東都大学野球一部リーグで監督通算500勝にあと5勝まで迫った東洋大・高橋監督の勝利日録を作成してみました。
関連記事
東洋大学・高橋昭雄監督の一部リーグ“勝星日録”Ⅱ=201勝~400勝
東洋大学・高橋昭雄監督の一部リーグ“勝星日録”Ⅲ=401勝~
<iframe style="width:120px;height:240px;" marginwidth="0" marginheight="0" scrolling="no" frameborder="0" src="https://rcm-fe.amazon-adsystem.com/e/cm?ref=tf_til&t=kanyaazuki-22&m=amazon&o=9&p=8&l=as1&IS2=1&detail=1&asins=4583111649&linkId=f36b70e145d00e8a712572ad2c691798&bc1=000000<1=_blank&fc1=333333&lc1=0066c0&bg1=ffffff&f=ifr">
</iframe>
拍手を送る
にほんブログ村
下の方に「ブログ気持玉」というのも出来たので宜しければこちらの方もワンクリックお願いします。
↓ ↓ ↓
シーズン | 月日 | 対戦校 | 勝投手 | 備 考 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1勝 | S47春 | 4/14 | 亜大 | 6 | - | 2 | 松沼博 | 九回奥村決勝タイムリー。四試合目で監督初勝利 |
2勝 | 5/3 | 駒大 | 7 | - | 6 | 尾曲 | 九回白河サヨナラタイムリー。 | |
3勝 | 5/12 | 亜大 | 5 | - | 2 | 杉本 | 監督就任後初の勝点 | |
4勝 | 5/18 | 芝工 | 11 | - | 0 | 杉本 | 杉本二安打完封。 | |
5勝 | 5/19 | 芝工 | 15 | - | 0 | 桑田 | 打線は17安打、桑田完封。 | |
6勝 | S47秋 | 9/26 | 駒大 | 2 | - | 1 | 杉本 | 一回裏小野逆転ツーラン。 |
7勝 | 10/4 | 亜大 | 8 | - | 3 | 杉本 | 七回一挙7点で逆転、草野満塁弾。 | |
8勝 | 10/18 | 青学 | 5 | - | 1 | 杉本 | 小野、草野、酒井が本塁打、杉本5安打完投 | |
9勝 | 10/19 | 青学 | 1 | - | 0 | 杉本 | 杉本3安打完封。 | |
10勝 | S48春 | 4/12 | 駒大 | 9 | - | 4 | 市村 | 13安打2本塁打で打勝つ。 |
11勝 | 5/3 | 日大 | 3 | - | 2 | 松沼博 | 初回小野のスリーラン。 | |
12勝 | 5/4 | 日大 | 2 | - | 1 | 松沼博 | 九回村瀬サヨナラ安打。 | |
13勝 | 5/10 | 亜大 | 5 | - | 2 | 市村 | 五回若松逆転スリーラン。 | |
14勝 | 5/11 | 亜大 | 4 | - | 2 | 松沼博 | 十回表二つの押し出しで決勝点。 | |
15勝 | 5/23 | 青学 | 4 | - | 0 | 松沼博 | 松沼博6安打完封。 | |
16勝 | 5/24 | 青学 | 6 | - | 3 | 杉本 | 五回草野、岡本の連続二塁打などで快勝。初の二位。 | |
17勝 | S48秋 | 9/7 | 日大 | 2 | - | 1 | 市村 | 九回一死から逆転サヨナラ。 |
18勝 | 9/8 | 日大 | 2 | - | 1 | 松沼博 | 五回岡本の二塁打で先制、松沼9安打1失点完投 | |
19勝 | 9/19 | 駒大 | 4 | - | 3 | 松沼博 | 六回若松、田中正の本塁打。 | |
20勝 | 9/25 | 青学 | 4 | - | 2 | 市村 | 九回青学守備の乱れで決勝点。 | |
21勝 | 9/27 | 青学 | 3 | - | 2 | 松沼博 | 青学守乱。三連投松沼博7四球も完投。 | |
22勝 | 10/11 | 中大 | 8 | - | 0 | 松沼博 | 松沼博4安打完封。中大・藤波最多安打タイ。 | |
23勝 | 10/13 | 中大 | 3 | - | 2 | 松沼博 | 四回小野逆転ツーラン。 | |
24勝 | 10/18 | 亜大 | 5 | - | 3 | 市村 | 八回に決勝点、松沼‐市村継投で逃切り | |
25勝 | S49春 | 4/17 | 青学 | 4 | - | 2 | 松沼博 | 平川と川田が2打点、松沼7安打2失点完投 |
26勝 | 4/18 | 青学 | 6 | - | 1 | 市村 | 新人相田が二打席連続本塁打。 | |
27勝 | 4/24 | 亜大 | 5 | - | 2 | 松沼博 | 七回二死満塁で平川走者一掃タイムリー。 | |
28勝 | 4/25 | 亜大 | 7 | - | 3 | 市村 | 市村完投&二打点。 | |
29勝 | 5/7 | 日大 | 6 | - | 1 | 松沼博 | 四回一挙5点。 | |
30勝 | 5/8 | 日大 | 4 | - | 2 | 松沼博 | 五回平川決勝スリーラン。 | |
31勝 | S49秋 | 9/11 | 亜大 | 4 | - | 0 | 松沼博 | 松沼博5安打完封。 |
32勝 | 9/13 | 亜大 | 2 | - | 1 | 松沼博 | 松沼博完投&好守備。 | |
33勝 | 9/20 | 中大 | 5 | - | 4 | 松沼博 | 松沼博四失点も完投。 | |
34勝 | 10/1 | 専大 | 3 | - | 0 | 松沼博 | 松沼博3安打完封。 | |
35勝 | 10/5 | 専大 | 5 | - | 0 | 松沼博 | 松沼博2安打完封。 | |
36勝 | 10/8 | 日大 | 3 | - | 0 | 松沼博 | 松沼博6安打完封。 | |
37勝 | 10/10 | 日大 | 3 | - | 1 | 松沼博 | 八回一挙3点で逆転 | |
38勝 | 10/24 | 駒大 | 4 | - | 0 | 小嶋 | 三回若松タイムリー、草野の本盗などで4点。 | |
39勝 | 10/25 | 駒大 | 4 | - | 0 | 松沼博 | 松沼博7安打完封。 | |
40勝 | S50春 | 4/16 | 亜大 | 3 | - | 0 | 松沼雅 | 新人松沼雅4安打完封デビュー。 |
41勝 | 4/17 | 亜大 | 3 | - | 2 | 松沼雅 | 九回田中正決勝タイムリー。 | |
42勝 | 5/10 | 国士 | 1 | - | 0 | 松沼雅 | 松沼雅6安打完封。中堅手平川九回二度の好返球で本封。 | |
43勝 | 5/11 | 国士 | 4 | - | 0 | 石崎 | 新人石崎の好投と救援小林で完封。 | |
44勝 | 5/18 | 駒大 | 6 | - | 5 | 小林 | 八回敵失で決勝点、救援小林初勝利 | |
45勝 | 5/23 | 駒大 | 5 | - | 4 | 小林 | 六回集中打で5点、二回から救援の小林が好投 | |
46勝 | 5/28 | 中大 | 7 | - | 3 | 小林 | 10安打7点。 | |
47勝 | 5/29 | 中大 | 5 | - | 3 | 小林 | 逆転で五季連続二位確保。 | |
48勝 | S50秋 | 9/9 | 中大 | 5 | - | 1 | 松沼雅 | 6長打で圧倒。 |
49勝 | 9/11 | 中大 | 4 | - | 2 | 小林 | 八回小林同点弾。平川、若松のタイムリーで逆転。 | |
50勝 | 10/9 | 亜大 | 8 | - | 1 | 松沼雅 | 松沼雅7安打1失点完投。 | |
51勝 | 10/10 | 亜大 | 1 | - | 0 | 松沼雅 | 初回の1点を松沼雅5安打完封で守り切る。 | |
52勝 | S51春 | 4/7 | 駒大 | 5 | - | 2 | 山村 | 三回一挙五点。新人山村四回から救援零封初勝利 |
53勝 | 4/13 | 日大 | 1 | - | 0 | 松沼雅 | 松沼雅2安打完封。平川決勝タイムリー。 | |
54勝 | 4/16 | 日大 | 11 | - | 5 | 松沼雅 | 三回達川決勝タイムリー三塁打。 | |
55勝 | 4/28 | 亜大 | 14 | - | 1 | 松沼雅 | 達川スリーラン、渡辺満塁弾などで大勝。 | |
56勝 | 5/6 | 専大 | 8 | - | 3 | 松沼雅 | 初回藤田のツーラン。 | |
57勝 | 5/16 | 亜大 | 4 | - | 2 | 松沼雅 | 平川が初回ツーラン五回に決勝打、八回井上スクイズ | |
58勝 | 5/21 | 中大 | 4 | - | 2 | 桜井 | 桜井が8安打2失点完投勝。 | |
59勝 | S51秋 | 9/8 | 日大 | 3 | - | 1 | 松沼雅 | 戸川が四回逆転ツーラン。 |
60勝 | 9/10 | 日大 | 8 | - | 0 | 松沼雅 | 四回に達川満塁で走者一掃二塁打。打者一巡猛攻。 | |
61勝 | 9/23 | 中大 | 4 | - | 0 | 松沼雅 | 松沼雅1安打完封。 | |
62勝 | 9/24 | 中大 | 6 | - | 2 | 山村 | 松沼雅救援で反撃断つ。 | |
63勝 | 9/29 | 亜大 | 3 | - | 0 | 松沼雅 | 松沼雅2安打完封 | |
64勝 | 10/1 | 亜大 | 2 | - | 0 | 松沼雅 | 松沼雅4安打完封。48回無失点(リーグ新記録) | |
65勝 | 10/12 | 駒大 | 3 | - | 1 | 松沼雅 | 初優勝に王手。松沼雅の無失点56回2/3でストップ。 | |
66勝 | 10/21 | 専大 | 3 | - | 2 | 松沼雅 | 六回ワンチャンスをものにして初優勝に再王手 | |
67勝 | 10/22 | 専大 | 3 | - | 2 | 松沼雅 | 八回代打田中正逆転二塁打。リーグ初優勝 | |
68勝 | S52春 | 4/6 | 専大 | 4 | - | 0 | 山村 | 初回達川先制打。山村2安打完封。 |
69勝 | 4/19 | 中大 | 7 | - | 3 | 松沼雅 | 全員安打。松沼雅通算20勝。 | |
70勝 | 4/21 | 中大 | 5 | - | 1 | 山村 | 二回達川同点ソロ。四回井上初本塁打。 | |
71勝 | 5/10 | 日大 | 3 | - | 1 | 松沼雅 | 松沼雅4安打1失点完投。 | |
72勝 | 5/11 | 日大 | 11 | - | 2 | 山村 | 打線が16安打。 | |
73勝 | S52秋 | 9/13 | 国士 | 5 | - | 1 | 松沼雅 | 松沼雅4安打1失点。 |
74勝 | 9/20 | 駒大 | 1 | - | 0 | 松沼雅 | 延長12回井上サヨナラ打。松沼5安打完封。 | |
75勝 | 10/5 | 中大 | 1 | - | 0 | 松沼雅 | 松沼1安打完封。 | |
76勝 | 10/7 | 中大 | 3 | - | 1 | 松沼雅 | 松沼4安打1失点。 | |
77勝 | 10/18 | 亜大 | 1 | - | 0 | 松沼雅 | 延長13回羽田野サヨナラ打。松沼4安打完封。 | |
78勝 | S53春 | 4/4 | 駒大 | 2 | - | 0 | 松沼雅 | 松沼8安打完封 |
79勝 | 4/11 | 専大 | 2 | - | 1 | 松沼雅 | 10回スクイズ失敗も11回湯浅サヨナラ打。松沼7安打完投 | |
80勝 | 4/14 | 専大 | 11 | - | 4 | 山村 | 打線が14安打11点、松沼降板も救援山村無安打零封 | |
81勝 | 4/26 | 亜大 | 9 | - | 1 | 松沼雅 | 松沼5安打1失点無四球完投。 | |
82勝 | 4/28 | 亜大 | 4 | - | 0 | 松沼雅 | 松沼通算30勝と13完封(リーグタイ記録) | |
83勝 | 5/3 | 中大 | 8 | - | 6 | 山村 | 打線が初回に香坂攻略。 | |
84勝 | 5/4 | 中大 | 6 | - | 1 | 松沼雅 | 松沼5安打1失点完投。 | |
85勝 | 5/6 | 駒大 | 8 | - | 7 | 山村 | 延長12回松本芳サヨナラ打。 | |
86勝 | 5/16 | 国士 | 4 | - | 3 | 松沼雅 | 九回湯浅逆転ツーラン。 | |
87勝 | S53秋 | 9/19 | 亜大 | 4 | - | 1 | 松沼雅 | 初回先頭松本三塁打、二番渡辺二塁打5球で先制。 |
88勝 | 9/21 | 亜大 | 5 | - | 2 | 松沼雅 | 松沼通算34勝目(リーグ歴代4位) | |
89勝 | 10/3 | 駒大 | 2 | - | 0 | 松沼雅 | 松沼14完封(リーグ新記録) | |
90勝 | 10/4 | 駒大 | 3 | - | 2 | 松沼雅 | 松沼連投で36勝目。 | |
91勝 | 10/11 | 国士 | 1 | - | 0 | 松沼雅 | 延長14回捕逸で決勝点、松沼3安打で通算15完封 | |
九回まで16奪三振、十四回で22奪三振(ともに連盟新) | ||||||||
92勝 | 10/13 | 国士 | 6 | - | 3 | 松沼雅 | 3連投松沼、被安打11も完投。 | |
93勝 | 10/24 | 専大 | 3 | - | 2 | 松沼雅 | 五回石崎逆転打。松沼通算39勝。 | |
94勝 | 10/25 | 専大 | 7 | - | 6 | 山村 | 初回藤田先制タイムリ-。リーグ優勝(2回目) | |
95勝 | S54春 | 4/4 | 中大 | 2 | - | 0 | 鶴岡 | 鶴岡1安打完封。 |
96勝 | 4/5 | 中大 | 1 | - | 0 | 鶴岡 | 連投鶴岡2安打完封。四回塚原決勝ソロ。 | |
97勝 | 4/17 | 駒大 | 2 | - | 1 | 鶴岡 | 九回表に逆転。 | |
98勝 | 4/18 | 駒大 | 7 | - | 6 | 山村 | 七回代打鶴岡逆転二塁打。5点差跳ね返す。 | |
99勝 | 4/24 | 亜大 | 9 | - | 7 | 鶴岡 | 二回宮本を攻略一挙5点。 | |
100勝 | 5/9 | 国士 | 4 | - | 2 | 鶴岡 | 延長11回鶴岡11安打完投。大西決勝打。 | |
101勝 | S54秋 | 9/4 | 青学 | 5 | - | 2 | 望月 | 六回5安打4点を挙げ逆転。 |
102勝 | 9/6 | 青学 | 5 | - | 2 | 鶴岡 | 鶴岡延長11回決勝ツーラン、投げては9安打完投。 | |
103勝 | 10/4 | 国士 | 5 | - | 0 | 鶴岡 | 鶴岡9安打完封。 | |
104勝 | 10/8 | 国士 | 7 | - | 1 | 鶴岡 | 五回集中打で一挙6点。 | |
105勝 | 10/25 | 駒大 | 5 | - | 1 | 鶴岡 | 一回裏集中打で一挙4点。 | |
106勝 | S55春 | 4/5 | 国士 | 5 | - | 2 | 岩野 | 五回三連続二塁打。 |
107勝 | 4/6 | 国士 | 6 | - | 1 | 望月 | 五回二四球きっかけに一挙5点 | |
108勝 | 4/18 | 亜大 | 9 | - | 7 | 仁村徹 | 六回八四死球と二安打で一挙8点。救援仁村徹初勝利。 | |
109勝 | 4/29 | 青学 | 1 | - | 0 | 望月 | 六回田村の三塁打と大野久の内野安打で決勝点。 | |
110勝 | 4/30 | 青学 | 5 | - | 4 | 菅崎 | 九回松田決勝打。 | |
111勝 | 5/6 | 駒大 | 7 | - | 2 | 望月 | 三回満塁で大野久逆転三塁打。 | |
112勝 | 5/22 | 中大 | 3 | - | 2 | 望月 | 四回二死二三塁に重盗で決勝点。 | |
113勝 | S55秋 | 9/16 | 専大 | 2 | - | 1 | 岩野 | 岩野-森の継投で3安打1失点。 |
114勝 | 9/17 | 専大 | 2 | - | 1 | 望月 | 望月-佐藤秀-森の継投で3安打1失点。 | |
115勝 | 9/23 | 駒大 | 3 | - | 1 | 望月 | S46秋亜-中三回戦以来の両校無四球試合。 | |
116勝 | 9/24 | 駒大 | 3 | - | 1 | 仁村徹 | 九回塚原決勝ソロ。 | |
117勝 | 10/15 | 中大 | 3 | - | 2 | 森 | 九回表2失点もその裏逆転サヨナラ。代打小野忠決勝打。 | |
118勝 | S56春 | 4/14 | 専大 | 4 | - | 3 | 森 | 九回表相手守乱につけこみ逆転。 |
119勝 | 4/21 | 亜大 | 3 | - | 2 | 仁村徹 | 仁村徹初完投勝利。宮本の9連勝を阻む。 | |
120勝 | 4/22 | 亜大 | 5 | - | 3 | 森 | 三回大野久逆転ツーラン。 | |
121勝 | 5/5 | 青学 | 8 | - | 0 | 仁村徹 | 仁村徹八回まで奪三振零も完封。 | |
122勝 | 5/7 | 青学 | 2 | - | 0 | 兵頭 | 七回無死満塁で仁村徹好救援。兵頭初勝利。七回コールド | |
123勝 | 5/14 | 駒大 | 2 | - | 1 | 仁村徹 | 六回スクイズで決勝点。仁村徹7安打完投。 | |
124勝 | 5/19 | 中大 | 7 | - | 1 | 仁村徹 | 一~三回にいずれも二死から得点。 | |
125勝 | S56秋 | 9/17 | 国士 | 6 | - | 4 | 佐藤秀 | 佐藤秀初勝利。松田が長富から死球を受け中指骨折。 |
126勝 | 9/24 | 亜大 | 4 | - | 3 | 佐藤秀 | 延長10回緒賀が逆転サヨナラ三塁打。 | |
127勝 | 9/27 | 亜大 | 3 | - | 2 | 仁村徹 | 三回大野久先制ツーラン。七回緒賀決勝ソロ。 | |
128勝 | 10/7 | 駒大 | 4 | - | 3 | 佐藤秀 | 初回5安打3点逃切り。 | |
129勝 | 10/14 | 中大 | 3 | - | 2 | 仁村徹 | 六回長堀逆転二塁打。仁村徹4安打2失点完投。 | |
130勝 | 10/15 | 中大 | 3 | - | 2 | 佐藤秀 | 九回裏岩野遊撃イレギュラー安打でサヨナラ。 | |
131勝 | S57春 | 4/16 | 日大 | 7 | - | 6 | 仁村徹 | 五回山口満塁本塁打。 |
132勝 | 4/20 | 専大 | 2 | - | 1 | 仁村徹 | 延長10回裏山崎サヨナラ二塁打。仁村徹通算10勝目。 | |
133勝 | 4/21 | 専大 | 4 | - | 3 | 仁村徹 | 八回杉本泰押し出しで同点、仁村徹決勝打。 | |
134勝 | 4/23 | 日大 | 4 | - | 1 | 仁村徹 | 八回二死から5連打で逆転。 | |
135勝 | 5/4 | 中大 | 9 | - | 2 | 仁村徹 | 初回から四回までに11安打9点。仁村徹5連勝。 | |
136勝 | 5/5 | 中大 | 1 | - | 0 | 野崎 | 先発野崎七回まで無安打初勝利。 | |
137勝 | 5/11 | 亜大 | 3 | - | 1 | 仁村徹 | 同点の九回裏無死一塁で杉本泰サヨナラツーラン。 | |
138勝 | 5/13 | 亜大 | 8 | - | 4 | 仁村徹 | 六回途中から登板の仁村徹決勝犠飛。 | |
139勝 | 5/18 | 駒大 | 4 | - | 2 | 仁村徹 | 四回角田逆転犠飛。三回目の優勝に王手。 | |
140勝 | 5/19 | 駒大 | 1 | - | 0 | 野崎 | 二回山口先制打、継投で2安打完封。リーグ優勝(3回目) | |
141勝 | S57秋 | 9/7 | 中大 | 7 | - | 1 | 仁村徹 | 13安打7点。仁村徹5安打1失点完投。 |
142勝 | 9/9 | 中大 | 2 | - | 1 | 仁村徹 | 七回大野久決勝打。仁村徹2安打完投。 | |
143勝 | 9/24 | 亜大 | 11 | - | 2 | 仁村徹 | 六回打者12人7点。 | |
144勝 | 9/26 | 亜大 | 3 | - | 1 | 仁村徹 | 仁村徹4安打1失点完投で通算20勝目。 | |
145勝 | 9/30 | 日大 | 4 | - | 0 | 仁村徹 | 仁村徹4安打完封。 | |
146勝 | 10/27 | 駒大 | 2 | - | 1 | 仁村徹 | 仁村徹2安打1失点完投。(自責点ゼロ) | |
147勝 | 10/28 | 駒大 | 3 | - | 1 | 佐藤秀 | 駒大・広瀬が4年間全試合出場と通算100安打達成。 | |
148勝 | S58春 | 4/19 | 駒大 | 5 | - | 0 | 仁村徹 | 仁村徹8安打完封。40試合連続登板。 |
149勝 | 4/20 | 駒大 | 4 | - | 1 | 北島 | 北島-仁村の継投で逃切り。 | |
150勝 | 5/4 | 日大 | 6 | - | 5 | 野崎 | 八回篠原逆転打。仁村徹42試合連続登板達成。 | |
151勝 | 5/10 | 中大 | 7 | - | 2 | 仁村徹 | 東洋大姫路出身一年田中泰ツーラン、三年山口スリーラン。 | |
152勝 | 5/12 | 中大 | 4 | - | 3 | 仁村徹 | 六回田中泰押し出しで勝ち越し。 | |
153勝 | S58秋 | 9/13 | 国士 | 5 | - | 0 | 仁村徹 | 仁村徹4安打完封。 |
154勝 | 9/14 | 国士 | 2 | - | 1 | 仁村徹 | 九回裏一死三塁で田中和サヨナラ打。 | |
155勝 | 10/12 | 日大 | 2 | - | 0 | 仁村徹 | 仁村徹5安打で通算5度目の完封。 | |
156勝 | 10/13 | 日大 | 7 | - | 4 | 野崎 | S57/4/22亜大二回戦以来の“仁村徹抜き”での勝利。 | |
157勝 | 10/18 | 亜大 | 5 | - | 0 | 仁村徹 | 仁村徹九回一死まで無安打無得点。通算29勝目。 | |
158勝 | S59春 | 4/7 | 国士 | 16 | - | 7 | 日野 | 内藤が一試合12打点の“世界記録?” |
159勝 | 4/8 | 国士 | 5 | - | 0 | 北島 | 北島が初完投初完封 | |
160勝 | 4/25 | 中大 | 4 | - | 1 | 北島 | 三回集中打で4点。北島4安打1失点完投。 | |
161勝 | 4/26 | 中大 | 7 | - | 1 | 弘田 | 六回一挙7点。弘田7安打1失点完投で初勝利。 | |
162勝 | 5/1 | 亜大 | 4 | - | 3 | 日野 | 七回代打の一年生忍成、初安打が決勝ソロ。 | |
163勝 | 5/3 | 亜大 | 1 | - | 0 | 北島 | 北島完封 | |
164勝 | 5/22 | 日大 | 2 | - | 0 | 弘田 | 七回暴投で先制。弘田3安打完封。 | |
165勝 | 5/23 | 日大 | 6 | - | 1 | 弘田 | 同店の七回一挙5点。 | |
166勝 | S59秋 | 9/11 | 国士 | 4 | - | 3 | 野崎 | 九回投手野崎が決勝打。 |
167勝 | 9/13 | 国士 | 6 | - | 2 | 野崎 | 八回仁村健決勝タイムリー | |
168勝 | 9/19 | 駒大 | 4 | - | 3 | 北島 | 五回3盗塁を決め逆転。 | |
169勝 | 10/10 | 日大 | 1 | - | 0 | 北島 | 二回敵失で1点を北島-野崎の継投で守り切る。 | |
170勝 | 10/16 | 日大 | 5 | - | 0 | 野崎 | 延長11回表4長短打で一挙5点。 | |
171勝 | 10/24 | 亜大 | 7 | - | 1 | 久利 | 4本塁打で圧勝。山口2本で通算13号。 | |
172勝 | 10/25 | 亜大 | 3 | - | 0 | 北島 | 北島2安打完封。 | |
173勝 | S60春 | 4/9 | 国士 | 4 | - | 2 | 北島 | 三回田中泰満塁弾。 |
174勝 | 4/10 | 国士 | 1 | - | 0 | 日野 | 初回の1点を弘田-日野の継投で守る。 | |
175勝 | 4/24 | 青学 | 3 | - | 1 | 日野 | 八回敵失で決勝点。 | |
176勝 | 4/25 | 青学 | 3 | - | 1 | 北島 | 九回犠飛と内野ゴロで決勝点。 | |
177勝 | 5/1 | 日大 | 4 | - | 3 | 日野 | 田中泰3安打3打点。 | |
178勝 | 5/2 | 日大 | 4 | - | 3 | 日野 | 延長11回三塁打の阿波連を投手日野が還しサヨナラ。 | |
179勝 | 5/16 | 駒大 | 3 | - | 2 | 北島 | 北島5安打無四球完投 | |
180勝 | 5/23 | 亜大 | 5 | - | 2 | 日野 | 左打者が下手投げ三原昇を攻略 | |
181勝 | 5/24 | 亜大 | 5 | - | 2 | 日野 | 六回森決勝ソロ。リーグ優勝(4回目) | |
182勝 | S60秋 | 10/2 | 日大 | 3 | - | 0 | 日野 | 六回黒川が満塁で走者一掃三塁打。日野4安打完封。 |
183勝 | 10/10 | 駒大 | 5 | - | 2 | 北島 | 四回田中泰逆転スリーラン。 | |
184勝 | 10/22 | 青学 | 2 | - | 1 | 日野 | 日野-北島の継投で逃げ切る。 | |
185勝 | 10/23 | 青学 | 1 | - | 0 | 北島 | 北島6安打完封。 | |
186勝 | S61春 | 4/8 | 専大 | 9 | - | 3 | 日野 | 田中泰と森が二者連続本塁打。 |
187勝 | 4/9 | 専大 | 16 | - | 7 | 保坂 | 森が2本塁打10打点。両軍合わせ31安打の乱戦制す。 | |
188勝 | 4/24 | 亜大 | 3 | - | 0 | 保坂 | 保坂7安打完封。 | |
189勝 | 4/25 | 亜大 | 5 | - | 4 | 中村 | 六回守永決勝打。 | |
190勝 | 5/2 | 青学 | 10 | - | 7 | 千々岩 | 初回打者一巡6点。 | |
191勝 | 5/13 | 駒大 | 5 | - | 4 | 大立 | 九回裏中前打で出塁の前原を内藤が還しサヨナラ。 | |
192勝 | 5/16 | 駒大 | 4 | - | 1 | 保坂 | 二回赤堀同点打、山下決勝犠飛。 | |
193勝 | 5/18 | 青学 | 7 | - | 1 | 保坂 | 保坂8安打完投。 | |
194勝 | 5/21 | 日大 | 3 | - | 2 | 保坂 | 九回表内藤決勝打。 | |
195勝 | 5/22 | 日大 | 2 | - | 1 | 弘田 | 延長13回田中泰のサヨナラ本塁打でリーグ優勝(5回目) | |
196勝 | S61秋 | 9/10 | 青学 | 5 | - | 1 | 日野 | 二回捕逸と失策で先制。三回内藤ツーラン |
197勝 | 10/3 | 東農 | 8 | - | 0 | 中村 | 中村5安打初完封。 | |
198勝 | 10/15 | 亜大 | 13 | - | 4 | 保坂 | 山下3安打6打点。 | |
199勝 | 10/16 | 亜大 | 7 | - | 3 | 保坂 | 四回守永・田中泰連続本塁打。阿波野の連勝7で止める | |
200勝 | 10/24 | 東農 | 6 | - | 4 | 中村 | 4点差の七回代打閨同点打、投手中村決勝三塁打 | |
|
関連記事
東洋大学・高橋昭雄監督の一部リーグ“勝星日録”Ⅱ=201勝~400勝
東洋大学・高橋昭雄監督の一部リーグ“勝星日録”Ⅲ=401勝~
<iframe style="width:120px;height:240px;" marginwidth="0" marginheight="0" scrolling="no" frameborder="0" src="https://rcm-fe.amazon-adsystem.com/e/cm?ref=tf_til&t=kanyaazuki-22&m=amazon&o=9&p=8&l=as1&IS2=1&detail=1&asins=4583111649&linkId=f36b70e145d00e8a712572ad2c691798&bc1=000000<1=_blank&fc1=333333&lc1=0066c0&bg1=ffffff&f=ifr">
</iframe>
拍手を送る
にほんブログ村
下の方に「ブログ気持玉」というのも出来たので宜しければこちらの方もワンクリックお願いします。
↓ ↓ ↓
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます