夏子のひとりごと

麺好き兼業主婦の日常

はなまるうどん高知インター日の出店へ行くのだー(゚∀゚)ノ

2021-07-26 05:17:25 | 外食したうどん高知市

しましましまじ~しまじろうぼっちゃまー気づいたらソファがボロンチョにっΣ(・ω・ノ)ノ

しまくろはそろってじゅうたんで爪を研ぐので爪とぎをあまり使いませんが

メレンゲぼんがココでひっそりとやる気を出していたもようです

コレはメレぼん用に爪とぎを買わねばこんなちっこいおててなのに破壊力よ(*´з`)

まそのー布製品はだいたいボロンチョなりますねこ飼いあるあるでー

そんなこの日はお仕事帰りの朝からハラヘリでコチラ

はなまるうどん高知インター日の出店 高知市日の出町2-21 TEL088-882-8870 営業時間AM10:00~PM22:00 定休日なし 地図はコチラ 駐車場あり

到着は10時少々でしたが夜明けからピーカン晴天で外気温はすでに33℃っ!ゲゲッ

もうあの幕しか目に入りません全うどん半玉サイズができますとな(´・∀・`)ヘー

そーっと入店したらそのまままっすぐ注文口へ向かってオーダーをば

ココにもうどん弁当があるがや唐揚げ定食も各種ございますのよ(゚∀゚)b

だけどワタシはコチラ!極寒白銀ぶっかけのキムチ小490円がキターヽ(*´∀`*)ノ

極寒シリーズはこのほかに塩豚レモンと蒸し鶏オクラが選べまする

おともには冷蔵庫にあったブロッコリーの煮浸し90円と愛するコロッケ130円ぞよ

かき氷へは食べる直前につゆをかけられるようセパレートになっちょりまして(o゚▽゚)o

ざばあーっとかければこう!ぶっかけつゆのしみた氷がイカにも涼やかっウヒョー

いざっ氷温までヒエッヒエになったおうどんさまがおはようございますー

ギュギュっと強い弾力が歯にしみるばあ冷たくてキムチがコク旨ピリ辛で(´~`*)

キンキンに冷えた甘辛味のぶっかけつゆはおしょう油がもっそい香ばしいっす

そこへザックリ割ったコロッケをはさめばしっとりおイモがめちゃ甘くって(´艸`*)

なんて言うかアイスクリームのコーンやウエハースのような箸休めになりますわよ

猛暑のクールダウンにナイスです!美味しく食べてごちそうさまでしたー

くろすけ嬢ちゃま「冷たいモノばかりで固めなかったんでっしゅーね!にへー」

ははは揚げ物じゃなくておいなりをチョイスしようかとも迷ったんだけど

はなまるのコロッケはチョー個人的に大好きなんでつい選んじゃった(*ノωノ)テヘ

 


人気ブログランキング

盛り盛りなクラッシュ氷におつゆが薄まるんじゃないかとドキドキしましたがおつゆもナミナミなんで問題なかったっすー(*´∀`*)b

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宮本屋へ行きまっせー(o・∀・)ノ

2021-07-25 05:27:27 | お店の塩ラーメン

しましましまじ~しまじろう・・・また足が短くなった気がするんだけどーΣ(・ω・ノ)ノ

いいえしまじのあんよは太くて長いんですやはりボディの方が膨張かっ(; ・`д・´)

社長(次女)「さっき体重測ったら9kgの手前やったでー」ナヌー

間違いなくメレンゲぼんの栄養満点子ねこゴハンを横取りしやがったな?

せっかくちょっと減りよったにメレんぼのちっこい肉球がカワエエー(T▽T)ウワーン

そんなこの日はあのお店へ行きたくてコチラ

宮本屋 高知市南はりまや町1-6-1 TEL088-885-6256 営業時間AM11:00~PM15:00 PM17:00~20:00(LO15分前) 定休日 月曜の夜 地図はコチラ  駐車場 店前コインPあり

どーもっ半年ぶりです!ウィークエンドだったのでPも残り1台でしたが(*´σー`)

つまり食べたいのキモチは水・木・土・日にしかないアレですわよ(*ΦωΦ)

隣のお兄さんは全部のせスペシャルですわねおすすめセットもございまして

ランチタイムはゴハンの小が無料でサービスされますのよ(*´∀`*)b

いいえゴハンはノーサンキューぞよお久しぶりなしお900円がキターヽ(*´∀`*)ノ

大きなステンレストレイに乗って登場です!コチラ月・火・金はお休みですきに

ではっスープをずずずzーっと透きとおる豚骨へきわめてだし系の旨味がキューっ

そして弱ヒネヒネの入った透明感のある中細麺さまがこんにちはー

エッジ丸めでなめらかにプリッとモチっと優しい噛みごたえがございまして(´~`*)

爽やかな麺とは対照的に琥珀色のスープはもっそい旨味が複雑ですのよ

いいえおしょう油は入っておりませぬ塩テイストでこんなにも色が濃ゆいんです(´艸`*)

そこへフライドオニオンやゴマの香ばしさが節の香りとナイスバランスで

卓上にはお酢や七味にガリもありますのワタシはラー油をポチポチと(o゚▽゚)o

ピリッと辛味へゴマ油の風味が大好きな味変アイテムでございますわよ

タップリスープは飲みでがありますっ美味しく食べてごちそうさまでしたー

くろすけ嬢ちゃま「しま兄の体重そんなに増えてたんでっしゅーか?にっへ~」

もうちょっとで8kgを切りそうだったのよ恐るべし子ねこゴハンっ

くろちゅがベビ時代のとき同じように激太りして気をつけちょったつもりやったにー(T▽T)

 


人気ブログランキング

そういえばくろねこもちょっと太ったかも?腎ケアゴハン以外食べちゃダメだよー恐るべし子ねこゴハンっ(ノ∀`)モー

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラーメン屋藁しべへ行きたいなー(*゚▽゚)ノ

2021-07-24 06:36:46 | お店の冷たい麺

しましましまじ~しまじろうぼっちゃまーのカオは丸いです(*´σー`)

メレンゲぼんを見てると特にそう感じて丸いのはカオだけじゃないけんどー

くろすけは襟毛がふっさふさやき輪郭が分かりづらくて比較にならんのよ(*´з`)

おまはんはカオがシュッとしちゅうもんねベビしまじはもっと丸かったで

参考文献は当ブログの2011年6月以降にベビしまじが記録されておりまする(゚∀゚)b

そんなこの日はラストオクラを実ママへお届けにあがる前にコチラ

ラーメン屋藁しべ 高知市新本町2丁目19-20 TEL 不明 営業時間AM11:00~PM14:00(8月から平日のみ夜営業が始まります) 定休日 日曜 地図はコチラ 駐車場 店舗東側の西端から2台

イッパイだったら先に実家へ行こうと思ってましたがPにはお車がゼロっ゚(∀)゚オッ

いまがチャンスと入店いたしますわよご店主がこんにちはー(*´▽`)ノ

ご店主「あっ・・・前におっしゃられてた冷たいのをいまやってまして

おおーグランドメニューから消えた塩が冷たくなって再登場とはっ

けんど油そばも気になりますわよ次に来たらないろうし←醤油未経験者w

でもあの塩が冷たいのは気になります!つめたい塩ラーメン650円がキターヽ(*´∀`*)ノ

緑の粉はすだちピールですのよ愛らしいカラフルあられがなんとラブリーな

ではっスープをずずずzーっとクリアなチキンベースへ和の旨味とすだちの香りがっ

そして輪切りスダチの間から黄色い細ストレート麺さまがこんにちはー

冷たくしまってますが多加水なモチモチ食感がもっそい瑞々しゅうございます(´~`*)

青ネギ白ネギとすだちの下からはミョウガも出てきてああ夏の薬味っすな

さらに鶏むねハムはしっとりといい塩梅でめっちゃやわらかくって( *´艸`)

タマゴの向こうには穂先メンマが2本横たわっておりまする

冷たくて旨味スッキリな塩スープへはときどきあられがポリっと入ってきて

和の旨味と好相性なのですイメージはお茶漬けに入ってるあの感じぞよ(o゚▽゚)o

ふるふるタマゴにモンゼツしながら美味しく食べてごちそうさまでしたー

くろすけ嬢ちゃま「実ママちゃんちのまわりはどこも工事中でっしゅーよね?にへっ」

そう旧サンシャインと旧日赤がぜんぶマンションになるらしくて音も賑やかでさ

でもエースワンが来るのはありがたいっすよ隣がスーパーなんてウラヤマー(´艸`*)

 


人気ブログランキング

そうそうだいじなお知らせがありました!このお店では8月から夜営業を始められるそうです月~金のPM17:00~20:00で土曜はお昼のみになるんですって(*´∀`*)b

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我流らーめん道王様の島へ行きますぜーヽ(´∀`ヽ)

2021-07-23 04:51:02 | お店の冷たい麺

世間さまではオリンピックが始まったとか始まってないとか?( ゚Д゚)」

しまじ「おかーたまもう始まってる競技もありますが開会式は今晩ですよ

そうながやお仕事がギュウギュウしてるとすぐ文化文明に取り残されちゃって(ノ∀`)

コチラは世間を知らないメレンゲぼんですおんもをじーっと見てますが(*´σー`)

外の世界には行ったコトがないもんねカエルとか横っ飛びでビックリするやおなー

そんなこの日はあのお店へ行きたくてコチラ

我流らーめん道 王様の島 高知市大津乙1040-1 TEL 088-819-1363 営業時間AM11:00~PM14:00 PM18:00~21:00(日曜は17:00~20:00) 定休日 不定休 お休み情報はfacebookをどうぞ 地図はコチラ 駐車場 ナンコクスーパーと共有

介良からこの場所へ移転してもう3年になったんですか!Σ(・ω・ノ)ノ

まいど遅筆で1週間前のオハナシですが周年祭の情報をキャッチいたしまして

入店すると王様がこんにちはー祝移転3周年!完全におめでとうございますー

いつもはオモシロイ王様ですがどうやらコレ感謝のポーズらしいです(*ΦωΦ)プププ

ほいで7/16と7/17は周年特別メニューでしたのコレはハゲしく迷うっ(; ・`д・´)

どれかこの夏に残留させる?飽き性はそんなコトしない?うわーまさに一期一会

もう脂汗を流しながら選んだのがコチラ!冷製ニラベーゼ850円がキターヽ(*´∀`*)ノ

なんて美しい緑!高知産ニラを使ったジェノベーゼ風冷麺ですってっ

ではっ物部グリーンのようなスープをずずずzーっとスッキリベースへ鮮烈なニラ!

そんなフレッシュエキスをまといながら細ストレート麺さまがこんにちはー

冷たくしまってザックリといさぎよい噛みごたえがヒエヒエスープと好相性で(´~`*)

クラッシュされたニラの酵素でカラダの内側からキレイになりそうですわよ

しかもコレっ熱いのもできるんですか!いや栄養的には冷のほうが効果的ですが

盛り盛りネギと一緒に食せばお口の中がアリシン祭りでございますのよ( *´艸`)

さらに極太メンマやぶ厚いチャーシューにキクラゲもタップリ入ってて(o゚▽゚)o

スープをすするほどニラ風味の向こうから新鮮な甘みも押し寄せまするースゲエー

味玉はキッチリ好物後食いです!美味しく食べてごちそうさまでしたー

くろすけ嬢ちゃま「てっきり魚担々か貝白湯にするかと思ったでっしゅーよ!にへっ」

いやさいごまで極~完全体~と迷ったのよくんたまゴハンにも惹かれたけんど

また王様の気まぐれが起きたときのお楽しみに取っておきます(*´σー`)

 


人気ブログランキング

ニラを加熱せず丸ごと栄養をいただくのにこんな手があったとは!一般主婦は目からウロコでしたぜー゚(∀)゚ウヒョー

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アグリコレット鍋焼きラーメンのがろ~へ行こうー(´▽`)ノ

2021-07-22 06:12:16 | お店のピリ辛ラーメン

おとーたまはやっと今年のオクラを終えてチョーオツカレでございます(人-ω-)

すかさず太った茶トラが癒しにまいりますわよサスガしまじろうぼっちゃま(゚∀゚)b

いやしかしおまはんまた太ったんでね?子ねこゴハンの管理は厳重にせねばっ

コチラは順調に育っておりますメレンゲぼんが長い長いー。゚( ゚^∀^゚)゚。

ちっさいゆえ走り回ってると残像しか見えませんが寝姿は萌えまする

そんなこの日はお仕事帰りの朝からハラヘリでコチラ

鍋焼きラーメンのがろ~ とさのさとアグリコレット店 高知市北御座10-10 TEL088-856-7030 営業時間 AM10:00~PM20:00 定休日 なし 地図はコチラ 駐車場 とさのさとサニーマートと共有

お買物もありましたがこの日は雨で朝から気温が低めだったので

秋まで封印かと思われた鍋焼きラーメンがいただけるチャンスでしたの(*´σー`)

コチラはニンホルと各種あんかけバージョンのメニューでして

基本のおや鳥と愛する赤辛はコチラですおひやのボトルがオサレです

そうっこのテイストが恋しくて!赤辛レベル5ニンニク有おや鳥990円がキターヽ(*´∀`*)ノ

ふたを開けるとめちゃんこ沸騰中ですっ!ごはん少々110円もご一緒に

ではっアツアツスープをずずずzーっとおや鳥の旨味へ複雑深淵なスパイスたちがっ

そしてかなりカタメな茹で上がりの細ストレート麺さまがおはでございますー

高温な土鍋の中であれよあれよと加熱がすすみモッチリ多加水な食感へ(´~`*)

辛味よりも旨味が強くてトロっとしたスープがもう止まんなくなりまする

沸騰が落ち着けばキャベツにキクラゲちくわニラ唐辛子におや鳥と具だくさんで

ニラやキクラゲと一緒に麺をすすり上げればそれだけでゴハンがすすみますわよ

はあああー・・・ニンニクの香りもタマランです(人*´∀`)←にんにくラバーw

ついついラーメンをおかずにゴハンをセパレート完食しそうになりますが(; ・`д・´)ヤベッ

今回はやります!旨辛スープとタマゴのもとへゴハンをダイブさせればお雑炊っ

古漬けポリポリもナイス箸休め!美味しく食べてごちそうさまでしたー

くろすけ嬢ちゃま「なんかスゴイ涼しい日があったでっしゅーね!にっへ~~」

はははこのおハナシを公開する日が猛暑やったらどーしよう思いもって書きゆうけど

アグリコレットは冷房がキッチリ効いておるのでダイジョーブかな(*´σー`)

 


人気ブログランキング

暑くなると熱中症がアブナイので激辛を控え気味になるイッツミーですがそれがかえって辛味恋しさを倍増させるんでしょうねー(*´з`)ウン

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする