明日から公開の Always 続・三丁目の夕日!
一足先に 試写会で 見てまいりました。
原作は 1974年から現在まで 30年以上連載されている 西岸良平さんの長寿漫画。
実家が お店だったので 子供の頃から ビックコミック・オリジナルの漫画を読んでいました
そういえば、うちの親は漫画に関しては文句を言いませんでしたね。 今、ブログで役に立っているから ありがたいことです。
主演は 吉岡秀隆さん、ときたら もう めっちゃくっちゃ 本当~に大好きな俳優さん。
説明するまでもなく 「北の国から」の純くん役、 「男はつらいよ」の満男(サクラの息子)役、「ドクターコトー」のコトー先生、と 国民的人気作品に連続して出演している 名俳優さん。
彼が 舞台挨拶で 「自分が出演していて、これほど素直に好きだと思える映画はありません」 と公言しているのですから、本当~に 楽しい映画ですよ~!
舞台は昭和34年。
東京オリンピックの開催がきまり、日本が高度経済成長時代に足を踏み入れることになる年。
駄菓子屋の茶川(吉岡秀隆)は 淳之介(須賀健太)とヒロミ(小雪)との3人の生活を目指して、一度はあきらめた「芥川賞受賞」を目指します。 一方、鈴木オートでは 事業に失敗した親戚の娘、美加をしばらく預かることに。
前回は 少しぎこちない感があった鈴木一家ですが、今回は 俳優さん同士がすっかり打ち解けた様子で 笑いもぽんぽん弾み 見ていても楽しそうな感じが伝わってきます。
前作では アクマ先生がタヌキに化かされるシーンでホロリときましたが、今回も ところどころで 心地よく泣かされてしまう。
セピア色の懐かしい風景に 綺麗な音楽と 優しい夕日町三丁目の住人たち。
名画「ニューシネマ・パラダイス」がふっと 頭をよぎりました。
難をいえば、途中で大体ストーリーの展開がわかるし、ちょっと甘すぎるかな?とも思いますが、悪意に満ちた映画が多い昨今、こんな優しい 寓話に どっぷり 浸れるのも嬉しい限り。
笑って、泣けて、カップルでも 親子でも楽しめて 本当に大好きな映画だなぁ!
もう一度 映画館で見たい!
冒頭は 山崎監督が 他のスタッフから反対されてもどうしても描きたかったという 日本のビックスターが登場! 私は結構 楽しかったですよ。 お楽しみに
前作 ALWAYS 三丁目の夕日(2005)が 本日 21時~ 日テレで放映されます!(各地域によって異なります)
映画、見に行くの楽しみにしています。
テレビ放映の情報、ありがとうございます!
今夜見ます!!!
前作では東京タワー、今作では日本橋が象徴的に扱われていて良いですね
特に日本橋は高速道路がない風景が描かれていて
映画が橋の上の高速を撤去する動きになればと期待しています。
遅ればせながらお気に入りに登録させてもらいました
ミゼットが走る地道、
チンチン電車!
懐かしい風景がいっぱい!!!
笑ったり泣いたり…
ありがとうございました!!!!!
邦画やテレビドラマをあまり観ない私としては、堀北真希さんを初めて知った作品でした。
今回の続編、あんまり観る気がしていないのですが…余裕があれば…かなあ?
でも 大きな映画館で見るのも 楽しいんですよね~
もう一回行きたいです♪
そんな、こちらこそ ありがとうございます!
今 セブンイレブンに行ったら 映画の曲がかかってるし、ブログの話題でも Always の話題がトップだったし、盛り上がってますね!
こういう 雰囲気って あまりないので楽しい~です♪(映画は やっぱり 前作の方がいいかなぁ~
前作はほんと名作。 でも続編も楽しめました!)
日本橋があった時代を知らなくて 残念です。
映画のCG は今回も 見事でした!
映画を見て、古き良き時代の 東京もブログに残したい、 と思いました。
時々 情報も入手しに お邪魔したいので また宜しく御願い致します。 東京の写真、本当に感嘆しております
私は 「ほろり」で すまず 号泣~~
やっぱり 前作は名作ですねぇ~
でも 続編も楽しめました!
堀北真希さんは 私はこの映画が一番好きですね~
純情で 可愛い♪
いいんですよ~ 趣味は人それぞれですから 好きな映画を見に行きましょ~
私は ボーさんの最近のブログの中では「ヘアスプレー」が見たいです! 笑いがある映画がいいなぁ。
スノーパンダさんは、吉岡秀隆の大ファンでいらっしゃるのですね。
私はファンというよりは、俳優吉岡秀隆を、寅さんの子供時代から見続けています。
2004年の『半落ち』では未だ少し若いなと感じましたが、2005年の『ALWAYS 三丁目の夕日』では見違えました。更に昨年の『博士の愛した数式』で演じたルート君を見て、演技派俳優として成長したなぁと思いました。今日『ALWAYS 続・三丁目の夕日』では円熟を感じます。
素人の癖に生意気なことを言って御免なさい。
かっこ良い系の役者さんの中で、、
どうなるのかな~~ッて思っていたのですが、
一皮も二皮も剥けて、、良い味だしてますね!!
今後が楽しみな俳優さんです。
『3丁目の夕日』初回の時に娘に誘われて、、え~~~~!!みたいな感じで見に行ったのですが、、すっかり虜になってしまいました。
こんなことは勿論分かっているのですが、寅さん映画での子供時代という意味で書いたのですが、言葉足らずでした。すみません。
それから、寅さんの絵葉書、もしよかったらTBして頂けないでしょうか?。
この映画は1作目ですっかりハマり、
1作目程の号泣はありませんでしたが
今回の続編も良かったです!
ホントに俳優さんみんな楽しんでるのが
伝わってくる映画ですよね。
初日に行かれたなんてすごいですね!
さすが、アスカパパさん、吉岡君にもお詳しい…
私は どちらかというと「北の国から」の大ファンだったのと 同い年なので 「同級生の純くんが頑張っているなぁ~」という感じで 眩しく眺めております ほとんど テレビ番組には出演しないので、映画が公開されると嬉しいです~ だんだん演技派俳優になられましたね
一作目は 良かったですねぇ。
あんなに感動するとは… ってビックリでした。
ストーリーも良かったですが、映画館が満員で活気があったことが とても嬉しかったです。また劇場に行っちゃうかも…
私の感想も ほとんど けずさんと同じでした。
前作には かなわないかもしれませんが、笑って、泣けて 温かい気持ちになる映画ですね。
スタッフも 出演者の方も 「三丁目が大好き」っていう思いが伝わってきましたね♪ また宜しく御願い致します。。
人によっては「あんなに皆優しくなかった、嘘だ」と言う方がいますが、私の地域の人達は今より全然皆優しかった事をハッキリ覚えています。
スーパーで迷子になった私を直ぐに知らない人が保護してくれたり、全く知らない人通しでも電車やバスで仲良く話していたり。
40年代も人との関係はあまり変わってなかった気がします。街中で殴り合いの喧嘩なんてしても、最後は飲みに行ったなんて話を幾つも聞いた事があります。
ガヤガヤとうるさい時代だったけど、人情は溢れていました。今の時代、上っ面の礼儀だ道徳だと言っているだけで中身も何も無くなってしまった事が残念ですね。
ただ、三丁目の夕日に多くの方が共感しているという事は日本にとって大きな希望です。
goo mail 確かに受け取りました。
寅さんシリーズまではいかなくても「三丁目の夕日」シリーズをもう少し期待していたのですが、続篇のラストの様子では、2作だけで打ち止めになるのでしょうね?
ちょっともったいないような気もします。
そうですね、私も子供のとき、隣近所の友達と 年齢を超えて路地裏で 遅くまで遊んでいたものですが、
今は怖くて 子供も遊ばせられません
アメリカ映画も どんどん陰湿な題材を扱うようになった今、「三丁目の夕日」は ぽっと人を温かくしてくれる珠玉の名作ですね リアルタイムで見れて嬉しく思います。
「三丁目の夕日」は今回が完結篇、と製作側が断言しているそうです。 残念です。 ようやく私のリアルタイムで 後世にも残りそうな 良い映画なのですが。 でも テレビアニメ化とか、いろいろ波及しそうですね。
コメントありがとうございます。
イラストいいですね~西岸良平風!^^
あっという間に大ヒットしてるみたいですね。
日本映画のヒット作ってどうも人が死ぬとか
いう話が最近は多いので、こういう多少ベタでも
日本らしい映画がヒットするのはいいなぁと
思います。普段映画館いかない層がかなり
動いてるみたいですね!
Always 大好きなので kazupon さんのレビューに共感するところが多々ありました♪
キサラギ と 三丁目は 今年の大傑作ですね。
あと kazupon さんのブログ名 It's a Wonderful life に引き寄せられまして。。。 大好きな映画なんで。 また宜しく御願いします
TB&コメントありがとうございました。
絵、すごく上手ですね~。私は本当絵が下手なのでうらやましいです。
ALWAYS、続編も心温まるいい映画でしたね。
小学校のあるところは、岡山県といっても、だいぶ鳥取よりのところです。このあたりも見所が多いので、機会があれば、ぜひ行ってみて下さい。
今後ともよろしくお願いします。
観る者を温かな気持ちにしてくれる映画ですね。
スノーパンダさんのイラストも温かいタッチです♪
私は二子玉川まで、車で20分くらいの所に住んでいます。
どこかでお会いしているかも(笑)。
なんかとっても描きたくなって ずうずうしく吉岡君も描いちゃいました(大好きです)
良い映画で 嬉しくてブログ巡りもしちゃいますね。
>風竜胆さん
TB ありがとうございました。
岡山のロケ地って見てみたかったので、ちょうど良いタイミングでした。 綺麗な場所ですね
ご紹介ありがとうございました。
>マーちゃんさん
あ、そうなんですか!
多摩川とか地元ネタも 時々描いてますのでよかったらまた 遊びにいらしてくださいませ。
映画も大好きなんですが、最近はもっぱら 他の方の映画ブログにコメントして 楽しませてもらってます
吉岡くん、他の誰とも違う、
本当に素敵な俳優さんですよね。
今北海道では「Drコトー診療所2006」が再放送されていて、
夕方の忙しい時間なのに、完全に手を止めて、
ついつい見入ってしまっています。(笑)
この映画のビックスター、私も好きです☆
あと監督さんが「にくたらしい」って言ってたミカちゃんも、
私は可愛くて好きです。
とっても素敵な絵日記ブログですね☆
またお邪魔させてくださいねー♪
あくあさんは 北海道なのですね~
私も転勤で札幌に3年いたんですよ。
「北の国から」もめちゃくちゃ好き!
「五郎の石の家」も見に行きました。
また遊びに行きたいです~♪
「ドクターコトー」の吉岡くんは最高~ですね!
とってほしい!と思う自分がいました。
あ、ネタ 書いちゃいましたね~(笑)
そう、べたべたな展開なんですけど、「もう いいや、三丁目だから!」みたいなところがありました。
もう 大好きで♪
いやぁ、いい映画でした。
映画といって良いのかなってところでしょうけど・・・(^_^ゞ
ストーリーより色々な小物に景色に気が行ってしまって駄目ですね。
でも、ほのぼのしたストーリーが良かったと思います。
ではでは。
小物も一つ一つ スタッフがかき集めているようですよね。 映画への愛を感じます
理屈ぬきに 大好きな作品ですね~
どうぞ、よろしく~♪
吉岡くんファンとのこと、彼は今は押しも押されぬ名優となりましたねぇ~
富良野にいる時から、何かが違うと思ってましたが(笑)
最近、セブンで昭和を感じていたけれど、ようやく映画観ること出来て幸せ
↓なつかしのカレーパン、美味なり^^v
http://www.sej.co.jp/cmp/alwaysfair0711.html
あのオープニング、大好きです。反対されたんですね。静かに昭和の風景からはじまるという万人の想像を完全に裏切っている。並の頭では思いつかないオープニングです。私は前作を凡作と評したのですが、続は、もうすさまじく超えて、私は涙をぐっとこらえました。良い映画です。
これからも宜しく! 冨田弘嗣
映画のイラストは なかなか難しくて 描けないときが多いのですが… Always も是非 絵にしたい作品でした。 稚拙ながら また宜しく御願いいたします♪
よくぞ、笑えて・泣けて・懐かしい続編を作ってくれましたね。
私にとっては、今回の主役はこの2人かな?
ちょっとベタだけど、安心して浸れるような…。あったかい映画でしたネ!
やっと観てきました!
心がほっこり温かいキモチになれました。
で、映画を観た後こちらにお邪魔して
2倍も3倍も楽しませてもらいましたよ~(感謝)
監督の裏話も面白かったです。
須賀健太君ったら、2年間で身長が18cmも~?!
個人的には、薬師丸さんのお母さん像が大好きです。
あぁいうお母さん、いいなぁ~
RENE さんへ♪
ほんとですね。 もう名優の域に入っちゃって…
名監督からの出演依頼が多いのは やっぱり 上手なのかしら~
なんか あまり テレビに出ないので このときとばかりに、吉岡くんを満喫…。
ほんとは ドクターコトーが一番好きなんですけどね(頼れるところもあって♪)
ひらりんさんへ♪
ときどき ブログ 拝見しております。
なんか 出演者の方も スタッフの方も 全員が 三丁目が大好きで 1作目より 楽しんで作っている感じがしました~
三丁目ワールド、いいですね~
ぼーさんへ♪
一平くんと ミカちゃんは 山崎監督のエピソードを聞いたら ますます ほのぼのしました~
ちょっと エピソードをつめこみすぎかな、という気もしましたが… でも 楽しめました!
Any さんへ♪
そうですか~ 良かったです!
三丁目ワールドは大好きなので 私も楽しかったなぁ~ こんなに国民的な映画も 少ないので… またなにか企画してほしいですね!
また Any さんと同じ映画を楽しめたらいいなぁ♪
初めまして
TB並びにコメント有難うございます
お!吉岡君のファンなのですね。
吉岡君と呼ぶ年でもないのかな?
でも私の中には「北の国から」の印象がいまだに
強いもんで。お顔も余り変わらず、いいですよね!
これからも頑張って欲しいと思います。
いい作品でした
吉岡さん、大好きなのですよ~
アカデミー賞 とりましたね♪
一人 盛り上ってしまいました~
がんばってほしい俳優さんです☆
絵がこんなに上手に描けたら楽しいでしょうね。羨ましいな。吉岡秀隆さんの記事をTBさせて下さい。
昨年は ALWAYS に浮かれまくった年でした。
大好きです!
またいつか 同じメンバーが揃ってくれるといいですね♪