いただきま~す  ごちそうさまでした

食べる事が大好き
みんながアッと驚く様な
料理が作りたくて只今奮闘中
愛犬「太郎」との
生活の記録です

犬に食器台が必要?

2020年09月15日 | マルチーズ太郎

前から言われるのですが
「太郎ちゃんに食器台使ってないの?」

我が家は床に置いた食器から食べさせてる

こぼしてもいい様に皿にはIHヒーターの焦げ防止のシリコンを敷いている

「台があった方が犬もごはんを食べやすくなるからストレスもなくなるらしいよ」

我が家の太郎。それじゃなくても早食いなので
食べにくい状況の方が良いと思っているので・・・・
過保護にはしたくないし


「そんなこと言ってたら虐待って言われるよ」

そもそも、犬に食器台が必要なの?って聞いたら
「頭を下げた状態での食事は好ましくない」
「誤嚥、関節炎の予防にもなる」

絶対必要と言われ
ワンちゃんブログを見るとそう言えば皆さん食器台使われている
今一つ食器台が必要な理由がわからないが、そこまで言うのなら・・・
早速いつものホームセンターに行ったのですがペットコーナーで

見つけられず、変な物を見つけてしまって
今時はペットコーナーに骨壺なんて売っていて

こんなの見ると気分がヘコむというか驚いた
ウロウロしてとりあえず踏み台を買ってきた

高さ12cm

台のカバーにシリコンマットも買って

犬の食器台って皆さんどこで買っているんだろう?
今迄、気にも留めてなかったので、今度おしゃれな台を見つけたら買おう
この高さで良いのかな?太郎に合っているのかな?

こんな事して弱い犬にならないのかな?
これになれて床から食べたら誤嚥するなんて事にならないのかな?
犬飼いの大先輩たちがやっているので間違いないと信じよう。

【ふわふわ厚焼きパンケーキ】おやつや、パーティーに!「ホットケーキ型」


丸玉屋洋菓子店

2020年09月14日 | スウィーツ

姉さん若い時から手土産をよくもらう職場にいた
大概のものは食べてきている姉さんが
人生食べてきたクッキー中で最高に美味しかったと
絶賛しているのが「丸玉屋洋菓子店」 のクッキー
通販が無くお取り寄せが出来ないとの事
だったら買いに行くしかないと
車で大分県大分市生石まで片道107km
高速を使って1時間35分のドライブ旅に行って来ました
11時開店で11時20分には着いたのですが
店内は狭く3組しか入店出来ないので

長蛇の列

今日は天気が良くて秋日和だったから並んでても風が吹けば
気持ち良かったけど、夏の暑い時期は地獄だと思う
順番が来て店内に入ったら、なんとクッキーがすでに完売なんです

ガァ~ァ~ァンって感じだった

わざわざ来たのに・・・どうする?言ってたら
前に入店したお客さんも一緒になって
「この人達北九州からわざわざ来たのにクッキー無いの?」って
言ってくれレジ奥に予約でとっているクッキーを見つけ

「あれは売れないの?」とか言ってくれるので
こちらも便乗して「ショック・・・」なんて言ってたら
「少しお待たせしますが、今出来たものならお包み出来る」という事になり
念願のクッキーゲット出来ました

前のお客さんご協力ありがとうございました
お店のスタッフさんもお気遣いありがとうございました


丸玉屋の絶品ピスタチオのアイスクリームも大人気の様で

これだけを食べるために並んでいる人もいた
1個600円。お高くないですか?
それには理由があるらしくて
世界中のシェフやパティシエが羨望するシチリアブロンテ産の
ピスタチオを使用
エトナ火山の麓、栽培に最適な土壌を持つ「ブロンテ村」で
2年に1度のみ収穫される大変希少なピスタチオで
緑の宝石や
食べるエメラルド"と呼ばれ、最高品質として名高い
ピスタチオで作った絶品アイスらしい。
中に入っているナッツ類も美味しかったです

これが丸玉屋洋菓子店の「ボトルクッキー」です



今日はアップルティーと一緒にいただきました。

サクサクでクドク無くさっぱりしていて甘さも丁度よく美味しい
何個でも食べれそうです
こちらも人気というマカロン。

瓶に入ったマカロンもあるようですが
本日はお目にかかれなかった

お店の方に聞いたのですが、電話予約で商品の確保はして下さるそうです

商品の発送もして下さるそうですが、必ずお店に行って支払いをしないといけないらしい
通販が出来たらいいのにね


ごちそうさまでした

AskDoctors認定商品!カリッと飴炒りでお子さまのおやつにもおすすめのスナック感覚煮干しモニター募集★


冷凍庫は宝箱

2020年09月13日 | 今日一押しの食べ物

夕食。先日買った備蓄品を食べた方が良いのですが
ついスーパーに行ってしまう。チョット反省
今日からは家にあるものを食べる事に

コロナの終息もまだまだだし、お友達を呼んで食事なんてもうする事もなさそうだ
冷凍庫の掃除も兼ねて冷凍庫の物を食べる事に
奥の方を見て見ると我が家の冷蔵庫お宝が沢山出てくる
本日の夕食。静岡産のうなぎの蒲焼
うな丼にして

バーバのお惣菜1個残っていました

今度作ったら取りに行くってメールしとこうかな~
スーパーのお惣菜より全然旨い
お昼は炒飯

コストコのソーセージ

ベーコンをカリカリに焼いてマヨネーズと醤油をたらして焼く

中はチーズが入っていて美味しい

冷凍庫の物食べていたら当分スーパーには行かなくて済むんですが
太郎の野菜や果物ヨーグルトを買いに行ったついでに、余計な物を
つい買ってくるんですよね・・・・・

素焼きクルミを含むナッツドライフルーツを20名様にプレゼント【共立食品】


秋の気配

2020年09月12日 | マルチーズ太郎

昨日は曇り空で湿度は高いが少し肌寒く感じるくらいに気温が下がった
太郎もエアコン部屋から解放され日中フリーで過ごせる環境になりました
今日も一日楽しくお過ごしください。

行って来ます。
毎日ですがお留守番とわかるとなんとなく寂しそうな顔をしている様に見える
太郎を迎えてから夜の外食って行かなくなった、行っても太郎と一緒に行ける所か
一度帰って太郎に夕食を食べさせて出ていく、でも食べたらすぐ帰る

ただいま~

どんな時も必ずお迎えに来てくれる
こんな太郎を見ると早く帰りたくなる
お留守番をさせている事に罪悪感を感じる
でも、太郎は飼い主がいない間も楽しんでそうだけど

おやつは控えているのですがついあげてしまう
今年最後のスイカ

ちょっと、一気に食べないで、味わって食べてね

いつも沢山のパワーをもらっています
ありがとう

ホットサンドもプレートも楽しめる!【2枚焼きホットサンドメーカー】

太郎の耳掃除

2020年09月11日 | マルチーズ太郎

何も言わないでこっそりとイヤークリーナーとコットンを出してくると
太郎は察して逃げる。
ゲージに逃げ込まない様に入り口に座っていると
空気清浄器の裏に隠れる
「太郎こっち来て、すぐ終わるから」となだめながらおやつをチラつかせ確保
施術中はおとなしくやらせてくれます
終わりました
🐶:「もう~気持ち悪いから嫌なんだよ」

だって太郎が外耳炎にならない様に・・・
🐶:おやつあれだけじゃ足らないんだけど、最近ケチってない?

300gほど、ダイエットもしてもらいたくて控えてる
🐶:こんな時くらいモットくれ~


カセットコンロ

2020年09月10日 | 今日の出来事

皆さん家にホットプレートが無い方や
少しくたばっていて人前に出せる物を持ってないという
子供が独立して家に居ない5人のお友達がそろった
そこで皆でカセットコンロのホットプレートを買う事にした。

バーバの家にあるカセットコンロのホットプレート

火力も強く使い勝手がいい

バーバはどんなに使ってもブレーカーが飛ぶ心配がないからイイと言う
タダ重いので、収納時の出し入れが大変だと言っていた

そんな時Aさんの息子さんから電話があったそうで

今回の購入計画を話したら
「皆が帰省した時に使おうと思っているのならバーバの家で焼肉なんて
いつも食べているし孫達は喜ばないよ、まだ焼肉店のサイドメニューの方が
興味がある年頃だから。どうせ使わなくて妹にやるだけだよ」って
「長男。実の妹なのに実家をあてにしている妹が嫌いで仲が悪いらしい。」

その話を聞いた皆も想像できる、そうなりそうって
結局5人とも、災害に備えて薄型のカセットコンロを購入する事になり
今回の台風にまに合うように到着しました。

欲しいと思って買っても、毎日使うものではない物
ひょっとしたら1年に1回使わない物って
収納も大変だし、冷静に考えて買い物をする様にしようと思いました

【除菌スプレー当たる】あなたの意見がホームぺージに反映!ページ改善に関するアンケート


枕買いました

2020年09月09日 | 今日の出来事

両親は寝具は西川と決めていて
西川を買っとけば間違いないと言って
ニトリで布団なんて言ってたら大反対されていた
だから我が家の寝具は全て西川
今回友達が枕を買いに行くというので付き合った
そこで初めて知ったのですが
東京西川・京都西川・昭和西川・西川株式会社
色々な西川があった

店の人に違いを聞いたのですが、話せば長くなるのでと言われ
創業者は同じという事
でもこんなに沢山の西川に驚きました

洗える枕と聞いて欲しくなって買ってきました

高さ調節が出来る様に補充パックも付いていました

お店で寝て、高さを診てもらいましたがこれは使わなくてよさそうです
枕の使い方もレクチャーしていただき、頭を乗せるだけではないことを知り

今日からは質の高い睡眠が出来そうです

【80名様】新商品レンジスープ評価モニター募集

3時間の断水

2020年09月08日 | 今日の出来事

実はわが家、前から7日は断水の予定だった
でも9時から12時だと家には居ない時間帯だから
大丈夫だと気楽に考えていたのですが
台風で家に居る事になり・・・・
こんな時に限って太郎が
🐶「う〇こしたよ」って

もう~なんでこの時間にするの。勘弁してよ~。
昨晩勉強した方法で風呂にある大量の水でトイレに流してみた
結構難しかった。これを毎回やるのは大変だと思った
非常用の簡易トイレセット買っといた方が良いかな?

今は何をするにも手洗いの習慣がついているので
わずか3時間の間ですが、水が出ないって本当に不便で大変だった
ウエットティッシュ使いまくりました

若い頃だったら、そんなに災害の時の準備もしなかったと思うのですが

歳をとったのか、コロナのせいもあるのか、準備をした。
幸せな事に今回使うことの無かった大量の水と食料
調子にのって買い過ぎた感もある
これから毎日消費していくのも大変だぁ~

日頃買わない菓子類も買った
両親がよく病院等に行く時、待ち時間も長くお腹が空いたら

栄養補給と言って持ち歩いていたビスコ
懐かしくて買ってみた

今は色んな味があるんですね

今回良い経験が出来た、予想される時はこうして準備できますが
予想されない災害の時の準備の方が大切だと思いました

本日のごみ収集は休み。
太郎トイレは家でしかしないのでペットシーツを捨てられないのが・・・
でも、この袋いい働きしてくれます

臭わないです。助かります。

デザート・ドリンクオリジナルレシピ大募集!Part46~『オリゴのおかげ』~


台風10号がやって来た

2020年09月07日 | 今日の出来事

台風10号がやってきました
経験したことの無い強い風です。窓に風の圧を感じています。怖いです。
物が飛んでこない事を祈っています。
こんな時も太郎は気持ちよさそうに寝ています

昨日も姉さんから
充電と風呂と車のガソリンは満タンにしといた方が良いとLINE
ガソリンを入れに行き電池類の充電をした

我が家にある一度も使ったことの無いランタン。これ2つとも手回し充電式

これを回しながら充電するのは大変という事に今気づいた
しかも箱から出すとゴムの部分がベタついている
やっぱり乾電池のライトが一番かも

眠れないし、停電になる前にネットで
断水の時のトイレの水を流す方法がわからなかったので調べてみた

①床が濡れないように新聞を敷き詰めます。
②バケツの水を一気に勢いよく6Lから8L流し入れます。(汚水飛び散りに注意)
「ボコ」って音がしたらいいそうです

こんなに流さないといけないの?バケツじゃないと洗面器の水の量じゃ無理って事ですね
水が少ないと流れが悪く流れないそうです

③次に静かに3~4Lの水を流し入れます
これは常に便器にたまっている水を入れとくため。匂い等も防ぐそうです
④排水管に汚物が停滞するのを防ぐために2~3回は多めの10L水を流し入れます。

トイレって普段こんなに水使っているんですね
風呂の水、満タンにしといた方がいい理由がわかりました
いざという時出来るかな?不安です。

午前6時になりました。
昨夜が嘘のような静けさです
何事もなく過ぎ去りました。良かった。
停電は避けられたようです

新商品!厳選した13種類のスパイス【ねこぶスパイス】お試しモニター大募集♪

台風10号接近

2020年09月06日 | 今日の出来事

台風接近のおかげでここ2日気温も上がらず過ごしやすい日々でした
さあいよいよ非常に強い台風10号がやってきます
九州では、6日から7日にかけて、広範囲で記録的な大雨
暴風・高潮・高波になるおそれがあるそうです


昨日買い物に行っても水や菓子パン

カップ麺は完売

皆さん備えの為に購入しているみたいです

幸せな事に災害を経験したことが無いから
心のどこかに本当にそんなスゴイ台風来てるの?

九州に上陸しないから大丈夫じゃない?
なんて思っていましたが

こういう現状を見るとちょっと怖くなってきた
経験のないような台風って・・・
今夜は不安な一夜になりそうです
太郎。今日は一緒に寝ようね

大規模停電も予想されるとの事、停電だけは何とか回避してほしい

【ブログ掲載者募集!】おうち生活で乱れてしまった、あなたのおなかをサポートする!リニューアルした「グァー豆茶」のモニターです♪


太郎の体重が・・・

2020年09月05日 | マルチーズ太郎

真空パックや冷凍の煮魚や焼き魚を食べてきたけど
なんか最近、賛否両論の店主 笠原 将弘さんの煮魚が旨い

休みの日のブレックファーストとかにも良く食べていて最高なんです

太郎にもちょっと遅い朝食はドッグフードに豆腐や納豆をお野菜を付けています


今日、久しぶりに太郎を抱いたら重いんです

あれ!!と思って体重計にのせたら4Kg

3.7kgが理想なのに
大変です。
そう言えば最近立派な💩う〇こを大量にする
これって、太郎を飼い始めてからの経験上
ドッグフード以外のものを食べさせ過ぎているという事

毎日続く猛暑日。「夏バテしない様に体力をつけてあげないと」って
思いながらおやつにささ身、スイカ、梨、リンゴ、バナナ、食事にも
豚ヒレや、豆腐、納豆、かぼちゃを付けていた

よく考えたら太郎は、ほぼ24時間エアコンの中。熱い思いもしてないし
ましてやエアコン部屋にいるので運動もしていない。

またまた飼い主の失敗で太郎を太らせてしまった。
今日からおやつ中止にしよう
太郎の健康管理は飼い主の責任ですよね

果汁100%【JOINみかん】330ml×1ケースを10名様にお届け!


減塩梅こんぶ茶

2020年09月04日 | モニター

こんぶ茶生誕102年目「元祖こんぶ茶」の玉露園さんから
「減塩梅こんぶ茶」が届きました
 
今日は職場でコロナもだけど、熱中症にも注意してほしいとお達しが
2020年8月16日までの1週間、全国で1万2,804人が救急搬送され

亡くなる方も多い。
家ではエアコンだけでなく飲み物等もしっかりと予防策を考えてほしいとの事

熱中症を予防するためには、水分だけでなく、水分とともに塩分を一緒に摂取する
ことが大切ですよね。
我が家では、家でも外でも結構昆布茶飲んでいるんです

今日からモニターをする「減塩梅こんぶ茶」

塩分を30%カットしながらカルシウムやヨウ素などのミネラル分を豊富に含んでいます
そして梅干しに含まれるクエン酸には体の疲労物質を取り除いたり、体脂肪をため込まない効果があるそうで
外出時は水筒に「減塩梅こんぶ茶」入れて出かけます

喉の潤いも良く飲みやすく美味しい

残暑厳しいこれからも「こんぶ茶」を飲みながら
熱中症にならないように生活していきたいと思います

玉露園ファンコミュニティファンサイト参加中


台風9号・10号

2020年09月03日 | 今日の出来事

昨日は、一日台風9号で我が家はすごい風にさらされていた
窓を少しでも開けると物が吹っ飛ぶくらいの風が入って来る
外も歩けないほどの強い風
とりあえず停電になったらと思いライトなど非常用のバックを用意した
先日気付いたのですが、マンションなので停電になったら水が出ない
トイレ用に風呂に水を貯めたりベランダの物干し竿等を片付けたり
この後も10号がすぐに来るので色々と準備をした

その間太郎はウトウトしながらこちらを監視

準備が完了すると元気に駆け寄って来ておやつの催促
こんな時少しでも手伝ってくれたらいいんだけど
でも、太郎が居てくれると台風の不安を感じることなく過ごせそうなので(まぁいいか)
オレンジ買ってきたので一緒に食べました



なんの被害もない事を祈ります


蕎麦作りしました

2020年09月02日 | キッチングッズ・調理家電

8月いっぱいで閉店の店
半額セールをやっていて商品はアッという間になくなるのに
そば粉だけは大量に残ったまま
なんかそば粉が可哀想になって1個買ってきた
と言っても我が家でも使い道はない
バカな買い物をしたと後悔
結局、何年かぶりにヌードルメーカーで蕎麦を作ることにした
粉をセットして

作り始めてまた、後悔。

この暑さの中、そばを茹でる湯を沸かし始めると

我が家のキッチンは対面式なのでリビングのエアコンは全く効かなくなる
しかもちょっと目を離すと吹きこぼれるし・・・・「キャーキャー」

それを見ていた太郎も心配そうに見に来るのですが

危ないからあっちに行ってて
もう段々辛くなってきた。

完成です。

先着5名様良かったら食べに来ませんか?

蕎麦通じゃないのでよくわからないけど麺は蕎麦の香りはすごくします
つゆは豚肉つゆです。葱を沢山入れると旨い。
ごちそうさまでした。


【インスタorブログ投稿】3種の中からお好きなサプリをプレゼント♪


愛犬・愛猫用/健康サポート食品 「MREフードプラス」

2020年09月01日 | モニター

モニター商品が届きました
本日の商品
愛犬・愛猫用/健康サポート食品 「MREフードプラス」です

最近外耳炎に、皮膚病と病院にお世話になっている太郎

「健康サポート食品」って聞くと、使ってみたい。試してみたい商品です
でも「MRE」って?
厳しくも自然豊かな九州山地で、長年に渡る培養・研究の末に誕生したMRE菌。
このMRE菌が持つ酵素の分解力は、通常の消化酵素の約5000倍と言われているそうで
このMRE菌のチカラで、アガリクス、冬虫夏草、チャーガなど希少な天然由来の
12種の原料を超低分子に発酵分解したのが「MRE成分」。

「MRE成分」は、さまざまな動植物の健康に有用な多くの特性をもつ発酵分解成分として、
世界34ヶ国で特許取得済だそうです。
「MRE成分」を主成分とした特別な愛犬・愛猫用/健康サポートジュレ
今日から太郎の食事に添える事にしました

半透明のジュレです。無臭です

太郎は何の迷いもなくいだいています
完食です

1ヶ月試してまた感想を載せます

スターネット|ファンサイト参加中