夜中は随分と激しく雨が降っていました。屋根に当たる雨音が強かったです。朝もチラホラと小雨が降る様子。ガスを持ち歩いているのでお湯を湧かしてスープを溶かして、パンを焼いて暖をとる朝食です。
さて、今回楽しみにいていたのが日本一周以来の11年振りに訪れる羽黒山は出羽三山神社。もちろん、2446段の石段を登ります。往復なので約5000段ね。
工事中ではありますが、小雨が降ったり止んだりする中、登山開始です。
東北最古の五重塔。国宝を鑑賞しながらも石畳をゆっくりひたすら登って行きます。
今回調べるまで知らなかったのですが、この石畳には所々にこのような瓢箪などの彫り物がしてあるとのことで、33個見つけると幸せになれるだとか。。。今回は、落ち葉でほとんどが覆われていたので、なかなか見つける事ができなかったけど。あと、多分、蓮の花だよね?っていうものと徳利と猪口をみつけることができました。
それにしても寒い。一応、インナーダウンを持参していたので着込んでから登り始めてみたけど、山頂に近づくにつれて残雪がまだまだありました。
本社は工事中にて参拝はできませんでしたが、無事に往復できて良かったです。2446段登った証明書っていうのがあるのですが、峠の茶屋がまだ季節的に開業していなかったので今回は残念ながら頂けなかったです。
本当は湯殿山神社も行きたかったんだけど、こちらもまだ季節的に開山しておらず登れないので断念です。4月っていうのは、東北ではまだまだ冬なのね。実感しました。
ですので、続いてはダムカードへ! 行く前に立ち寄ったのが、道の駅・月山。川の向こうになんか見えるんですけど?
これ、スノーシェードで月山ワインを貯蔵している貯蔵庫なんですって!へぇ~!吊橋を渡って近づいてはみたのですが、中には入れませんでした。
本日の1ダム目は月山ダム。出羽三山を表現したシンボルがいいですね~。2ダム目はそのままお隣りの寒河江ダム。
寒い寒い。まだ湖面に氷が残っているよ。。。あまりにも寒いのとお腹が空いたのとで、茶屋でストーブにあたりながら一服。
ずんだもち大好き。なんでも、秘伝の豆を使っているそうで。豆の味もはっきりしていて美味しかった!玉こんにゃくも味がしみてて美味しい!随分と暖まりました。
続いては、どんどん南下して長井ダムへ!3ダム目の長井ダムは、菅野ダムを沈めて作ったそうです。夕張と一緒だね。山中に突然、無機質な巨大なコンクリート造が出現する違和感が好きですね、ダムを巡って感じる事は。
管理棟のお姉さんと少し話しましたが、これでも山形は今週に入って暖かくなったと。先週までは湖面一面が凍っていたとのこと。ひぇ~。
4ダム目もお隣りの白川ダム。
さて、そろそろ今夜のビバーク地を決めなければ。。。
そういえば、笹川流れも行ってみたいなって気になっていたところ。このまま向かえば夕日に間に合うのでは。まぁ、曇りではあるけど所々、陽も指すので一か八か。
ってなわけで、一路新潟へ!ブブーンと走ってて、新潟へイン!あれ?何だ?あれ?大石ダムって看板がでてきた!
そう!新潟は東北じゃなかったので、ダムチェックしておらず急いで大石ダムってダムカードあるのか調べて、時間もギリギリ間に合いそう!ってなことで、Uターン!
無事、頂きました。
そして、念願の笹川流れに到着しましたが。。。
なーんも見えませんでした。苦笑。
ここで泊まってもよかったんだけど、やっぱり温泉に入りたいと道の駅・朝日まで戻りました。まほろば温泉が隣接しています。ここの道の駅って国道沿いだし期待していなかったんだけど、いや~、よかった。車中泊用の道の駅かとおもうほどでした。なので、車中泊者も多かったし、大型トラックも多かったですね。
夜桜を見ながら歯磨きしておやすみなさいです。