朝、ホテルから見える流氷は昨日より
近づいている気がした。
二日目の今日は帰るだけだが、女満別のチケットが
予想を反して平日なのに取れず。
釧路から飛ぶ事に。
釧路までは、一両列車でガタンゴトンと。
あ、朝、ホテルで食べたパンがめちゃ美味しかった。
見た事も食べた事もないパンだったんだけど、あれは
なんだったんだろう・・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/86/d3abb396d0f646ef12bdedd105dda8d2.jpg)
知床斜里から釧路までは、午前中に2本しかない。苦笑。
2時間ぐらい乗っているが、昨日は海側だったが、
山の中を走る今日。ちぃと楽しみ。
そして、釧路湿原を走り抜けるわけで。
もちろん、冬の釧路湿原は見た事がない。
夏にはテントまで張っているけどね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/87/77b551f134b8617e6c99d67e0f1e79ab.jpg)
初めて見る樹氷。
山深くなるともっと真っ白だったよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/e6/dcf59e982338e2e06d8f1009c625f521.jpg)
こちら、駅です。笑。
ま、落石の方でもよく見かけたかな。
驚いたのが、時折、止まるんですわ。
電車。警笛を鳴らしながら。
なにごとかと思いきや・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/a6/c181b424a203f7b198c4500fe7ca7228.jpg)
そう、こちらの鹿さん達が通るんですわ。
釧路湿原に入ると。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/ed/f955b14bfb114e773a8e8c7e7b939a29.jpg)
ほんまに・・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/df/3b68009718af3a76e500933c0a505443.jpg)
どんだけ通るんですか?!
他にも生丹頂も見れましたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/1a/67a2bff554016542c2c402180ecd8d6c.jpg)
終点、釧路。
昔、釧路駅内にツーリングトレインがあって
泊ったことがあるんだけど、今はもうないんだよね。
あれ、よかったのにな~。
釧路では大してやりたい事もなかったので
またしても突如思い立ち、観光案内に突撃。
「六花亭の茶店がある方は、どうやって行くんですかね?」
やっぱり、スイーツも外せないでしょ。
バスに乗って春採まで行って来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/3f/1c6ad8ef858166496c04f09c694dbd7f.jpg)
賞味期限が、1時間だったかな?
行って食べないと味わえないスイーツ。
サクサクパイは、やっぱり本店にしかないようで。
しかも、本店ならコーヒーは無料で飲みほだが、
こちらは茶店なので、250円も取られた。
飲みほだけど。笑。
さて、他にもちらちらと観光らしきことを。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/91/5c63c5cf7fffa9cf399bee8944fafa32.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/c8/8e213e1a904e7701eaefb16573f74393.jpg)
しっかし、まぁ、釧路の道は凍っていて歩けないったらもぉ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/6b/84e95ca4e9091c0be404459499d7e817.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/99/579309cd549aa09e6489a838a467fe10.jpg)
どうやって、歩くの?!笑。
障がい者は大変だろうな~と思ってしまった。
さて、時間もあることだし、食事してから空港に向かう事に。
私の飲食店レーダーは上手く働くのか?!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/24/a3888666dd6759bdbc4a609adff6df4a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/42/7224ba3fb42d9de43d66290823a10d96.jpg)
いや~・・・・。
ランチで・・・
2000円。
う~む・・・。
割烹屋に入っちまったらしい。苦笑。
たしかに、上手いが釧路のランチで2000円は高いじゃろ!!!笑。
甘エビは、今まで食べた事ないほど新鮮で美味しかったょ。
あ~、しかし、これなら釧路空港で食べた方が良かったな~。
今回は、バイクじゃなかったので、空港でじっくりお土産を
チョイス。しかし、全員分は多すぎて買えず。苦笑。
リストを見直し、却下を決める。
バイクだと、荷物積めないから~って誤摩化してたから。笑。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/e1/e8a6122f30262f769dafe4ef3e1acd2a.jpg)
旅もいよいよ終わり。
帰りたくないな~と思っていたら・・・・
国内線なのに、1時間の遅れ発生。苦笑。
それはそれで、疲れました。
思った以上に冬の北海道は、素晴らしく感動しました。
来年、国試が終わったらも1回、行こうと決めました。
次はもう一泊伸ばしてウトロにもやっぱり泊りたいよね!!
公共の乗り物って初めてだったので、ちゃんと乗れるか
ドキドキだったけど、なんとなく手応えあったので、
また行くぜぃ★
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/23/563b196ad34c517544d38c645120024a.jpg)
近づいている気がした。
二日目の今日は帰るだけだが、女満別のチケットが
予想を反して平日なのに取れず。
釧路から飛ぶ事に。
釧路までは、一両列車でガタンゴトンと。
あ、朝、ホテルで食べたパンがめちゃ美味しかった。
見た事も食べた事もないパンだったんだけど、あれは
なんだったんだろう・・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/86/d3abb396d0f646ef12bdedd105dda8d2.jpg)
知床斜里から釧路までは、午前中に2本しかない。苦笑。
2時間ぐらい乗っているが、昨日は海側だったが、
山の中を走る今日。ちぃと楽しみ。
そして、釧路湿原を走り抜けるわけで。
もちろん、冬の釧路湿原は見た事がない。
夏にはテントまで張っているけどね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/87/77b551f134b8617e6c99d67e0f1e79ab.jpg)
初めて見る樹氷。
山深くなるともっと真っ白だったよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/e6/dcf59e982338e2e06d8f1009c625f521.jpg)
こちら、駅です。笑。
ま、落石の方でもよく見かけたかな。
驚いたのが、時折、止まるんですわ。
電車。警笛を鳴らしながら。
なにごとかと思いきや・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/a6/c181b424a203f7b198c4500fe7ca7228.jpg)
そう、こちらの鹿さん達が通るんですわ。
釧路湿原に入ると。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/ed/f955b14bfb114e773a8e8c7e7b939a29.jpg)
ほんまに・・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/df/3b68009718af3a76e500933c0a505443.jpg)
どんだけ通るんですか?!
他にも生丹頂も見れましたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/1a/67a2bff554016542c2c402180ecd8d6c.jpg)
終点、釧路。
昔、釧路駅内にツーリングトレインがあって
泊ったことがあるんだけど、今はもうないんだよね。
あれ、よかったのにな~。
釧路では大してやりたい事もなかったので
またしても突如思い立ち、観光案内に突撃。
「六花亭の茶店がある方は、どうやって行くんですかね?」
やっぱり、スイーツも外せないでしょ。
バスに乗って春採まで行って来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/3f/1c6ad8ef858166496c04f09c694dbd7f.jpg)
賞味期限が、1時間だったかな?
行って食べないと味わえないスイーツ。
サクサクパイは、やっぱり本店にしかないようで。
しかも、本店ならコーヒーは無料で飲みほだが、
こちらは茶店なので、250円も取られた。
飲みほだけど。笑。
さて、他にもちらちらと観光らしきことを。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/91/5c63c5cf7fffa9cf399bee8944fafa32.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/c8/8e213e1a904e7701eaefb16573f74393.jpg)
しっかし、まぁ、釧路の道は凍っていて歩けないったらもぉ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/6b/84e95ca4e9091c0be404459499d7e817.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/99/579309cd549aa09e6489a838a467fe10.jpg)
どうやって、歩くの?!笑。
障がい者は大変だろうな~と思ってしまった。
さて、時間もあることだし、食事してから空港に向かう事に。
私の飲食店レーダーは上手く働くのか?!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/24/a3888666dd6759bdbc4a609adff6df4a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/42/7224ba3fb42d9de43d66290823a10d96.jpg)
いや~・・・・。
ランチで・・・
2000円。
う~む・・・。
割烹屋に入っちまったらしい。苦笑。
たしかに、上手いが釧路のランチで2000円は高いじゃろ!!!笑。
甘エビは、今まで食べた事ないほど新鮮で美味しかったょ。
あ~、しかし、これなら釧路空港で食べた方が良かったな~。
今回は、バイクじゃなかったので、空港でじっくりお土産を
チョイス。しかし、全員分は多すぎて買えず。苦笑。
リストを見直し、却下を決める。
バイクだと、荷物積めないから~って誤摩化してたから。笑。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/e1/e8a6122f30262f769dafe4ef3e1acd2a.jpg)
旅もいよいよ終わり。
帰りたくないな~と思っていたら・・・・
国内線なのに、1時間の遅れ発生。苦笑。
それはそれで、疲れました。
思った以上に冬の北海道は、素晴らしく感動しました。
来年、国試が終わったらも1回、行こうと決めました。
次はもう一泊伸ばしてウトロにもやっぱり泊りたいよね!!
公共の乗り物って初めてだったので、ちゃんと乗れるか
ドキドキだったけど、なんとなく手応えあったので、
また行くぜぃ★
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/23/563b196ad34c517544d38c645120024a.jpg)
あと一年学生頑張ってください!!
第99回の国試も終わったという事は
私の学生生活もあと一年切りました。
がむばります★