ほほえみジェンヌ

美味しい事や楽しい事を、思いつくままに書いていきたいな♪

旬の北海道とうもろこし

2020年09月06日 | 旬のもの
最近、北海道のとうもろこしをスーパーでよく見かけるようになりました。
我家にも、北海道から届いたよ


まずは茹でとうもろこし🌽
皮は全部剥かずに、ラップして500~600wで3~4分レンチン
そのまま冷めるまで置いといたら出来上がり✌️
簡単で楽でーす🎵


お次はとうもろこしご飯
少しもち米をまぜて、1合半にとうもろこし1本入れました。
お塩は小匙3/4で、ほんのりの塩加減です

やっぱり産地直送は甘味がちがうね
毎年楽しみにしています🎵


珍しいゼブラなす

2020年08月17日 | 旬のもの
今日の最高気温は浜松市の41.1度
体温計なら、大変やん😱😱
大雨や雷や酷い暑さで、自然に痛め付けられる毎日
天変地異が起こりそうです😓
負けずに頑張らなくちゃ

最近野菜が高い!とニュースでもよく見るようになりました😥 
ホントに何でも高過ぎ😓
で、お野菜が沢山食べれるリンガーハットの皿うどんを食べたよ{/kaeru_en2.gif" style="letter-spacing: 0.13rem;">
こんな時は中華料理はありがたい

何でも高いお野菜やけど、こんな茄子を見つけた‼️


メチャクチャ大きいゼブラ茄子
山積になってる中で一番多きなのをゲットしました‼️
それがね、100円だった
ネットで調べると、1個の重さは100g~300gらしい。
ジャンボサイズでーす😅


ソテーして、ポン酢掛け。
普通の茄子より少し皮が硬めやけど、食べ応えありで、美味しい



てんぷらにもしてみたら、全然問題なし😊
皮も気にならなかった
お得に買えて大満足💕💕



果物いろいろ

2020年08月10日 | 旬のもの
今日は焼けつくような暑さで、粗とに出たくない{/kaeru_shock1.gif" style="letter-spacing: 0.13rem;">
多分今夏最高の暑さです💥
ピーンポーン❗と宅急便がとどきました
この頃はギフトカタログを貰う事が多くて、貯まってます。
果物は少し贅沢品😋なので、カタログで選んでいます💕









ここ最近ギフトで選んだ果物たち🍒
▪小玉スイカ→ひとりじめ
▪さくらんぼ→紅秀峰
産地から直送なので、甘くて新鮮で美味しい
今日届いた桃は山形のあかつき。
美味しいかな~🎵

新生姜づくし

2020年07月21日 | 旬のもの
嬉しいことに今日も晴天
だけど梅雨明けみたいに相当な暑さだぁ~
朝からエアコンフル回転
こんな日にはぴったりの新ショウガご飯を作ったよ

新ショウガの分量に悩んでレシピを検索したら、さまざま
多めが美味しいはず!

2合のお米に対して、
新ショウガ  60g(千切り)
薄揚げ   1枚(みじん切り)
*味付けは出しつゆ・顆粒だし・酒などお好みで  

もう少し新ショウガは多くてもいいね

<ゴーヤの豚肉巻き揚げ新ショウガ入り>



豚ロース肉はお醤油と味醂で下味をつけといてっと
ゴーヤと新ショウガの細切りを巻き巻きしてから、小麦粉をまぶして油で揚げてね。
生姜のサクサク感とさわやかさが良いね


サクサク感が楽しい長芋短冊に生姜の佃煮をトッピング

食べる時少しお醤油を垂らしてね。
海苔をちぎって載せたらもっと美味しいかも




今が旬の新生姜

2020年07月21日 | 旬のもの
梅雨明けみたいにいいお天気になってます
新生姜は前から見掛けてたけど、中々お安くならない
が、すごく綺麗なのを見つけました
ずっと狙ってたので、買わなくちゃ🎵
ワンパック入りでgの記載が無い‼️
でも、新鮮で美しい
買いました
計ってみたらお得やん
290円で420g程ありました
が、デパ地下でも美しくてお安い生姜見つけた😱
もちろんゲットしました😊😊
結局、思ってたより沢山のしょうがになりました‼️
毎年作ってる佃煮を、2種類作ったよ🎵
いつもは小口切りで作るけど、切り方を変えてみました。
みじん切りにはかつおぶしを、細切りにはちりめんを入れました

佃煮を作るときの注意点は、しょうがの辛さを少し残すこと。
しょうがを切った後、4分くらい茹でて、お味見してね。
好みの辛さになるまで、水につけておくと、灰汁も抜けてばっちり!!

市販品の佃煮は、甘辛の濃い味なので、好きじゃない😓
なので、殆ど自家製です💕
味付けは、醤油、お酒、出しつゆ、ほんの少し味醂や白ワイン、顆粒出し等入れてます。
梅干なんかも入れても美味しいね✌️
ご飯食べ過ぎそう

初収穫のゴーヤ

2020年07月18日 | 旬のもの
やっとお天気になってます
これって梅雨の晴れ間かな😅
いい加減梅雨明けしてほしいよね
かわいいゴーヤが採れました
チャンプルー作るしかないっ
沖縄の板麩があったので、水で戻してから、塩コショウした溶き卵に浸してっと


本場ではスパムを使うようだけど、ソーセージで。


お野菜は、ゴーヤ、玉ねぎ、ブロッコリー、ミニトマトも入れました。
何でも炒めたらチャンプルーだもんね
お味は塩コショウ、少しの砂糖、出しつゆで。
トッピングは定番のかつおぶし💕
夏が来たっ


山形のさくらんぼ・紅秀峰

2020年07月08日 | 旬のもの
旬の果物、山形からサクランボが届きました
佐藤錦が有名だけど『紅秀峰』という品種です

佐藤錦よりしっかりとした歯ごたえ、ジューシーで甘さにびっくり
今まで食べたどのサクランボより甘い

美味しいけど、サクランボは高いもんね~
それに『紅秀峰』はスーパーではあまり見かけないし
プチ贅沢やけど、可愛い美味しさに癒されたよ

晩御飯は簡単に焼肉丼にしました
贅沢ついでに、冷凍庫にあった牛肉で簡単に 



お肉がいいから、お醤油と味醂だけでお味付







茄子・モロッコいんげん。ミニトマトでめんつゆ浸し。
キュウリとわかめの酢の物も食べました。
久しぶりの焼肉丼、美味しかった


夏野菜の塩ポン酢パスタ

2020年07月07日 | 旬のもの
毎日毎日雨ばかり
嫌になるけど、こんな時期のお昼はさっぱりしたパスタが食べたいね❗
冷蔵庫に塩ポン酢があったので、使わなくちゃ

鍋物に使ってみたけど、そんなに好きじゃない
でも利用しなくては

①豚肉の切り落としに塩麹を揉みこんで、フライパンでこんがり焼く。
②ミニトマト、ナス、ピーマン、玉ねぎをソテーして、塩コショウ少々。
③②にパスタを入れて、一緒に炒め合わせて、塩ポン酢で味付ける。
④③に炒めておいた豚肉を入れて、軽く混ぜ合わせる。

お家に残ってるどんなポン酢でも美味しいと思います
酸味が夏らしくさっぱりとして、美味しい{/usagi.gif" style="letter-spacing: 0.13rem;">
いろんな種類のポン酢で試してみたくなったよ
トッピングに鰹ぶしをかけても美味しそうです🎵

キノコのクリームスープ

2020年07月04日 | 旬のもの
今日も朝からまたまた
こんなにじめじめしたら、キノコが生えて来そう
キノコの旬と言われてるのは秋やけど、それは天然物の事!
鍋物の季節じゃない今が私の旬だよ
だって安くなるから



えのき茸とシメジ、ベーコンでクリームスープにしました💕
沢山作っても、クリームパスタやグラタンにリメイク出来る
キノコは良いお味出るし、今が使い時でーす




トウモロコシご飯

2020年06月19日 | 旬のもの
新鮮そうなトウモロコシが安かったのでゲット

なんか少し若そうな気もする
粒が小さくて、色が薄めなのでその分柔らかいけど・・・

包丁で芯からこそげて、こそげた芯も一緒に炊き込みます。

普通に炊く時より水加減は少し多めにしてね
多めにする水分をお酒にすると、美味しさUP

やっぱり若かったせいか、お味はまだ本格的じゃないね
リベンジしないと・・

昨日はお友達と可愛いスイーツを食べました

メチャかわいいお店に可愛いスイーツ
でもコロナのお蔭でお客様私達だけでした


早く安心な日常に戻りますように