■□■カムイミンタラ■□■

旅の話、仕事の話、色々と書いてます。。。

夕張

2007-01-24 21:44:08 | バイクのコト
みのもんたが夕張を訪れていたけど・・・・

北海道大好きな私はもちろん夕張にも訪れている。

初めて行ったのは97年の夏。まだ初心者期間だったのにもかかわらず

単身2ケ月も北海道をバイクでぶらぶらしていた。

岩見沢から38号線を使って夕張に入る。今なら笑えるのだがいかんせん

街乗りしか経験のなかった私にはめろん城手前の山道すら怖くて

カーブ途中で止まってしまった。苦笑。まぁ、交通量はないに等しいので

後ろからどつかれることもなく。めろん城って確か夕張メロンゼリーの

出来上がるまでを見学することができるお菓子工場だったような気がするんだけど。

試食したような気がするんだけどな・・・・。記憶違いかな。

その後、今、話題に上がる石炭の歴史村に行った。

当時からだ~れもいない遊園地でした。苦笑。遊園地で一人で遊ぶわけにはいかないので

石炭博物館に入った。実際の炭坑道を歩くことができるのだけど、これが怖い。

炭坑を再現するために蝋人形がいたるところに飾ってあるのだが、いかんせん地下。

そして私も一人。

ぴちゃん、ぴちゃんと地下水がしたたり落ちる薄暗い坑道、蝋人形に

見守られ一人歩く。いや~、怖かった。地上に出てきて真夏の日差しを浴びた

ときにゃどんだけ安心したか。しかし、それをきっけに日本中の鍾乳洞に

潜るのが趣味になっちゃったんだけどね。笑。これ以上は何だか怖くて先に

進めないっていうトコロもあったなぁ・・・。

それはさておき、私の夕張の印象は当時から誰もいない街だった。

まぁ、そんな街、日本にはいたるところにあるけどね。

そのあとはアレですよ、夕張と言えば最もメジャーな場所、

幸福の黄色いハンカチ想い出ひろばですな。

今でも黄色いハンカチがはためいて映画セットが残っていて。

建物の中に入ると壁から天井からびっしりと願いの書かれた黄色いメモが貼ってある。

もちろん、私も書いた。甘~い願いをね。笑。今でも何を書いたか覚えている。

当時、付き合っていたコ(唯一の年下!)が私を放置してアメリカに3ケ月ほど

行ってしまって。戻りに合わせて私も旅に出ていたんだよね。その彼の無事を

祈ることと、まぁありがちだけど、ずっと一緒にいたいみたいなコトを書いたかな。照。

だから私にとって夕張はメロンのように甘い想い出の場所かな。笑。

その後もいつだったか忘れたけど、もう一回行ったはず。

その時は願いは書いてないね。苦笑。大人になっていたから。笑。

いやぁ、こんなこと書いていたら頭痛が悪化した・・・・。

頭が痛くなることってないんだけど、なんでか今日は夕方から頭が痛い。

超・脳家系だから怖いね。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
 ()
2007-01-30 12:52:55
夕張は私も数回行きました。

夕張に限らずあのような街はたくさんありますね。

やはり投資しすぎたのがまずいんだろうな~
返信する
Unknown (nikukyu-883)
2007-01-30 14:39:37
す、数回も夕張に?! 表彰モンですな。笑

いまじゃ、夕張メロンよりほべつメロンだしねぇ~・・・

子供の頃、夕張メロンを二個も背負わされて

青函連絡船、寝台列車ゆうづるに乗った頃が懐かしいです。
返信する

コメントを投稿