Les Quatre Boutique Blog 03

QUATRE ILLUSTRATION [Kazushi Ryoguchi] Blog

パイナップル風味のロコモコ

2009-03-11 20:34:55 | Quatre Cafe

今からもう10年以上前の新婚時代、フェリシモの「世界の器の会」から様々な器が、毎月我が家に届いていました。ポルトガルやハンガリー、チェコスロバキア等、様々な国のいろんなタイプの食器が届き、そのほとんどがハンドペイントだったため、雑貨好きの我々夫婦はいつも楽しみにしていました。
当時はまだ北欧ブームさえなく、雑貨といえばアメリカやフランスのものが中心だったので、この「器の会」で届くお皿やカップ等は、どこの雑貨店でも見かけたことのないものばかり。Miss Fという人が毎回現地で買い付けた商品…ということで、それも妻にとっては魅力のひとつだったようです。
結構な期間この会を続けていたため、我が家には世界各国の珍しい食器が沢山集まり、これまでブログの写真でもかなりの数の食器がブログデビューしています。

今日のランチに妻が作ったオリジナルのロコモコを盛りつけた器もまさにその一つ。分厚くてポッテリしたこの器は、我が家ではドリアやグラタン系でよく使用されますが、お手軽サイズなので一人前サイズとしてぴったり。食べ終わると、底に可愛い手描きのアスパラの絵が現れます。
ちなみに今日のメニューも完全な妻の「思いつき創作料理」なので、厳密にはロコモコでもないのですが、甘いパイナップルチリソースとカリッとしたフライドガーリックの風味が絶妙の炒飯にはほうれん草がたっぷりで、目玉焼きの下にはとろけるチーズ、両サイドにはミートボール、上にちょこんと添えられたポテトチップスがなんとも、ロコモコ的な風合いを醸し出していて、リゾートな気分が味わえる逸品でした。
器だけでなく、ランチョンマットやコースター、テーブル挿花にも毎日変化がつけられている点…、それも妻の料理の素敵な部分だといえますね。