三谷幸喜監督の最新映画は 映画への愛にあふれているのでした。
マジックアワーというのは 映画の専門用語で 夕暮れのほんの一瞬のこと。
この時間にカメラを廻すと 幻想的ないい映像が撮れるといわれているそうです。
一日のうちで 世界が最も美しく見える瞬間、それがマジックアワー。。
子供を預けて 夫と行ったのですが、笑いましたね~
特に前半は大うけで、会場内も爆笑モード。 三谷監督作品では 今までで一番笑ったかも。。
一方で とってもストレートに 真摯に、映画作りへの思いいれが描かれていて ちょっと驚きました。
故市川昆監督が劇中映画の映画監督役で 出演していて 最後に「市川昆監督の思い出に…」とテロップが入ったのには 一番感動…。
以前ブログで紹介した東宝スタジオも画面に登場しています。
映画の撮影現場に自分も迷い込んで 裏話を聞いているような そんなワクワクする映画です♪
佐藤浩市さんは大好きな俳優さんなのですが 三枚目に徹してくれていて最高でしたよ~
難をいえば、俳優陣が皆さん メジャーで巧い方ばかりですが 見慣れたメンバーと言うか、「あぁ、またこの人か」という感もあり、フレッシュな俳優さんの起用がなかったのは ちょっと残念に思います。
あと137分は … やっぱり 少し長すぎるね、というのが 三谷監督ファンの夫の結論でした。
ビリー・ワイルダー好きな三谷監督。 この映画にも 「完璧な人間などいない」のセリフが出てきますよ♪