二子玉川 de ぼちぼち絵日記

二子玉川在住主婦の好きなモノ絵日記。街歩きやスイーツ、エンタメ、昭和レトロ等 コメントお気軽に!☆

僕達急行~A列車で行こう~

2012-04-01 19:15:39 | 映画 

(C)2012『僕達急行』製作委員会

珍しく日曜日が映画の日だったので森田芳光監督「僕達急行 A列車で行こう」を見に行きました。
残念ながら 昨年急逝された森田監督の遺作となったこの作品、
鉄道好きな監督がずっと温めていた企画だそうです。


松山ケンイチさんと瑛太くんを 女性とうまく付き合えない「鉄道オタク」に仕立てちゃうおもしろさ。
鉄道ファンじゃなくても笑えて楽しめましたが、「私はわからないけど周りの人は笑っている!」 という鉄道ネタもありましたよ。
映画には関東周辺、九州各地の合計20路線80モデルの電車が登場しているそうです。

押しつけがましくなく、でも森田監督の鉄道好きが伝わってきてこちらも楽しくなってくる映画。
ゆるく肩の力をぬいて笑えて、「趣味=好きなことがある」っていいことだなぁって思えてきます。
この映画の松山ケンイチさん、好きだなぁ(*^_^*) 

 

映画の重要なカギを握るかわいい黄色の電車は1両編成の筑備線。
筑備線ではありませんが、私も九州で かわいい黄色の島原鉄道(ロハ2505)に乗りました。


車窓から見る九州の景色はほんと~に「よかばい♪」 
たまに主人が「東京から熊本まで鉄道で帰省しよう」って言うんですが、だんだんその案に乗っちゃおうかな~と思っているところです(^_^.)



公式サイト⇒ 僕達急行~A列車で行こう~
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« コクテル堂コーヒー@二子玉... | トップ | ブリヂストン美術館開館60... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
これ気になってるんですよね~ (chima)
2012-04-01 21:54:33
春休み
電車の先頭に乗ると鉄ちゃんがいっぱいです。
まったく面識がなかった大人と子どもが、
電車の中で仲良くなっていったりして、
みんな楽しそう。
好きなことを語り合うのはいいですね
返信する
chima さん♪ (すの)
2012-04-02 19:25:27
そうそう、映画館にもお父さんと息子さんの組み合わせが多くて、ほのぼのしました。
あったかい映画でオススメですよ~
小ネタにくすり、と笑いました。

森田芳光監督の作品を あれこれ
見返したくなりました。
返信する

コメントを投稿

映画 」カテゴリの最新記事