音楽は聴けるかな・・・とっても心配な中、昨日行って来ましたコブクロライブ。
なんか気分転換をするために旅行に旦那は行きたいみたいなんだけど、私は行きたくないし、供養のご飯のお供えを毎日してあげたいのだ。らっちもおいていけないし。というので、何がしたいと聞かれてゆっくりのんびりしたいって言ったら、なぜかコブクロライブに行くことになった。旦那は私が音楽を聞くと悲しい気持ちになる事を知らないのだ。
そんな心配をグズグズとあいかわらず考えておりましたが、MCに涙が出るほど笑って楽しかった元気をもらえた。小渕さんが「楽しかったよ!!!」って言っといてねって言われてたので書きました。
京セラドームの球場をステージにしてしまい、花道は普通の3倍くらいあるとかで端まで行くのに走ってはりました。後ろの席だったので、阿倍野ハルカスなみの高さに感じて高所恐怖症の私はステージに吸い込まれそうというか転げ落ちそうに感じました。4万5千人が集まりました。
「大阪以外からから来てくれた人いますか?盆地からきた人は良かったですね~ジケジケでカビとかきのこがはえてるから蒸し暑さから逃げられて良かったね」とか「生きにくい時代に間違った受け取り方や感じ方をするから少しでも何気ない所の陽だまりのあたたかさを感じて元気になって帰っていってください」の言葉通り元気をもらった。

あの子が巨人の野球観戦をみた場所だと気がついたのは、どれくらいしてからだったでしょうか・・・
それまでは、聴けていましたがやはりなにかをきっかけに思い出してしまうと辛くなります。
気を紛らわせて、なんとか疲れて無事帰ってきました。
ー幸せを感じたくなかった・・・でも一歩足を前にださなければ前に進めない。
僕が幸せを少しでも感じるまでの道のりは15年の年月があり、人と人のつながりがそこにはありました。たくさんの人に支えられ音楽がありました。心をこめて歌いますー
と言う小渕さんの言葉が励みとなった。
私にも、たくさんの人に支えられつながりがあり、そこに絵があったなぁ・・・
ありがとう、なんか感謝の気持ちでいっぱいやわ。。。
なんか気分転換をするために旅行に旦那は行きたいみたいなんだけど、私は行きたくないし、供養のご飯のお供えを毎日してあげたいのだ。らっちもおいていけないし。というので、何がしたいと聞かれてゆっくりのんびりしたいって言ったら、なぜかコブクロライブに行くことになった。旦那は私が音楽を聞くと悲しい気持ちになる事を知らないのだ。
そんな心配をグズグズとあいかわらず考えておりましたが、MCに涙が出るほど笑って楽しかった元気をもらえた。小渕さんが「楽しかったよ!!!」って言っといてねって言われてたので書きました。
京セラドームの球場をステージにしてしまい、花道は普通の3倍くらいあるとかで端まで行くのに走ってはりました。後ろの席だったので、阿倍野ハルカスなみの高さに感じて高所恐怖症の私はステージに吸い込まれそうというか転げ落ちそうに感じました。4万5千人が集まりました。
「大阪以外からから来てくれた人いますか?盆地からきた人は良かったですね~ジケジケでカビとかきのこがはえてるから蒸し暑さから逃げられて良かったね」とか「生きにくい時代に間違った受け取り方や感じ方をするから少しでも何気ない所の陽だまりのあたたかさを感じて元気になって帰っていってください」の言葉通り元気をもらった。

あの子が巨人の野球観戦をみた場所だと気がついたのは、どれくらいしてからだったでしょうか・・・
それまでは、聴けていましたがやはりなにかをきっかけに思い出してしまうと辛くなります。
気を紛らわせて、なんとか疲れて無事帰ってきました。
ー幸せを感じたくなかった・・・でも一歩足を前にださなければ前に進めない。
僕が幸せを少しでも感じるまでの道のりは15年の年月があり、人と人のつながりがそこにはありました。たくさんの人に支えられ音楽がありました。心をこめて歌いますー
と言う小渕さんの言葉が励みとなった。
私にも、たくさんの人に支えられつながりがあり、そこに絵があったなぁ・・・
ありがとう、なんか感謝の気持ちでいっぱいやわ。。。
それが 私の幸せにもつながる気がします
これから、私の心のメンテナンスに行ってきます。
人と人とのつながりって不思議なご縁ですね。つながりを大事にしながら、暗闇に灯りがともりますように。。。
私も当初、あまりにもおかしな?行動をするし、
家族が、病院に行くようにすすめてました。
心が壊れて・・・・
事故を2回起こしました。2回目は息子の亡くなった月。
今は・・・何とか生かされてます。
あかいねこさんも、大丈夫ですよ!
家族や、私たちが付いてますから!
心が壊れて、立ち上がろうとすれば踏みつけられて・・・
その繰り返しで、そのたびに強くなりたいって・・・
強くなってるのか図太くならなくちゃ、生きられないのか・・・
間違った受け取り方や感じ方をする生きにくい時代・・・しんどいなぁ・・・