四季・彩

NaturePhotoGalleryのサブコンテンツです。

二度あることは・・・

2011年12月12日 | Camera


二度あることは三度あるとはよく言ったもので、EF28-70mm F2.8L、Extender EF2X のレンズ白濁で終わりと思いきや、今度は EF100-400mm F4.5-5.6L IS が壊れました・・・。(T0T)

ちょっと前からズームを100mmに戻しても戻りきらなくなり(写真)、この状態でフォーカスリングを回すと、ゴリゴリと言う様ないや~な感触が。症状は出たり出なかったりするので様子を見ていたんですが、10日に皆既月食を撮っていたら、また100mmに戻らなくなり、伸ばしたり縮めたりレンズの中を覗き込んだりしていると、内部で「カラカラ」と小さな部品が転がる音が。ISユニットが壊れたのかと思い、必死でWebを検索してみると、どうやらレンズ内部のネジの脱落(!)らしいです。

何だかもー、次から次へとトラブル続出ですね。他に同じ症状の人が多数居たので安心?しましたが、レンズ内部のネジが脱落するって・・・バイクに積んで走り回っている訳でも無いし、そこらうち中ぶつけまくってボロボロって訳でも無いのに、こんな事ってあっていいんでしょうかねぇ。

とりあえず、修理に出しました・・・。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« エクステンダーよ、オマエも... | トップ | ボロボロ・・・ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Camera」カテゴリの最新記事