■□■カムイミンタラ■□■

旅の話、仕事の話、色々と書いてます。。。

ボーダーライン

2005-12-29 22:58:36 | 病院のシゴト
病床が二つのエリアに別れていて、一つはナースステーションがあるエリア。

重症患者を中心に目の離せない人達がいる。もうひとつはステーションから離れている

ので、割と軽症な人達がいる。その日の私は病棟のヘルパーリーダーをしていた。

一人、気になる患者がいて、入院後の検査で肺がんだとわかり余命は2年。告知なし。

熟年と呼ばれる年齢層で入院時は胸が痛いだけで自分で何でも出来るクリアな人だった。

数日後に喀血して、進行の速さに驚いた。

酸素マスクをするようになっても自分で自分の事はしていて、でも随分と苦しそうだった。

その日の担当ナースは患者を観ていない事で悪評の人だったのでさらに注意をしていた

ハズだった。

仕事が結構、押してしまって、特に何を焦っていたつもりもないのだが、ナースの夜勤者への

送りももう終わっちゃったよなぁ、さっさと終わらせようぐらいにしか思っていなかったはず。

その患者の妹がトランスに手こずっているのを見て、そのぐらい手伝おうと手を貸した時に

随分と状態が悪くなっているなぁと感じた。それが17時30分。

そして自宅に帰って一息ついてから思った。

あの患者は重症エリアに移した方がよかったんじゃないかなぁと。

翌日、出勤して愕然とした。初めて見るデカイ機械。規則正しく動く音。

人工呼吸器を装着していた。急変して挿管したとのこと。それが18時。

そして、その日、18時6分に他の人が亡くなっている。

大変だったであろう事は想像に容易い。18時の夕食は定時に配膳出来なかったと聞いた。

なんで私はあのとき、一言、夜勤ナースに部屋を変えなくていいのか言えなかったのだろうかと

悔いた。それがきっかけで部屋を変えるならば手伝う事は出来たし、また部屋を変える必要が

ないとの判断の上での急変だったらこんなに悔やむ事はなかったと思う。

もちろん私にそこまで責任がある事でもなく、本来なら担当ナースがもっと早くに

気が付いて対応するべき事だった事もわかる。

でも、なぜ、たった一言が言えなかったんだろうと悔やんで悔やんで仕方がない。

もちろん周りは誰も私を責めない。私は何かミスをしたわけでもない。

でも、すごく、重苦しいモノが自分の中に残ってしまった。

示談

2005-12-28 23:33:05 | Weblog
先日のあいお○代理店との話のあと、このまま病院に行っても治療費がどうなるのかも

わからず、これは困ったと担当支社を探す為にも代理店の住所や店名が知りたい。

でも折り返し電話するのはもっと嫌だったので、仕方が無いから加害者宅に電話した。

加害者の妻が対応したが、これがまた話にならない。

「お話する事は一切ありません。保険屋に聞いて下さい。」の一点張り。

これが大人のすることかね。お怪我はどうですか?の一言ぐらい聞けんのかねと思う。

どうしたもんだかと不安を抱えながらも病院に診察と診断書を取りに行き、会計の順が

回ってきたら保険屋が払うのでいいですと言われた。お?と思い、処方せんを見ると

そこには○○サービスセンターと見知らぬ担当者の名前が。

電話をすると担当者はつかまらなかったが、一切の事情を話し、納得のいく対応ではないと

伝えた。翌日、やっと担当者と話す事が出来て、自転車の補償はもう一度、加害者と

相談する事、治療費、慰謝料はきちんと払ってくれること、最初に話した代理店とは

もう話さなくてもいいこと、そしてなにより嫌な思いをさせてしまってすみませんでしたと

謝ってくれた。結局、自転車は新しい物を買う為に2万ほど出してくれる事になった。

本当は修理をして欲しかったんだけど、いかんせん、折り畳みのアメ車なんで自転車屋が

非常に遠いので面倒臭く、少々タイヤは明後日の方向を向いてはいるけど(ハンドルが

曲がっているのかな?)乗れる程までに自分で直したので(保険屋には内緒)買い物用に

ママチャリも欲しかったしいいやこれでって感じかな。

痛い思いはしたけど、いろいろと勉強にはなった。

「なんで、すぐ俺のところに電話をしてこないのよ」と言ってくれた友達が二人も

いたことに感謝だし。日を追って連絡をくれる女友達も嬉しかった。

余談だけど、友達がバイクで信号待ちをしていたら目の前で車とバイクの右直事故を

見てバイクの運転者は泡吹いて動かないしで、自ら救助と交通整備をかってでたトコロ、

警察が到着するなり、「オマエかコラァ~」と加害者と間違えられ怒鳴られ自分のバイクを

事故車両と間違えられ引き上げられた話を聞いて笑ってしまって、それまでの鬱憤を

払う事ができたさ。

ヤコブ病

2005-12-25 22:59:53 | 病院のシゴト
療養病棟に移ったおばぁがレベルダウンしたので急遽、一般病棟、回復室に移ってきた。

既に目はいっちゃってるし、呼び掛けても反応はない状態。ウチにはMRIが無いので

よその病院に検査しに行く事に。一応、脳硬塞疑いって事で。この場合は119に電話して

救急車を呼んで搬送してもらう。まぁ、先方に一泊して帰ってくるかなぁと思いきや

ヤコブ病疑いで更に大きな病院へ。なんでもヤコブ病の脳波が検出されたらしい。

しかし、本当にヤコブ病だったら大騒ぎになること間違いないようで。厚生省に申告しなくては

ならないし、日本で何例目のヤコブ病ってことで取材もくるぜよ~って話に。

早い話が、現在ナーバスになっている狂牛病なんでしょ、コレ・・・

でも、結局、違ったみたいで意識障害って事でこちらに戻ってくる事に。

久しぶりに会って何がビックリしたって普通の人に戻っていた事。

自分でご飯も食べる事が出来るし、ポータブルトイレだけど排泄も自分で出来る。

よかったよかったと思ったのもつかの間、クレームが多い事、多い事。

「向こうの病院は婦長さんがずっとつきっきりで呼べばすぐ来てくれた。ここは

 呼んでもちっとも来ない。」だのなんだのと。そんなに他が良ければ何処へでも

行ってくれ~!と思った。そして今日は孫が来ていたんだけど、これが更にうるさい。

足下にゴミがあるからと呼ばれ行って見たら、1ミリにも満たないゴミですよ!!

自分で拾え!と思ったがそんな事は間違っても言えなひ・・・

そしてこの孫、何がドン引きしたって、ず~っと、おばぁに手をかざしている・・・

オイオイ、どこぞの新興宗教だよ・・・宗教で病気が治るわけがないっつうの。

どおりでこの孫の目つきが怪しいと思ったんだよね。私の父が病に倒れたときに

父の知人夫妻が宗教をやっていて、なんだか知らんが祈祷だか何だかをするようにって

病院や実家にまで押し掛けてきて大変だったんだ。その時のあの人達の目は忘れられない。

普通の目つきではなかった。何を信仰しようと勝手だが自分だけにして欲しいものだ。

交通事故

2005-12-24 23:32:46 | Weblog
久々に何の予定も入れていない休日なのでゆっくりしようと思っていた。

前日に、テレビでチヂミを作っているのを観て食べたくなったので食材を買いに

職場の人に教えてもらった「オーケースーパー」とやらに行ってみようと思い

自転車で出かけた。

横断歩道を渡っている最中に左折してきた車に跳ねられてしまった。

幸い、折れているとかはない様だったので物損にしようか悩んでみたが(昔、事故った時に

被害者でも手続きなど日にちも掛かるし面倒臭いのが分かっていたので)

先方の「飛び出したアンタが悪い」って言葉にカッチ~ンってきたので

一言、「人身にして」。

救急車も来て、よっぽど、自分の勤め先に搬送してもらおうか悩んだんだけど

顔も洗って無いし、ノーメークだしノーブラだし、無駄毛処理してないし、

レントゲン撮るのにババシャツとモモヒキだし、今日の先生は誰かなとか考えて

しまったので、搬送先は救急隊に任せた。

救急車の中でサーチや血圧を計るんだけど、血圧が一気に160まで上がったのには

自分でも驚いた。

で、何だかんだと終えて、少なからずとも落ち込んで家にいたんだけど

先方の保険会社から電話が来たのだが、これがまた誠意が全く感じられず納得がいかない。

只今、CM中の「あいお○」ですよ。

始終、タメ口。完全にこちらを舐め切っている態度。保険を使わないで加害者が払える

現金内で済ませようという魂胆がみえみえ。

私もさっさと決めたかったし、かなり譲歩して交渉を進めていたのだが、

「次回、病院に行くまでに金銭の話はそちらと病院でついているという事でいいんですね」

と確認したトコロ、「何で病院に行くの?」「診断書を取りに」と言うと

「診断書はさぁ、警察に出すだけの事だし、出しちゃうと人身扱いになっちゃうから

いいよ出さないで」と言いはじめた。は?と思い、「いや、人身でしょ」と言うと

「あのさぁ、自分が逆の立場だったら人身になっちゃうの嫌でしょ~?」と言う。

「それは絶対に嫌です。お互いの為にも人身にして下さい」と言えば、逆切れして、

「じゃぁ、好きにすれば。診断書でも何でも取りに行って勝手に提出しなよ。」と言って

切られた。オイオイ、泣き寝入りすると思うなよ。本社に電話してやる。怒

ガン告知

2005-12-23 00:01:43 | Weblog
懐かしい友達から電話が掛かってきた。

97年にバイクで北海道を2ケ月程、フラフラしていた時に知り合った同い年の男友達。

去年結婚して今年の6月に待望の子供も産まれた。

幸せ絶頂のはずだかが、何だか雰囲気が変。何か言いたそうなんだけど、言いづらい感じ。

やっとこ、いろいろあってなぁと話しはじめた。

奥さんが妊娠してしばらくしたら、つわりは酷いし食事も咽を通らない状態だとか。

(なんだ妊娠中毒症じゃん)と思って話を聞いていたんだけど、いろいろ検査した結果、

末期の胃ガンだという事がわかったという。もう手術は出来ないと言われた。

何もしなければ余命3ケ月。とりあえず、出産後に入院して抗癌治療をしたらしい。

もちろん、髪の毛も抜けた。今月、退院したけど、それは良くなったからではなく

小康状態だから。このまま2ケ月持てばまたそこで余命を判断していきましょうという

方針らしい。いつ急変してもおかしくないらしいけど。

告知はしたのか?と聞けば、していないと答える。そして告知はしないという。

奥さんの家族も絶対、告知はしないで欲しいというし、医師も告知しない方針の人らしい。

私からすれば告知をしない事が信じられない。

言い方は悪いかも知れないが、身辺整理。

母になったのであれば子供に残したい事もあるだろうに。

愛する人達へ話しておきたい事もあるだろうに。

それをもさせないのだろうか。

でも、私から彼に告知を強く勧める事は出来ない。

これから苦しむのは私ではなく彼等なのだから。

結局、告知してもしなくても、一生、その事で悩み考える事だとは思うけどね。

ガンで亡くなる人を何人も看てきたけど、とても辛いです。

これから始まる彼等の戦いが少しでも穏やかである事を祈っています。

脳死

2005-12-22 00:22:04 | Weblog
ナースである妹に突然、「脳死は人としての死だと思う?」と聞かれた。

私は人としての死だとは思えない。と答えた。

特にそれが、家族であったり大切な人であればあるほど。

もう5年も前の話になるが大切な人を事故で亡くした事がある。

その時はどんなカタチでもいいから生きていて欲しかったと毎日毎日考えていた。

例えそれが、半身不髄でも脳死でもいいからと。

でも、お互いにバイクが好きでバンドも好きだったし、「バイクにも乗れない楽器も

持てないんだったら死んだ方がいいよね」と話し合っていた。

でも、それが現実になったとき、ジレンマに苦しんだ。

話し合いの答えを求める相手がいないことに更に苦しんだ。

でも、今、この仕事をしていて思う。あの時、もし脳死で生き残ったとしたら

最初はいつか目が覚めると信じるけど、時間の経過と共に精神的に肉体的に

金銭的に追い詰められていくんだろうなと思う。それが現実なんだろうなと思う。

私は今、臓器提供カードを持ち歩いている。

叶えられなかった彼の意志を継いで。

研修レポート

2005-12-06 22:55:05 | 病院のシゴト
先日のエンゼルメイクの研修レポートを提出しなければならない。

う~ん、学生じゃあるまいし面倒臭い。しかし、根がええかっこしぃの私は

専用のレポート用紙をぶっちし、自分でオリジナリティ溢れるレポートを

パソコンで作成してみた。

だが、エンゼルメイク、早い話が死後処置の事であって専門用語が多数出てくる訳でして。

しかも、その研修は夜勤明けで参加しているので何度となく気を失っていたので

仕方がないからネットで情報収集を始めた。

死後、体に現れる症状によるトラブルなんかも調べていたら、出てきちゃったよ。

・・・実写が・・・・。さすがにスライドショーで見る症状例はクリック出来なかったけど。

チラホラと写し出される死体の写真。ジャンクじゃないんだからよぉと涙目で情報収集を続ける。

かな~り、昔、知人がその手のビデオが好きで私は交通事故死体集とやらのパッケージだけで

卒倒しそうになった事を思い出した。

なんで、ナースでもないただのヘルパーでここまで勉強せなあかんのよ~と

思う一日であった。まぁ、それでもウチの病院は病死しか扱わないからマシだよなぁと思うよ。

明けの買い物。

2005-12-05 22:43:20 | Weblog
散々な夜勤だったし、ちょうど冬用のバイクの為のジャケットが欲しいと思い

思いきって夜勤明けの状態で電車とバスを乗り継いで買い物に行ってみた。

バイク用品店に行ってもめぼしいモノは見つからず、アーミー系の店に行っても

気に入るB-3やN-2Bは無くて帰ろうと思いつつもプラっと覗いたアウトドア系の店。

そこで見つけたのがNORTH FACE。う~ん、ハーレーにあうかも~とか思いつつ何着か試着。

店員に「高いですよ~」と言われたが「あ、いいですよ」と答えてしまった。

早い話が夜勤明けのボ~っとした頭とミョウなテンションでは金銭感覚が完全に

痺れている状態。明日、ボーナスだしぃと思いつつもまだ働いて半年の私はいったい

いくらもらえるのかさっぱり分からない。

「じゃぁ、明日お待ちしています」と言われたけど「え、今買っていくよ」と男前な

事を言ってしまった。他にも欲しかったモノを買ったり、やっと見つけた山形は酒田の

加藤商店の「だだちゃまめ納豆&塩納豆」も購入。

気を失いながらもなんとか家に帰ってきて、まるでエスキモー人になったかのような

ジャケット着つつ考えた。バイクウェアの方が断然安いよ・・・・

そして案の定、ボーナスはジャケット代で終わってしまった。

もう二度と夜勤明けの買い物はするまいと誓うのであった。

眠らせてくれ

2005-12-04 22:26:22 | 病院のシゴト
今回の夜勤では入院2日目、夜間せん妄全開のおばぁにあたってしまった。

21時頃ラウンドしていたら起き上がろうとしているおばぁを発見。

どうしたのかとたずねると食べ散らかしたモノを片付けないとおじいさんに叱られるとの事。

もちろんココが病室だという記憶は時空の果てに飛んでいってる状態。

ココが自宅の居間だと思っている。

「ホラ、その辺が散らかっているでしょう」と言うが私には病室の壁とカーテンしか見えない。

何度もココが病院である事を話してなんとか寝かし付ける。

23時のオムツ交換で覗いてみるとやっぱり起きていてる。目の行き届かない部屋なので

転倒転落が怖いので車椅子に乗せてナースステーションに連れていく。

最初の頃は穏やかに話をしていたのだが、そのうち家に帰ると言い出し立ち上がり始めた。

立ち上がる時にミシミシっと音がして私は車椅子がきしむ音だと思っていたらナースが

「怖いですよね~。今の音、膝の骨の音ですよ~」と言う。どういう事かと思いきや

膝の骨と骨の間に入っているクッション的役割の軟骨が無い為に骨と骨とがぶつかり

音が出る。ひえ~。

歩く事は出来ないのだが車椅子から立ち上がる動作を止めないのでついにシートベルトと

称し車椅子に抑制する。早い話が身動きが出来ないように縛り付ける事である。

もう、そしたら大興奮。話している事もどんどん支離滅裂になってくる。

最初の頃は家に帰らないとおじいさんに叱られる、おじいさんが来ているから一緒に帰る

という話なのだが、おじいさんは既に亡くなっている。き、き、来ているって・・・・!?

次は明日、病院に行って診察して点滴をうってもらうから家に連れていってくれ。

そのうち、アンタ達は私を殺すつもりかい?、そして男性ナースをドクターだと思い込み

先生、助けてください~、お願いだよ~、家に連れていっておくれ~と騒いでいる。

どのみち、このおばぁは家から入院したのではなく施設から熱発で来たんだけどね。

だから、良くなっても家には帰れないのだ。

夜中の何時になろうとも眠たくなる気配はまるでなし。お陰でこちらは一睡も出来ない。

夜が明けて明るくなったので部屋に連れて帰ると、「この部屋だけはいやだ~」と

満身の力を込めて車椅子を押し戻す。しゃぁないから、またステーションに連れていく。

日勤者への申し送りも終えて最後にもう一度、部屋に連れて帰ろうとしたら

「アンタは私を何回も騙すから嫌だ」とすっかり嫌われてしまった(苦笑)

もう、面倒臭~い!!とステーションに放置して帰りましたとさ。

忘年会

2005-12-03 21:49:23 | 病院のシゴト
何処の職場にでもあるであろう忘年会。

今までは病院として忘年会があったのだが、来年オープンする特養にお金を注ぎ込んで

しまった為に今年から中止になってしまった。

この噂に聞く忘年会、ホテルで行いフォーマルな格好で参加し、景品がもらえるらしいのだが

その景品がなんと海外旅行だったり、プラズマテレビだったりと凄いらしい。

だもんで楽しみにしていたのでちょっと残念。

だが、我が病棟は宴会大好きっこばかり。病棟で忘年会をやろうという事になった。

場所は焼肉屋。

「会費っていくらぐらいですか~?」

「掛からないよ。」

「へ?なんでですか?」

「製薬会社が出すから。」

うお~、恐るべし医療業界。毎日、医局の前に大名行列よろしくずらっと並ぶ製薬会社社員。

そんな人達に忘年会やるから~と声を掛けると、じゃご一緒にという事になるらしい。

もちろん、声を掛けるのはドクターだが。

しかも、焼肉屋に行ってみるとコース料理。焼肉屋にコースがあるなんて初めて知った。

そしてどれもこれもウマイ。5000円くらいのコースかなぁと値踏みしてしまった。

もちろん、製薬会社社員達が接待するので、あれが飲みたいこれが飲みたいと言えば

注文してくれる。そして人数より多めに予約しているので肉が余る。それを持ってくる。

私の人生の中でこれ程、肉を食べたのは初めてである。そんで持って焼肉は今まで実は

食べれなかったのだが、美味しいとすら思ってしまった。

「カラオケも予約してありますので~」

営業のサラリーマンって凄いなぁとホントに感心してしまった。

そしてミイラ取りがミイラになってしまったナースを自宅まで送り届ける私であった。

そう、先に書いた、海外旅行等の景品も全て製薬会社が出しているらしい・・・

ウチの薬をぜひ、こちら様の病院で使っていただきたいってな事らしいよ。