■□■カムイミンタラ■□■

旅の話、仕事の話、色々と書いてます。。。

アル中

2008-04-27 20:54:18 | 病院のシゴト
午後8時。限界。

「まじで無理っす。もう看れないです。」

とNsに訴える。

「そっか~、じゃぁ、家族に迎えにきてもらおうか。」

前の日に入院したアル中の患者さん。67歳、男性。

一応、脳梗塞疑いで入院となったけど、違うね、これ。

完全にアルコールが脳に飛んじゃっているね。

申し送りでは先日の夜勤で徘徊して他の人の部屋に入り引き出しから

物を取ってしまったという送りが。羽ばたき振戦もあったという。

ありゃま、肝臓もいってますか。でも、ちょっと羽ばたき振戦を見てみたい。

まだ、見た事がないんだよね。

まぁ、今までのアル中さんはアル中とは名ばかりでみんな素直でいい人ばかり

だったので、今回も私はたいした気にも留めていなかったわけ。

午後5時半、その患者のいる大部屋で配茶をする。他の患者と会話をしながら

お茶を入れているといきなりアル中さんが入り込んできた。

「どうしましたか?」

「え?冷蔵庫、冷蔵庫を探しているんだよ。そこだろ?」

「ここの病院は冷蔵庫がないんですよ、何を探しているの?」

「パイナップル」

「パイナップルはここにはないですよ、奥さんか家族の人に買って来てもらわないと」

「え?そうなの?困ったな~。じゃぁ、下か?」

「ここの病院は売店がないんですよ。ここがどこだかわかりますか?」

「ここ?ここは役所だろ?」

・・・・・。う~ん。困ったね~。

その後も徘徊がひどい。運動機能に障害はないので、スタスタ歩ける。

そして女性の部屋だろうが、他の人のベットだろうがおかまいなしに入って行く。

その都度、何度となく説明するが、理解しているとは思えない。

うちの患者は9割が歩く事ができない患者で8割ほどは自分でナースコールを押すことすら

できない人達ばかりなので、何かされても自分で助けをよぶことはできない。

アル中には眠剤も安定剤も効かない。

20時までは私も病棟の作業場で仕事をしているので、カーテンの開く音で動きがあることが

わかるので病室に行って様子を確認出来るのだがその後はステーションに移動するので動きを

即座に察知するのは無理。そしてこうも頻回で話が通じないし、体格もいいので、暴れられたら

ちょっと怖い。うちの病院の体制では限界を感じ、私は無理だと思ったので早々と白旗を揚げる。

当直の先生が精神科の先生ということもあり、家族を呼んでICしてもらうことに。

こちらとしては、外泊してもらって、翌日、点滴を打ちにまた来院してもらうという形に。

外来では打てない薬剤の為にあくまでも入院中で外泊扱い。

Nsから家族に電話をするも息子が「縛っておけばいいから」と拒否。

担当Nsはじゃがいもおばさんだったけど、こういうときだけ、役に立つ、強気な態度。苦笑。

21時。奥さんと息子夫婦が来院。息子夫婦なんて私とたいした歳は違わないと思う。

家族もやはり家では酒を飲んでしまうので、病院に入れておきたいという。

それなりにすったもんだしたみたいだけど、22時。家族がアル中さんを連れて帰る。

先生も慣れているみたいで「ああいう家族には、申し訳ないけどうちでは無理です。って

平謝りするしかないから。全然、楽な方な家族だよ~。最初から怒鳴り込んでくる家族も多いから」

先生の年齢も下手すると私より若いんじゃないかな~って感じなほど若い。

先生に専門の病院に入れば治るのか聞いてみたけど、あそこまで脳が萎縮しちゃっていたら

無理だね。って。一生、あのまんまでしょ。って。

アルコールって怖いね~。アルコール=肝臓ってイメージが強いけど、実は脳にもくるからね。

肝臓、患って死ぬ場合だって肝性脳症になればぼっけぼけだしね。

忘却は本人にはハッピーなことだけど、家族はそりゃ大変さ。

そしてそれが若くて体力もあればなおさらのこと。

あの家族の永い今後を考えるといたたまれない気持ちになるよ。

この仕事に就いて色々な家族を見てきて本当に自分は普通~の家に生まれて来たんだなって思うよ。

私の回りにも酒飲みはいっぱいいるけど、気をつけなよって思う。

最近、多いのは酒飲んで酔っぱらって転んで脊損で半身麻痺も増えて来ているからね。

今朝の奥さんの話だとアル中さんは自宅で一晩中、探し物をしていたってさ。

その人の生活環境や性格などアナムネを読んで知っているから何だか悲しくなったよ。

校則が増えた

2008-04-21 18:36:31 | 看護学校のコト




・・・・・・ペディキュア禁止・・・・・・



アホくさ。

校則にはマニキュアは禁止と載っている。

ペディキュアの度重なる注意にも「校則に載っていない」と

言い放つ生徒がいたために今年からペディキュアも禁止。

・・・・・とにかく早く卒業したい。

そして二度と来たくない。笑。

朝の4時半に

2008-04-20 17:16:15 | 病院のシゴト
う◯こが出ないって救急車を呼ぶな~!!!

結構、忙しかった夜勤。3時半に仮眠に入って落ちた1時間後

外線が鳴ってる・・・・その後、内線・・・・

あう~。外来だ。起きねば・・・・。

目は染みて開かない。頭がボ~っとしてすぐには体が動かない。

「救急車入ります。」

うい。空床あるから入院もあり得る。

5時から一気に忙しい時間に入るので、いろんなパターンを

想定し緊張感が走る。

10分後救急車のサイレンが止まる。

Nsが外来に下りる。しかし、すぐに戻って来た。

「あれ?患者さんは?」

「お通じが出ないんだって。浣腸かけて帰すわ。」

「・・・・orz」

その後、救急隊が連れて帰りました。普通、救急隊は連れて帰る事は
しないのですが、彼らも申し訳ないと思って気を使っているのか。
もしくは認知症の入った婆っさまを1人放置する訳にもいかないと
思ったのか・・・・。まぁええわ。

昨日は出勤後のラウンドで患者さんの唇がまさにたらこ唇のように
腫れ上がっているのを見て驚いた。最近、口腔内が切れて出血傾向に
あったのは知ってたが、なんでこんなに腫れ上がる?
もしかして・・・・ヘルペス?

で、主任にどう~しちゃったのか聞きに行ったら担当Nsから報告を
受けていないのでわからない。とりあえず直ぐに見に行くよって話に。
夜勤担当Nsに日勤担当Nsから報告受けてるか聞いてみても
何も聞いていないと言う。

今日の日勤担当Nsって誰よ?

・・・・・・じゃがいも婆だよ・・・・・・・。怒。

ったく。患者の事、何にも見てない。
しかも、ドクターからヘルペスの薬を渡され夜勤者に渡すときも

「こんなになるまで放っておいて。感染委員に伝えておいて。」

だって。放っておいたのはアンタだろ!! 怒。

ヘルペス・・・・私は院内感染じゃないかと思う。
これで4件目。一人の患者が治ったかと思うとまた別な患者が発症する。
入職してからヘルペスが立て続くのは初めて。しかも順序よく病室を
流れる様に発症している。・・・・恐ろしか。

昨日はもう一つ大変?だったこと。
肺癌末期のターミナルで入院した患者さん。
親族一同集まってしまって、ひ孫まで入れて10人ぐらいいたのかな。
患者の家族と接するのってあんまり好きじゃない。
まぁ、それは自分の知識や技術の自信のなさからくる部分も
あるのだろうけど。

夕食の時間もばっちりいてさ、患者さんの食事のセッティングは
介助が必要ってことだったのでご飯を持って病室に入るも
家族が準備する気配は一切なし・・・・・。苦笑。

やりましたよ。親族一同がぐるっと取り囲み一同みんなにガン見
されながら、トランスから始まり全部セッティングしましたよ。涙。

実習以上に緊張して耳まで真っ赤になりながら汗だくでやりましたよ。
しかも、入院初日の1回目の食事だから患者がどこまでできるのか
どんな人なのかもわからないから初めて会う患者の介助を
家族に見られながらやるってのは非常にやりづらいね~。苦笑。

まぁ、それを助手にやらせる病院の体制ってどうよ?って思うんだけど。
昨日はMap(輸血)が夜勤帯に食い込む患者がいて

「Map終わったらさ、その後、ロックしておいて。
 それから新患さんの点滴はあと1本あるから、それも終了後ロックね」

・・・・ってかさ、そんな大事なことなぜ私に言うのよ?苦笑。
点滴触れないですから、私。

「新患さんの夕食後の薬、どこに置いておけばいい?」

だからさ~、何で私に言うのよ!! 夜勤担当のNsが外来対応に
おりちゃっても夜勤Nsはもう一人いるんだからさ!!
私、まだ学生ですから。何かあっても責任は取れませんよ~。

石けん

2008-04-18 22:54:30 | 看護学校のコト
本日の薬理のテストは自己採点で・・・・9割弱。

くだらないミスを2箇所もしてしまったが、まぁ、よしとしよう。

昨日はセンスあふれる語呂合わせを考えるのに必死でして。笑。

え~っと例えば

「姉貴は痔だ」→ジアゼパムの解毒剤はアネキセート

「初体験で出血した」→ビタミンCの欠乏で壊血病になる

「テトラポットの上で福神漬けを食べる」 →副腎機能検査はテトラコクサクチド

「あんかを使わないと眠れないの」「あ、しょう」
                →シアン化合物の解毒剤は亜硝酸アミル

「デートで狂った様にパンを食べたら腸が麻痺した」
      →ビタミンDの欠乏はくる病、パントテン酸の欠乏は腸管麻痺

「インドでグリーンカレーを食べたら肝臓を悪くした」
                →肝機能検査はインドシアニングリーン

「馬から落ちて腎臓が潰れた」→腎機能検査はパラアミノ馬尿酸ナトリウム

とかね。他はかなり恥ずかしくて公表できませぬ。笑。

「あんたのナンセンスギャグって結構好きなんだよね」

って言われた事がありますが、私はいつもハイセンスだと思っております。

さて、今日の中盤は皮膚科の授業だったわけですが、

疾患の話なのでドクターの講義です。

女医さんなんですけど、さすが皮膚科だけあって、かなり年配だと

踏んでいるのですが、お肌がプリンップリンなんです。

絶対、ヒアルロン酸、打っているだろう~って思う。笑。

ヒアルロン酸じゃなくても絶対に秘密兵器使っているよ。

某整形の外来ではヒアルロン注射の残った薬液をNs達で

取り合いになるって言っていた。笑。

で、講義の中で、日本人にはボディソープはあわないと。

日本の川は短いせいもあって軟水が多いらしく軟水では

ボディソープの成分が肌から落ち切らないんですって。

だからか~。いや~、私もボディソープって流しても流しても

ぬるぬる感が落ち切らなくって好きじゃないんですよ。

一回の使用量も大量にプッシュしないとアワアワにならないし。

職場ではビオレを患者さんに使っているので、この仕事に

付いてから自宅ではビオレを使わなくなりました。

自宅ではここ2年ぐらいかな。石けんを使っています。

今は色んな石けんがあって選ぶのも楽しいです。

石けん屋といえば、やっぱりラッシュですかね~。

もう食べ物かと間違えるぐらい。甘い匂いで美味しそうな感じだし。

やっぱりあの、ハニーの石けんを購入しましたね。笑。

でも、さっさと使わないと溶けちゃうんだよね~。

もちろん、ヒアルロン酸入りの石けんも使った事あります。笑。

来週のテストは3本です。

超難関が1本。3本ともこれからだけど間に合うかしら・・・。

今日もやろうと思って教科書広げたがやらずにこんな時間・・・。苦笑。

ふぅ。次の3本は語呂合わせは効かない科目なのだ。

破裂寸前

2008-04-17 21:33:07 | 病院のシゴト
明日は薬理のテストですが、覚えられません・・・・・。

薬事法から作用のメカニズムから計算方法から薬の種類や作用や

副作用や・・・・・。まじ無理。単位とかわかんないし。

薬って1つの薬に対して3つの名前があるんですよ。

一般名、化学名、商品名。覚えろって方が無茶ね。

例えば流行で言えば、花粉症。

私も飲んでいる「クラリチン」これは商品名です。

一般名は「ロラタジン」。化学名はテストに出ないから知らない。

で、抗アレルギー薬に分類される「ヒスタミンH1拮抗薬」。

第2世代抗ヒスタミン薬でもあり、よけいな中枢神経抑制作用や

抗コリン作用が弱く、眠気や口の渇きの副作用が少ない。

ってな内容を覚えなくてはいけない。

教科書、一冊分ね。無理だね~。ゴロ合わせを考えるのに必死です。笑。

息が詰まったので日記を書きに来てみました。

今朝、出勤してラウンドすると重症患者の酸素マスクのチューブが

外れていたので、おわっ!!と思い急いで繋げてサチレーションを

確認するも99%取れていたので、とりあえず一安心して担当だった

Nsに報告した。

「◯◯さんの酸素マスクのチューブ外れていましたよ」

「え~?どこから外れていた?」

「壁側が外れていました」

「そう~。じゃぁ、酸素マスクは必要ないってことね~。」

は~?何言ってんの?重症患者さんでっせ。吐血してHb3で

体内の酸素量が足りないから酸素マスクしていて

エアウェイ使って気道確保までしているんですよ。

心電図モニター付けて24時間管理しているんですよ。

さすがに、それってどうよ?と思い

「・・・・・そういう問題ですか?」

「そ~よ~。そういう問題よ。モニター見てご覧なさいよ。
 
 十分、サチレーション取れてるじゃないの~。」

結局、患者の様子すら見に行きやしない。怒。

くぅ~。今の私に出来る事は目の前でヒヤリハット書くぐらいだよ。涙。

あんたが酸素マスク必要な状態になったら、引っこ抜いてやる。

正看になったらブッ潰してやると思ったね。苦笑。

でも、正看になったら今の病院では働かないし。

ちなみに、このど~しようもないNsは「じゃがいも」のおばちゃんね。

じゃがいも

2008-04-14 10:32:42 | 病院のシゴト
サブナースステーションの冷蔵庫にこんな張り紙がしてある。


「”じゃがいも”の芽がでて捨てるつもりでしたら◯◯に下さい 4/2」


? 意味がわからん。

この冷蔵庫はスタッフが私物を入れるための冷蔵庫。

最初は、患者さんから誰かがじゃがいもをもらったけど、誰も持ち帰らないので

芽が出てしまいいらないなら私が持って帰るわよ、ってな意味かな~って思ったんだけど

ど~もつじつまがあわない文章だ。

他のNsに聞いてみたんだけど、失笑して教えてくれなかったので地雷踏んだかと思い、

そのまま、なんなんだろう~って思う日々。

先日の夜勤が毒舌全開なんだけど、私は好きなNsだったので、

あの張り紙は何なのか?と聞いてみた。

そしたら、ある日のNs達の雑談で、芽が出たじゃがいもは、その後どうするのか

って話になったらしい。で、一人が芽が出たら捨てますと言ったのに対し

張り紙の主は、芽が出たって食べるわよ。そんなたべものを粗末にして。

もったいない。だったら私にちょうだい!! ってなったらしい。

で、その後、冷蔵庫に張り紙がされたと。

全職員に告ぐ。芽が出て捨てるならもったいない、私が食べるから持ってこい。

ってな話な訳。

・・・・はぁ~。ため息しか出ないね。一体、なにしに仕事に来ているんだか。

この主は仕事ができない、遅い、わかっていないと三拍子、いやそれ以上に

揃ったどうしようもないオバチャンである。なのにクチゴタエは強烈だからね。

どこの病棟でもいらないとタライ回しにされる人だから。

もちろん、助手からも嫌がられているしね。面倒くさい仕事は全部、こっちに

押し付けてくるし。私もこのオバチャンと夜勤をやるのは嫌だ。

たべものを祖末にしない心意気はいいと思うのだが。

でも、ほかの人んちの芽が出たじゃがいもまでよこせという発言は

あさましいと思うのは私だけだろうか・・・・。

だったら芽が出たじゃがいもはこうしたらいいよとか教える方が

よっぽどスマートなんじゃなかろうかね。

もちろん、私も芽が出ても捨てることはしない。

最近はじゃがいもの前に「さつまいも」という言葉が加わった。苦笑。

1点差

2008-04-12 09:43:09 | 看護学校のコト
先日、通信簿なるものが渡されました。

いや~、何年振りでしょ。笑。

成績は1年次のテストの平均点で順位が付きます。

私は・・・・・平均点92点で46人中3番。

う~ん・・・・微妙だ・・・・・。苦笑。

実習明けのテストにやるきをなくしたし

勉強しておけばもっと点数が取れたはずってな

科目もいくつかあったので、まぁ、こんな感じかな~と。

進学先に狙っている学校の推薦枠も75点以上だから

このままがんばれば・・・・でもなぁ、ここからが

実習を兼ねながらテストだから点が取れなくなるんだよなぁ~。

あまり、1番、2番の人を気にしていなかったんだけど。

まぁ、一人はいつもいい意味で競い合っている彼女に

間違いないであろうから、自分は3番だったけど、

1番?、2番?って聞いたら「1番だったよ」って言うので

「2番って誰なんだろ?」って聞いたら

「噂では・・・◯◯さんも1番だって言っているみたいだよ」

なぬ!? あやつが?! 実習中に

「患者が臭くて~家に帰ってから~
 食事の時に思い出しちゃって、ご飯が食べられなかった~」

と言い放ち、私を切れさせたあやつがか!!

「平均点は何点だったの?」「・・・93点」

くぅ~・・・・・・。1点差・・・・・・・・・・orz

働きながら、がんばったよ。私。

仕事していない人より出来なくても仕方がないよ。私。

無遅刻、無欠席、そこも大事だよね。うんうん。

と、自分を慰めていたが、一気に闘争心に火ぃが付いちゃったね。笑。

薔薇をおくられた魔裟斗と同じ気持ちだよ、今。笑。

春のツーリング・3日目

2008-04-04 12:51:56 | バイクのコト
最終日の朝、やっぱり早起きして奈良井宿を散策する。

気温はマイナス1度。

寒いを通り越して痛いです。笑。

こんな中、走るだなんて・・・・。

相変わらず、無謀っちうか計画性のない私だ。苦笑。

静岡では春を感じたけど、ここ長野はまだまだ冬だね。

回りの山は雪が残っているし。

でも、今日は帰るだけなので、のんびり走ろう。

高遠の桜を見て、神代桜見て帰ろう。

朝のテレビで神代桜の中継をやっていたが満開とは言えないが

綺麗に7分咲きぐらいじゃないかな。

権兵衛トンネルを抜けると伊那の町並みが広がりその向こうに南アルプスが

見えて気温2度で寒いけど、とても気持ちがいい。

高遠城趾公園は桜の名所としても有名なのでとても楽しみ。

国道は桜のシーズンには渋滞するって書いてあるけど全然、混んでいない。

ちょっと嫌な予感・・・・。

orz・・・・・・桜、一輪も咲いていない。全~部、つぼみ!!

なんで~・・・。涙。

それにしても、この桜、満開になったら素晴らしいんだろうなぁって思うほど

桜の本数がすごかったです。

さて、今回のツー最後の峠。杖突峠。楽しかった山道もこれで最後。

雪がかなり残っていてまるで冬に逆戻りだけど、路面は濡れている程度で問題なし。

峠の茶屋の奥さんの話だと、3月31日にかなり降ったそうな。

高遠の桜が咲いていなかったって言ったら、今時、みんなインターネットで調べて

来るのに・・・・でも、そういう人、好きよ~って笑われた。苦笑。

まぁ、確かに根尾谷の薄墨桜ばかりぎりぎりまで開花を調べていたので

それ以外はどうでもよかったんだよね。

それよりも、この茶屋から見える景色が凄い!!

諏訪湖を始め、諏訪、茅野の町並みから八ヶ岳を始めとする山脈まで一望出来る。

これはね~、かなりオススメ。おんなのこ、いちころだね。笑。

名残惜しいが帰らねばならない。

あとは20号、甲州街道、一直線。新宿まで道に迷いませんって感じ。笑。

神代桜も看板が出ているだろうとのんびり走る。ってか、ここは暑い。

もう各地でこんなにも気温差があるのかと思うといやんなっちゃう。

ところが、中央道、諏訪南から小淵沢まで事故で通行止め!!

一気に20号大渋滞です。涙。すり抜けしたくても道幅狭いし。

それでも時折、ちまちまとすり抜けながら念願の神代桜に到着。

日本三大桜の一本。

それなりに混雑しているが、バイクは警備員の誘導のもと、

すんなりと止められる。警備員のおっちゃんに言われた・・・・

「なんだ~、女の子かいな。男かと思ったよ」

あー。慣れてますから。こんなに可愛いチョウチョ柄のメット被っているのに。笑。

「でも、よく見ると可愛いよ!!」

よく見るとですか・・・・・。笑。

神代桜も綺麗に咲いていてよかったけど、三船の滝桜の方が感動したかな~。私は。

これで日本三大桜も残すところ、あと1本、根尾谷の薄墨桜ですね。

これが、いちばん見たいんだよな~。でも学生の間は開花中に行くのは無理だろうな。

そうそう、桜ジェラードも食べたけど、美味しかった。

あの桜餅の風合いで。

最近は変わり種のジェラードが多いんだねぇ。

ってな感じで、大月まで一般道を走りそこから高速使って帰ってきました。

次は夏の北海道まで大きなツーは行けないかな~。

でも次は是非とも花沢の里と日本のチロル、下栗に行く事を決意。

家に帰って来たらにゃんこが離れなくて大変でした。

そうだね~。今回の春休み、夜勤と実家とツーリングでまずもって

家にいなかったからね~。苦笑。


春のツーリング・2日目

2008-04-03 12:06:03 | バイクのコト
朝は5時30分に今頃、夜勤さんはオムツ交換してんだろうな~って思いながら起床。笑

夢の吊り橋へと向けて朝の散歩に出かける。ぐるっと回って90分だから7時30分の

朝食には間に合うかなって感じで。

寸又峡の温泉街に泊ったわけだけど、結構、好きな雰囲気です。

もっと早く到着して温泉街を散策ってのもいいね。

さて、どきどきの吊り橋ですが・・・・いいですよ。

コンクリート補強系ではなく、歩くところは木で出来たワイヤー吊るし系なので

揺れる揺れる。しかも、捕まるところなし。笑。そう、トランポリンの上を歩いている感じ。

渡り終えようとしていると後ろから「大丈夫だよ!!全然、怖くないよ!!」って

家族連れの声がする。や、やめて~。吊り橋は一人で渡れば怖くないけど、他の人と

渡ると揺れのタイミングがずれるから、むちゃくちゃ歩きにくくなって怖いっちゅうに。

だから、Q様のビビリ橋って怖いのよ。あれに出てくる橋を渡りたいけど公表されないんだよね。

その後、飛竜橋も渡って宿に戻る。これは吊り橋じゃなく、元線路。

朝食は、出ました、黒はんぺん! 鹿刺!

静岡のはんぺん、ちうたら「つみれ」みたいな感じだ~ね。

んでもって、鹿刺・・・・・。いや~、生の獣肉は出来れば遠慮したかったのですが・・・

鹿だとE型ですか・・・・。E型って出切っちゃうのかキャリアになるのか・・・。笑。

あり?潜伏期間はあったっけな?とりあえず、家に帰るまで無事であれば。笑。

私が黄色くなったら原因は間違いなく鹿です。笑。

今日は奈良井宿まで目指します。

先日、お友達が「飛騨高山に行ってきました」って言っていて、もう気分は木曽路ですよ。

飛騨高山まではさすがに遠いかな~寒いかな~と思ったので馬籠、妻籠、あたりにしようと。

しかし、寸又峡からどうやって行けばいいのだ?

ものすご~く面倒くさそう。地図とにらめっこしながら決めました。

いちばん間違えなさそうな道。でも、楽しそうな道。

下泉まで戻って天竜に向かって362号線を国道なのに狭い山道をひたすらうねうね。

県道389号水窪森線を使って水窪に抜けようと入り口に着くも・・・・通行止め。

崖崩れです・・・・・orz 良く出会います。崖崩れ。

看板を読んでいると、軽トラのおっちゃんが声を掛けて来た。

「今回の崖崩れね~、見て来たけど、ありゃ無理だわ。どこまで行くの?」

「・・・・奈良井・・・・・までです・・・・」

「奈良井!?  う~ん。どうやって説明しちょったらいいかの~」

ええんよ。ええんよ。おっちゃん。道はわかるから。自分でも無理したかもって思うちょるよ。笑。

「あ! じゃぁ、天竜スーパー林道は?!」

「ありゃ、まだ開通しとらん。4月末までダメじゃがの。」

・・・・・orz

「じゃぁ・・・この286は?鮎釣・・・東・・・雲?名?・・春野線はどう?」

「あの、細い道かね。天竜まで行った方がいいよ。大した時間は変わらないから」

「は~い。じゃぁ、天竜から国道であがりますわ。」

ってなわけで天竜まで出て152号をひたすら登る。152号は途中、切れているので

その間はヒョー越林道を使って峠を超える。この辺りまで来ると気温もぐっと下がる。

さらに152号を上り、日本のチロル、下栗に立ち寄りたかったけど、大幅に時間を

超えてます。おっかしぃな~。ゆっくり色んな町や村を見るツーにしたはずなのに。苦笑。

その後、県道251を使って飯田に抜けて153号、256号を使って、歴史国道中山道で馬籠宿へ。

シーズンオフの為か店もほとんどが閉まっています・・・・orz

でも、いつものおやき屋は開いていたので、野沢菜とくるみを食べる。

あとは19号を使って奈良井宿へとまっしぐら。

19号は大型車も多くそんなに楽しい道路じゃないけど、ペースが早いので

走るのは楽です。浦島太郎が玉手箱を開けた寝覚めの床は無精して

上から写真を撮って終了。笑。なんか以前もそうした気がするな。

奈良井宿の宿も昔からの造りをそのまま生かしているとやらで

とても雰囲気があります。なんだか岐阜のおじいちゃん家みたい。

時代劇に出てくるあの感じまんまだったよ。

びっくりしたのは夕食が相席だったこと。笑。

50代ぐらいの山形からの夫婦だったんだけど、旅好きな夫婦で楽しい夕食でした。

今回は一週間ほどかけて思いつくままに車で回っているらしいけど、

結婚した当時は毎週、週末になると財布に20万入れて金曜の夜に出発して

日曜日に帰ってくる生活を送っていたんだって。月一じゃなく毎週末だってさ。笑。

宿も全部、飛び込みだって。昔はホテルやら旅館やらと金額気にせず泊まり

歩いていたらしいけど、今となってはねぇ・・・なんて言っていたけど、

それでもこのご時世に現役世代で一週間も休んで、箱根、軽井沢、京都、高山って

回っていれば十分だと思うよ。

そんなこんなで、一人旅はご飯の時間がちょっぴり寂しいけど、お陰で

楽しい時間でビール大瓶1本呑んじゃったよ。笑。


春のツーリング・1日目

2008-04-02 10:53:23 | バイクのコト
学校が休みにならないとお泊りツーが出来ないので

春休みに入り2泊3日で行ってきました。

東名をいつものごとく富士で下りて目指す朝食は由比の桜えび。

浜のおばちゃがんが作る桜えび丼も美味しいけど100円でプラスできる

みそ汁のファンです。桜えびと地元のわかめとがとっても美味しい。

自分で作るみそ汁にこんなに豪快に桜えびは投入できません。笑。

その後、目指すは日本平。4度目の挑戦です。笑。

1度目は、はとバスで行く事、ウン年前。ガスっていて頂上からは何も見えず・・・

2度目は曇りで登る前から富士山すら見えない事がわかっていたので三保の松原どまり。

3度目はゴールデンウィークの為、頂上までの渋滞に途中で挫折。苦笑。

やっとこさっとこ今回、念願かないまして、久能山の東照宮も見てきました。

徳川家康が亡くなった翌日にはこちらに埋葬されそうで。

ロープウェイで渡ったけどガイドさん付きで驚いた。

そのガイドさんの説明の中で、しらす漁解禁になったちう話を聞いて

涙する・・・・。桜えびでお腹いっぱいだよ。苦笑。

久能山東照宮は50年に一度の漆の塗り替え中で全部は見る事が出来なかったけど

本殿を始めほとんどが見る事が出来ました。

ってか、暑い!! 真冬装備で出発したので山を歩き回ると汗だく・・・・。

静岡は東名を走っても久能山からでも桜が満開でお花見気分で気持ちよか。

次は御前崎を目指すけど、その途中に花沢の里ってトコロに行きたいのだけど

ど~も行き方がわからない。GSで聞いてみたけど、わからないって言われるし。

国道にあがったほうがいいと思うよと言われるが、大崩海岸も走りたい。

バイクだらやっぱり峠、走りたいよね~ってGSのあんちゃんに言われる。

ってか、このあんちゃんの潤った唇に目が釘付け。笑。

外で働く人は大変だよね~。まだまだ唇が乾燥する季節だよね~。

でも、リップ・・・・かなり、はみ出てまっせ。汗。

う~ん。結構、時間も過ぎていたので看板が出ていなければそのまま

大崩海岸を過ぎて御前崎に行く事に。

で、やっぱり、わからなかったのでそのまま御前崎に向かった。

御前崎には幻のマヒマヒバーガーを食べる事がメイン。

4年前に行ったときは店が休みだった・・・・。

で、今回。探せどもマヒマヒバーガーが見当たらない・・・・。

ツーリングっていつもソフトクリームが食べたくなるほど暑いことって

ないので・・・・お腹壊すのも怖いし。笑。

以前、壊した事あるのさ。お腹。北海道でね。朝から、牛乳飲んだり

アイス食べたりしてたら・・・・orz

で、なんかちょっと一服したかったので暑かったし・・・いや、御前崎は

風邪が強くて少し寒かった。笑。とにかく珍しく、アイスモードだったので

本ワサビジェラードをチョイス。そのときに勇気を出して

「・・・・あの、・・・マ、マヒマヒバーガーがあるって聞いたんですけど・・・」

「あ~、あのお店ね~、閉めちゃったんですよ~。すみませ~ん。」・・・・orz

もう、がっくし。灯台に登る気力もなし! でも、本ワサビジェラードは美味しかった。

ピリっと辛いワサビが時折、効いていてね。しらすジェラードはちと勇気がでなかった。苦笑。

この時点で既に14時を過ぎている。これから寸又峡まで行かねばならぬ。

今回はゆっくり、いろいろ見ながら走る計画だったんだけど、ど~も時間が足りない。

牧ノ原までは県道242を利用。静岡ってホントにお茶を作っているのねってほど

お茶畑の中を爽快に走り抜け、その後はひたすら473号線~362号線、地方道77号。

思ったほど寒くもなくいたるところで満開の桜を楽しむことができました。

寸又峡に到着が17時過ぎていたので、夢の吊り橋は翌朝の散歩に変更。

温泉入ってご飯食べて、しかも、ビール呑んじゃった。笑。

あとは爆睡ですな。