは舌なめずりが止まらんくってソファーにヨダレ垂らさんといてよ!(≧∇≦)ブハハ

そんなこの日はあのお店へ行きたくなって南国市をゴーゴー

製麺処蔵木南国店 南国市篠原37-1 TEL088-856-5710 営業時間 AM11:00~PM16:00 PM17:30~22:00 定休日 なし 地図はコチラ 駐車場 19台

近くのお店はいつでも行けると思っているうちに夏ぶりとかあるあるで(*ノωノ)

到着時刻は11時数分でしたがもうお車が2台も!本日のお客第3号かな

そーっと入店すればつい前回と同じC-6へ着席してしまうんだなー(*´σー`)

いちど座ったお席へは次もナゼか座りたくなるってナニ習性なんだろ?(*´з`)

そんなコトを考えてないで早くオーダーをせねばココロは決めてきたはずなのに

ココ限定な梅塩にも惹かれてみたりいや酸っぱいでね梅やもの←酸っぱ最弱w

濃厚魚介とんこつもヨカッタもんなけっこう未経験メニューが多くって

アレコレ迷いやすいんですワタシと蔵木(*´ω`)

次なる目標まで考えているとおハツな担々つけ麺820円がキターヽ(*´∀`*)ノ

そう魚介とんこつをいただいたときにつけ麺でも食べてみたいと思いまして

じゃあなんでノーマルやないねんというツッコミはさておき

ラー油の浮かぶつけつゆをずずずzーっと濃いーブヒとゴマがめっちゃクリーミー

そして茶色い粒々が練りこまれた太麺さまがこんにちはー

麺は冷たくつけつゆはホットで少しあったまった麺は存在感があって(´~`*)

だけどつゆが濃厚なのでギュギュっとダイナミックな味わいでやんすよ

あっ・・・つゆの底からひき肉とネギがイッパイ出てきたーウヒョー

さらに濃厚な旨味に負けないくらいゴマの主張も効いちょるので(o゚▽゚)o

いろんなテイストが複雑にからまり合ったポタージュ状態だっぺやー

コレはごはん割りしたくなるの分かるなーコラーゲンも多そうやし(´艸`*)ウヒヒ

卓上の魚粉や赤ダレで味変も楽しみつつつけつゆごっと麺をゴクゴクぷっはー

美味しく食べてごちそうさまでした~

本日のオマケ・・・・・・・

くろすけ嬢ちゃま「おサカナのニオイはたまんないでっしゅーよ!にっへ~」

ちょっと落ち着いたかい?グリルの前でグルグル回ってバターになるかと思うたき

若い方はご存じないかもですがはるかムカシそーゆう絵本があったんすよ

 


人気ブログランキング

トラがバターになるならねこもなるかも!なんて童話を信じてコワくなった幼少期の記憶がワタシのどこかにあるんだろうなー(*´з`)

くろすけはいくら回ってもくろすけでしたーってわんぽっち♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マンダリンコートへ行きたくて~(ノ・∀・)ノ

2020-01-07 06:37:16 | 外食したラーメン

しましましまじ~しまじろうぼっちゃまーは社長(次女)のオフトゥーンでぐーすかぴー

むふふピンクの鼻が肉球がカワエエったらねこバカがひとりで萌えますやん

あっ!今季は12月があんま寒うなかったきNウォームを出し忘れちゅう!

敷き毛布がピンクのままやん!おとーたまー茶色いほうのん出したってー

ええドコへしまっているのか知らないという2020年もアカン嫁です(*ノωノ)

そんなこの日はあのお店へ行きたくてザ・クラウンパレスホテルへゴーゴー

中国料理マンダリンコート(ザ・クラウンパレス新阪急高知2F) 高知市本町4-2-50 TEL088-873-1111 営業時間AM11:30~PM14:30 PM17:30~21:00 定休日 なし 地図はコチラ 駐車場 1Fにあるらしいケド近隣コインPにとめたよ

チャンスがあったら行きたいなーと思いつつ去年はぜんぜん来れんくって(*´з`)

ずっとココロ残りだったのですエントランスホールには大きな門松風飾りが

エスカレーターに乗って左に曲がればすぐのトコロにありますわよ(゚∀゚)b

食べたいのキモチは決めていたのでまず写真を撮ってからオーダーをば

オーダーが終わったらメニューは片づけられちゃうもんで(*´σー`)

こゆトコの値上げ幅ってもっとドーンな感じかと思いきや数十円単位ながや

そんなトコロに感心してると海の幸入り酸辣湯麺1325円がキターヽ(*´∀`*)ノ

もっそいゴブサタでやんすよアナタに再会するのはなんと3年ぶりっ!

大きな器にふるっふるなビバトロミからゴマ油のイイ香りがほわわわーんと

ではトロミをずずずzーっと上品な旨味がスッパ辛くてハゲしくアッヅイ!コレー

そしてエッジは丸めでたおやかな細ストレート麺さまがこんにちはー

トロミ引力に負けないくらい伸張性があってモッチリ食感でございますわよ(´~`*)

しかしアッヅイ!レンゲへワンバウンドさせてもハッフハフのアッツアツで

唐辛子や酸味が鶏ひき肉を煮込んだベースとまろやかに調和しつつ(o゚▽゚)o

絹ごし豆腐にワカメとかき玉が優しく寄り添うトコロがたまんねーっぺやー

大ぶりなエビやイカには片栗粉コーティングが施されててとぅるんとぅるんぜよ

卓上にお酢やラー油もありますがナニも足さないナニも引かない山崎です(`・ω・´)ゞ

古いCMを思い出しながらトロミごっと麺もゴクゴクぷっはー

美味しく食べてごちそうさまでした~

本日のオマケ・・・・・・・

アレ?嬢ちゃまのモフモフ首輪が迷彩柄に変わっちゅうー( ゚Д゚)

くろすけ「おとーたまが年も明けたしって変えてくれたでっしゅーよ!にへ」

ムムム!あの赤いのんがヨカッタのにまた100均へ探しに行こうっとー

 


人気ブログランキング

ホットなジャスミンティをいただいたのもめっちゃ久しぶりでしたの日常生活で飲む機会はほとんどありませんきにー( *´艸`)

ビバトロミ!あったまりますぜーってわんぽっち♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする