二子玉川 de ぼちぼち絵日記

二子玉川在住主婦の好きなモノ絵日記。街歩きやスイーツ、エンタメ、昭和レトロ等 コメントお気軽に!☆

小中学生に大人気♪ サン宝石原宿店

2011-11-07 10:53:11 | 東京 ★ 街歩き 
サンホオリジナル ほっぺちゃん
 

娘ちゃんが以前から行きたいと行っていた サン宝石の直営店 ファンシーポケット 原宿店に行ってきました。


サン宝石、略してサンホは 激安アクセサリー等で小・中学生に大人気の通販会社。


いや~、これは可愛いデス 
狭い店内に安・かわグッズがぎっしり並んでいてまさに 駄菓子屋 の感覚。 自分のお小遣いで買い物できるのが楽しいみたい。
 

一緒に見たのに 娘の方が確実に安くていいものを見つけ出してくるのよね~~。 
さんざん迷って買い物したのは 850円だったかな、ほくほく顔だったよ~

私もはまった、オススメアイテムは

年賀状シール2012年バージョン 180円 (142ピース)  可愛いしお得だわ~ 


シールセット 200円  なんと20枚入りだった!


消しゴムセットは30個 110円だったかな。


誕生石のお守りストラップ 100円   水で膨らむビーズ 50円 
水で膨らむビーズはすごく流行っているみたいで 通販だと10円~ 販売しているの。


うさちゃん、くまちゃんストラップ 各100円


アクセサリーは200円くらい。
クリスマスもサンホでいい、って言ってるから これは家計的にも助かるわ~~
しばらく我が家のブームになりそうです。

⇒ サン宝石公式HP 
送料雑費は160円(2000円以上送料無料)なので交通費をかけて直営店に行くより ネットがお得★

ファンシーポケット原宿店
東京都渋谷区神宮前1-19-2 ミノワビル2F
原宿駅から竹下通りに入ってダイソーの先、1本目の道を左に曲がってすぐ。
コメント (15)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本菓子専門学校 日菓祭2011

2011-11-07 08:46:49 | 二子玉 & 多摩川 生活・文化


ご近所の日本菓子専門学校の学園祭 
第24回日菓祭 第9回パン祭り  に行ってきましたよ~~

9時半~15時なんですが、販売には7時半頃から人が並んでいるみたい。。
9時ちょっと過ぎに行ったのですが、洋菓子・和菓子作りができる無料体験のチケットはすでに終わっておりました。 残念。


洋菓子実演コーナーで製造工程を見学♪
チョコレート細工に スワンシュー って子供の頃の憧れだったわ~~


できていくそばから試食~♪
 

子供の戦利品 
イベントコーナーで娘の友達が特賞を取って、
巨大「ポッキー3本」「マシュマロ」「キャンデー」の三点セットをもらってました。
ほかにもたくさん参加賞のお菓子をもらっていたよ~~
 

コンテストコーナー
パン部門


洋菓子部門の入賞作品  どれも細かくて とってもかわいい~~ 
 
 

来場者の投票で決まる「大衆賞」。 私も一票投じた「ボジョレー」が選ばれていました
 

廊下に展示されているお菓子の作品。


かんたが釘づけになったのは、来年の干支のドラゴン!!
「何で作ってるの?」「どうやって作ったの?」 と 興味津々で質問しておりましたよ。
 

喫茶もお昼過ぎにはお菓子類は完売してしまって、入れなかったの、、、 
年々人気が出てきて ゆっくりできなくなってしまいました。 
いっそ学校に通いたい…… というか、娘が通ってくれないかな~~ 

ブランデーケーキ700円、シュトレン400円、チョコブレッド200円など購入。
シュトレンはお友達がゲットしてくれました、ありがと~~


今年も楽しかった~~。子供たちにとっても スイートな思い出になると思います
学校・学生の皆様、ありがとうございました

専修学校 日本菓子専門学校
東京都世田谷区上野毛2-24-21
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする