
富山県氷見・高岡市を旅行してきました。
記事を書いているうちに季節はすっかり春になってしまいすみません
*ドラえもんが未来の世界に誕生する100年前を記念して2012年9月から青い万葉線「ドラえもん電車」がドラえもんの作者、藤子・F・不二雄先生のふるさと高岡で運行中です。
平成25年8月31日までの運行、すごくモダンなタイプの路面電車です!

1日乗り降り自由なフリー切符は大人800円 小人 400円
第一弾は電車の柄で、こちらは第2弾のドラえもん。

ドラえもん電車の運行スケジュールは前日の18時に決定。
なかなかドラちゃん電車に会えなかったのですが、スケジュールを聞いて帰る間際にようやく見られた万葉線。ドアはどこでもドアになってます。




窓ガラスにものび太やジャイアン。
平成25年8月31日までの運行とのことですが、ずっと走り続けてほしいなぁ~

最後に国宝瑞龍寺を見学。1泊2日でしたが氷見・高岡を満喫した旅行でした(*^_^*)
そうそう、帰りは新幹線で帰ったのですが、行きは渋谷から高岡駅まで深夜バスを使って4300円ほど。前日深夜11:30に渋谷からバスに乗ったら朝7時には高岡の駅に。
乗り換えなしで時間を有効活用できて便利でしたよ、「高岡、、、結構近いな」と思いました! また気候のいいときに氷見・高岡を訪問したいです^^


<氷見・高岡旅行もくじ>
0. 氷見市旅行 もくじとプロローグ
1. 藤子不二雄A先生キャラに会える街 ハットリ君列車~まんがロード
2. 藤子不二雄A先生生家光禅寺
3. 潮風ギャラリー 藤子不二雄A先生原画展
4. 柿太水産(干物づくり)
5. どぶろく造り体験とお魚の夕食@小境荘
6. 豪邸・網元の家見学
7. おみやげもハットリくんに怪物くん♪
8. ヒミングカフェ
9. 高岡で「まんが道」めぐり
10.ドラえもん電車運行中!@高岡 ~国宝瑞龍寺
*藤子不二雄A先生の「A」は、正確にはAを○で囲みます