![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/f9/3a438d479c2b5f5f4bdaa89435b024b0.png)
11月が誕生日でこれからの1年1年って
年老いて行くと思うとあまりうれしくない
最近テレビで森三中の黒沢かずこさんが
「ひとりっ子の未婚ほど怖いものはない」に共感続々
と話題になっていましたが確かに共感できる
また50代の中居君が「1か月完全休養」健康に赤信号
とか聞くと何となく他人ごとではない
70代のマダム達が先日
「PLAN75」という映画を見てきた様で急にざわつき始めた
この映画75歳以上が自らの生死を選択できる<プラン75>。
この架空の制度を媒介に、「生きる」という究極のテーマを
全世代に問いかける衝撃作らしいのですが
5人で行ったそうで、みんな将来が不安で胸がいっぱいになりご飯も食べずに帰って来たと言う
元気な内は幸せだけど体を壊した時の事を考えると不安しかないって
子供がいない、兄弟姉妹がいない、当然姪っ子甥っ子はいない
そんな身寄りのない人が幸せに死ねる方法ってあるのかな?
身寄りのない人間はそれなりのお金を準備しておく事しかないんですかね
せっかくの誕生月に答えのわからないそんな事考えて悶々としたくないので
楽しい事だけを考えていますが
老後の事何かあった時の事、みんなは考えているのかな?
答えは見つかっているのかな
🐶今日はなんか深刻な話してたね
皆と会う時は明るい話題で盛り上がりたいんだけど
たまにこんな日もあるんだよ
でもみんな太郎がお見送りしてくれるから
満面の笑みで帰って行ったね
🐶元気のない時は遊んであげるって言っといて
みんな喜ぶよ
見に行く勇気がなかったので
DVDが出たらレンタルしたいと思っています
もう見られました?
どうでしたか?
先日1週間入院しました
初めて老後の事が不安になって
老後の準備って知りたいな
人生楽しく生きないとって思えるようになったよ
いつもありがとう
また遊んでください
テレビも映画も
基本、ハッピーエンドで
終わるようなものしか見ない様にしているんです(笑)
考えていると気分が沈みそうでしょ
まだそんな心配しなくてもって・・・
思っていて
そんなこと言ってると
あの時やっとけばって
後悔するんですかね
こちらこそありがとうございます
ブログも見て頂けて光栄です