太郎の足なめが止まらない
昨日お散歩の時に皮膚科に強い先生がいると聞いて
本日また新しい動物病院に行って来た
女医さんで丁寧に説明してくれ太郎をよく触って見てくれた
犬がすべての足を舐めるという事はストレスかアレルギーという
アレルギーも一気に調べる事が出来るが高額なので
とりあえず私が疑うマラセチアとぶどう球菌の検査をピンポイントで
やりましょうと言われ待合室で待っていると
先程先生が言っていたアレルギー検査のポスターが
確かに我が家にとっては高額だが
一度に92種類のアレルゲンについて結果が出るのなら
この機会にと思いチラッと財布を見たらお金が入っていたので
お願いした2週間後に結果が出るそうです
いがいにお米や鶏肉のアレルギーが出る子が多いと言ってた
えっ~。わざわざ米粉とか使っていたのに太郎は何も出ませんように
本日の結果はぶどう球菌は見えなかったがマラセチアが少し繁殖しているそうで
一回注射するだけで2週間効果のある「コンベニア」という抗生物質と
別の注射と計2本打たれ採血をされ終了
家に帰るとグッタリの太郎です
明日から飲ませる薬
足を洗う除菌水
太郎かゆみが止まればいいね
土日にワンコと過ごせる海の家のイベントに行く予定でしたが湿気の多い場所や
今は他の犬ともふれあわない方が良いと言われ中止に
金曜日に財布にお金を補充しましたが、ドックフードも買って
丁度財布も空になったしジージからさっき茄子が届いたので
太郎とおとなしく飼い主は茄子で
飢えをしのぎながら過ごします(笑)
外出禁止だったので・・・
ペットカート買いましたか?
25種類のカートの展示
太郎を乗せて試乗してみたかったです
また機会がご一緒してください
ドーベルマンって怖いイメージしか無くて
最悪犬を飼う様になったらご主人が何かあった時
さきたさんも面倒見れる様な犬が良いと思う
あと病院に行く時に抱っこして行けるくらいの大きさが
初心者にはいいと思いますが(もうすぐ5年犬を飼育して感じた事)
なかなか治らなくて皆には何件目?と言われるくらい
病院を転々としていて
毎回病院によって治療方針や薬が違うので
太郎に合う病院を探しています
子供を育てた事も無いし犬も太郎が初めてで
わからない事ばかりで
只、あの時やっとけばよかった
と後悔しない様にしょうと思って
親になった事も無いし、親になるって大変なんだなって
色んな体験をさせてもらっています
コメントありがとうございます。
嬉しかったです
太郎はすこぶる元気です
太郎ちゃんに会えると思って探していましたが
病院だったんですね
ルルが唯一気を許している元気な太郎ちゃん
早く病気が良くなりますように願っています
載せてもらってありがとうございますm(__)m
動物を飼うとお金がかかるって主人に何度言っても
わからなくて🏠住宅ローンあるのに
🐕🦺ドーベルマンを飼うとか言ってます
何とか言ってくれませんか
たろうくん、お疲れさまでした。。
ブログを読んで、
チキンアレルギーのシュナウザーを
思い出しました。(>_<)
その子は、そら豆が原料のフードを食べてました。
たろうくん、快復に向かいますように。
写真のたろうくんを見ていたら、
胸がつまります。
でも、可愛い~✨✨可愛い。
検査結果は、軽ければいいですね。
異常なしなら、いいな!🙏