![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/c5/61936be71e3a2dfe356bbef7cefdea31.jpg)
東京スカイツリーのお膝元 押上駅に行ってみました。
家からだと直通で約40分、改札を出て振り返れば もうそこにスカイツリー!
間近で見ると 笑ってしまうくらい大きい~~
「お父さんもこんなに大きかったらいいのに~~」「恐竜みたいに強くてさ~」 って息子、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/c5/2cba214268e1e32f306e0932a41c3ade.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/cc/c5daf75d19c23f59d1244c579ac1c6a5.jpg)
いや、そんなお父さんはいやだなぁ。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/cc/f34d5f8385c2b6ef680aae853dbbfec1.jpg)
すぐそばの民家では洗濯物がほしてあったり、商店街があったり、ほんとに人が生活するところのすぐそばに 世界一のタワーがあって ギャップがおもしろかった。
想像していたよりも 実際間近で見たほうが親しみがわいちゃいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/72/9d04c4da422e6e2f01a736f037a87fa5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/a5/f341fcda7ae27d25f19a6585020dc672.jpg)
駅の周辺は再開発が進んでいますが 下町らしさが変わらないでいて欲しいなぁ~。。
どこにでもあるチェーン店ばかりになったら勿体ない、、
アイスキャンデー200円♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/ed/a41ce2ff2d3ec036d090381dea27057d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/66/12ce04a3358198b4c14828cc7496ad50.jpg)
休憩所 おしなりくんの家 も和風でほのぼの。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/db/c680cd9db5732e7ced270952915b7385.jpg)
いなりあげ専門店の 味吟さん。
芥子のかかった ほんのり甘めなお稲荷さんはペロリと食べられちゃう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
閉店間際におじさんがその場でにぎってくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/3f/640583fcfad0d997046007ab5588d647.jpg)
十問橋から。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/4f/5a14cd81fbb982c9caf6b9e8f96c4e1e.jpg)
間近で見ると 素直に感動して上ばかり見て歩いておりました。 また散策に行こう~~
明日は隅田川の花火大会で 近くの人はうらやましいなぁ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0001.gif)
東京スカイツリー
2012年5月22日グランドオープン(予定)
オススメです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
企画展「メイキング・オブ・東京スカイツリー ようこそ、天空の建設現場へ」
スカイツリーまじかでみると、はくりょくあるんだろうな~!
うちの2階から目をこらせば先端だけ見える・・・って息子は言ってたけど、視力の悪い私にはみえん^^;
近くの歩道橋からなら上のほうはみえるんだけどね~!
↓かんたくん凄い!いわな・・・たぶんうちの息子はできないと思う^^;
スカイツリー笑いますよね。突然ニョキってあんな
でっかい塔作っちゃって。ご近所の私も日々高くなる
ツリーに驚いておりました。
本当に下町らしさを失ってほしくないと思います。
チェーン店ばかりは絶対勘弁、と私も思うこのごろです。
子供連れだと乗り換えとかが面倒なこの頃
いろいろ行きたいところあるんだけどね~
スカイツリーとお父さんを比べるかんた君(笑)
でもスカイツリーと比べられるお父さんは
かんた君にとってすご~く大きな存在なのね!!
下から見上げると、すごそう!
お父さんが・・・って、息子君が
そんな風にお父さんを言う環境~
素敵なご家族ですね
電車が直通になって便利ですよね~
私は北千住から乗って世田谷へ行くので
この辺りを通る時にスカイツリーが
出来あがっていくのを見ていましたよ
わずかな瞬間ですが、写真を写したり
ついつい探して見上げてしまいます
途中下車してちゃんと見たいと思いつつ
実家へ行くのが優先されてしまいます
もう少し世間も落ち着いたら行こうかなっ♪
アイスも気になってますし~(笑)
鎌倉旅行の記事2と3も楽しく
読まさせていただきましたぁ
行きたくてたまりません(笑)
小町通りも真ん中辺りには、
パティスリー雪乃下がありますよね
世田谷のお店よりマカロンの味の
種類が多いので、主人が行った時に
お土産に選んできてくれました
私も遠くからは見ていたのですが、間近で見るとほんとに大きくて笑っちゃったわ。
オープンしたら人が押し寄せそうだから 今くらいがちょうどいいかな~
イワナにもびっくり(笑
>のび子さん♪
行ってきました~
改札を出てすぐにある、っていうのがすごいですね~!!
後日、夫も仕事で近くにいって「笑った」とメールしてきました。
想像以上のものって笑っちゃうのかな~
最近スカイツリー周辺の街歩きの本がたくさん出てますね~
これからはちょこちょこ行っちゃいそうです♪
>ちまめちゃん♪
そう、直通なんだけど42分ずっと地下だから外の様子がわからないのよね~
改札出たら巨大タワーがあってびっくりよ★
かんたは、お父さんは「100mぐらい?」って言ってたから(笑
化け物だって~、それじゃあ~~
>ボーさん♪
私も遠くからは眺めていたんですが、
ほんとに大きいですね(笑
よくあんな立地に建てられたな~って感心。。
みんな口をあけて上を見上げているのがおかしかったです
>なのふさん♪
いままで押上方面、あまり行ってなかったんですがこれからは機会を見ていきたくなりますね~
周辺の散策、楽しそう♪
オープンしたら人が多そうだから 今頃がチャンスかも?
パティスリー雪ノ下の前も通りました、
あそこのマカロン、おいしいですよね~~
そっか、種類が多いんですね~
行きたいなぁと思いつつ、猛暑日で
ミカドコーヒーのコーヒーソフトを食べて終わってしまいました。。
江の島水族館も次は寄らなくては~~