二子玉川 de ぼちぼち絵日記

二子玉川在住主婦の好きなモノ絵日記。街歩きやスイーツ、エンタメ、昭和レトロ等 コメントお気軽に!☆

第4回コウノトリ未来・国際会議(お知らせ)

2010-08-31 14:18:21 | 旅行
8月31日ですが 宿題に追われています。。


はい、親子で遊びすぎです …… 

追い込みで、コウノトリのことなど 一緒に子供と勉強しましたよ。
豊岡市からいただいた資料がいっぱいあって感謝です。



最近になって 東京の新聞にもよくコウノトリの話題を目にするようになったし、


先日は塾でもらった教材にも コウノトリの話題が!
「生物多様性を守れ!コウノトリから見る命のつながり」
受験生がいるご家庭でも、今年は 「豊岡市のコウノトリとの共生」 要チェックですよ~~。 



以下は 兵庫県豊岡市から この10月末に予定している「第4回コウノトリ未来・国際かいぎ」の参加者募集のご案内です 



 多様な生き物や生息環境を守り、その恵みを将来にわたって利用するために結ばれた生物多様性条約では、10回目の締約国会議「COP10」が2010年10月、愛知・名古屋で開催されます。

 兵庫県豊岡市では、これを機に、コウノトリの野生復帰事業で培った技術や知識を世界にアピールするとともに、同様の課題に取り組む内外の関係者の議論・発表の場として「第4回コウノトリ未来・国際かいぎ」を開催することとしました。

 一度自然界から絶滅したコウノトリを再び自然界に戻した豊岡ストーリー、豊富な生態系と経済など多様なテーマを設けています。少し遠いですが、みなさんも足を運んでみてはいかがでしょうか。


1.と き  平成22年10月30日(土)~31日(日)
       詳細な日程は、こちらをご覧ください

       
2.定 員  先着1,000名
       参加申込書に必要事項を記入の上、郵送・FAX・E-mailでお申込ください。

3.〆切り  9月24日(金)

4.申込先  株式会社 スカイウェイ本社豊岡営業所 担当:寺川、北垣
       〒668-0024 兵庫県豊岡市寿町4-1 FAX0796-29-0211
       E-mail:skyway-t@vc.inaker.or.jp

5.お問合せ 豊岡市役所コウノトリ共生課
       TEL 0796-21-9017 FAX0796-29-0211
       E-mail:kounotorikyousei@city.toyooka.lg.jp

6.参加費  イベントによっては参加費が必要な場合があります。

7.宿泊先  城崎温泉、市内ホテルの中から選んでいただけます。お申込用紙でご指定ください。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 世田谷美術館 ザ・コレクシ... | トップ | アフタヌーンティールーム T... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

旅行」カテゴリの最新記事