いただきま~す  ごちそうさまでした

食べる事が大好き
みんながアッと驚く様な
料理が作りたくて只今奮闘中
愛犬「太郎」との
生活の記録です

久しぶりのすき焼き

2025年01月27日 | 今日一押しの食べ物

今日もいい天気で午前中太郎と散歩に行き

帰りに病院へ寄って
Ph調整用の薬と
フィラリアの予防薬を3か月分もらってきた

1万超えるんだ・・・って思っていたら
バーバからすき焼きのお誘い
待ってました~
早速行って来ました

肉を沢山食べなさいっていっぱい用意してくれていました
ジ―ジの椎茸

お腹いっぱい食べて帰りました

ごちそうさまでした


ジ―ジとバーバからの差し入れ

2025年01月26日 | 今日の出来事

野菜作りを引退したジ―ジ
でも家で長年育てている椎茸の収穫が最盛期の様で
頂いてきた

肉厚でバター焼きにするとメチャ美味しいです
🐶何してるの

バーバからも大量の差し入れが届いたから整理してるの
あんこが美味しいと評判の六法焼

なんと10個も持ってきてくれた

流石に食べれないから冷凍する事に


毎日楽しみです
ひじきの煮物も半分冷凍に

豚汁も沢山いただきました寒い日には最高です

我が家の食事も潤います


粗大ごみ受付センターへ連絡

2025年01月23日 | 今日の出来事

ジャパネットで下取りセールの時って
1万~2万で引き取ってくれるでしょ
だからとっておいた古い掃除機
結局ジャパネットでは買わなかったから
明日粗大ごみに出すことに
ちなみに引き取り料300円払いました
いざという時の為になんて思って保管してある
いらない物が沢山ある1つ無くなるとすっきりする
事に気付き、思い切って断捨離始めました


今日は天気がよくて太郎も上機嫌

久しぶりにプードルのお友達に会って大興奮でした



お餅無くなりました

2025年01月22日 | マルチーズ太郎

正月用に買ったお餅と鏡餅の中に入ってた餅
本日のぜんざいで全て無くなりました
ごちそうさまでした

今年作ってもらったお洋服を着てお散歩に行って来ました

今日は比較的に温かかったです

誰にでも愛想を振りまく太郎。子供達とママさん達に囲まれていました

太郎もお決まりの場所でおやつタイム

 


太郎とおよばれ

2025年01月20日 | マルチーズ太郎

ご近所のワン友さんのお家に
夕飯を呼んで頂き太郎と行ってきました
鍋に

クリームコロッケ

おでんで煮込んだ卵焼き

どれも美味しかったです
でも太郎がウロウロして落ち着きがなくて
気になって仕方なかったです
こちらのワンちゃんは食事中もじっとしていて

躾がちゃんとできていました
我が家の太郎は困ったもんです


冷凍のお弁当

2025年01月18日 | 弁当

おひとり様用の冷凍弁当
ネット等でよく見ますが食べた事は無い
栄養を考えられた弁当らしい
本日3種類のみ買って試食しました
こんな感じです

このまま食べるのも・・・
皿に取り分けてみた

そんなに美味しくは感じなかった
この弁当のみご飯も汁も無しで600円
買わないな~
それに1週間分届いても冷凍庫に入る隙間がない


おこわ作り

2025年01月17日 | 今日一押しの食べ物

おこわって炊飯器で作るより蒸して作った方が美味しいと思っていて
今日は餅つき機でおこわ作りました
もち米三合をセットして

餅つき機で蒸します

これでついたら餅になるのですが

一旦取り出して五目めしの素とあえて

また機械に戻し

5分蒸して完成

デパ地下のおこわ屋さんと同じ出来で美味しいです


ガソリンの値上げ

2025年01月15日 | 今日の出来事

ガソリンスタンドから届くメール
報道にありますように

政府のガソリン補助金が
12月より段階的に引き下げ
られる事となりました。

その為、先月に引き続き
  明日16日(木)より
【ガソリン・軽油・灯油】
5円/L程度の大幅値上げが
   予想されます。

特に本日15日(水)夕方から
混雑により燃料在庫切れ
 の恐れもありますので
早めの給油がお勧めです!!

こんなメールが届くと不安になって給油に行く
アプリをスマホに入れていると月に1度

7円引きのクーポンが届く
今日はそれを使って
1L-152円だったと思いましたが
税込みで167.2円だった
車は軽だしあまり乗らないけどやっぱり高いですよね
遠くから通勤している人は
会社からの通勤費では賄えないって言ってた

今日はスタンドもいっぱいでした


年明けうどん

2025年01月14日 | マルチーズ太郎

農林水産省HPによると
『うどんは、太くて長いことから、古来より長寿を祈る縁起物として食べられてきた。
年明けうどんとは、年明けに縁起を担いで紅白に彩られたうどんを食べる習慣で
香川県のさぬきうどん振興協議会が新たな麺食行事の普及を目的に始めた取り組みである
うどんに赤い食材を添え、1月15日までに食べる。

と言う事で本日頂いた

写真を見て反省
一人だと盛り付けも適当になる
少しブログを意識してネギでも散らして綺麗に盛り付ければよかった

この時丁度太郎のフィラリアの薬も準備してて

異様に興奮するが薬だけでは食べない

薬を砕きかぼちゃに包んで


家でいただく自身の食事も毎日バタバタして頂いています
飼い主の食事が終わるまで待ってるという躾できてないんです
食事は一緒に食べるって太郎は思い込んでいて・・・
今更仕方ないと諦めていますが7歳の太郎にまだ躾 間に合いますかね?


太郎の新作のお洋服

2025年01月13日 | マルチーズ太郎

銭屋さんの今年の太郎の服の新作です

胸はこんな感じ

襟が長くて暖かそうです

冬は袖付がイイですね