実は 我が家のそばにも庭園美術館があります。

それがこちら。 静嘉堂文庫美術館。

二子玉川の 静かな森の美術館です。

賑やかな二子玉川駅の喧騒を背に 歩くこと20分ほど。(東急コーチのバスも出ています)
三菱財閥の二代目社長・岩崎弥之助氏が収集した日本や中国の貴重な古典籍を保存し、 研究者に公開することを目的として、弥之助の嫡男で、 四代目社長の岩崎小弥太氏によって建てられた美術館。
噴水に、広い日本庭園もあるのですが 本日は すずめ蜂が出るとかで、立ち入り禁止でした。
小規模ながらも お宝が見られる美術館として マニアには有名だそうです。。
静嘉堂のコレクションの一つ、古伊万里展 開催中です♪
「岩崎家の古伊万里-華麗なる色絵磁器の世界-」展
会期:平成20年10月4日(土)~12月7日(日)
←絵日記ブログランキングに参加しています。 励みに1クリック お願いします。

それがこちら。 静嘉堂文庫美術館。

二子玉川の 静かな森の美術館です。

賑やかな二子玉川駅の喧騒を背に 歩くこと20分ほど。(東急コーチのバスも出ています)
三菱財閥の二代目社長・岩崎弥之助氏が収集した日本や中国の貴重な古典籍を保存し、 研究者に公開することを目的として、弥之助の嫡男で、 四代目社長の岩崎小弥太氏によって建てられた美術館。
噴水に、広い日本庭園もあるのですが 本日は すずめ蜂が出るとかで、立ち入り禁止でした。
小規模ながらも お宝が見られる美術館として マニアには有名だそうです。。
静嘉堂のコレクションの一つ、古伊万里展 開催中です♪
「岩崎家の古伊万里-華麗なる色絵磁器の世界-」展
会期:平成20年10月4日(土)~12月7日(日)
