「にらですよ、おひさま、ぽかぽかです」
今日の東京地方、穏やかに晴れました。
しかし早くも西のほうではお天気崩れ始めてるのかな?
こちらも明日は雨の予報が出ています。
春に三日の晴れなしってとこでしょうか。
「まだハワイからはおさそいがきませんねー」
あたりまえです、そうかんたんには来ませんよ。
「でもお歌のめーるがきました」
そうそう・・・
以前『私は小学唱歌が好きで、歌声喫茶に行きたい!』と書いたことがありましたが、それを見つけて、新宿の歌声喫茶カチューシャのスタッフさんがメールを下さったのです。
『来て下さ~い』って!
「このみちが、歌声きっさにつづく道ですか?」
いえいえ、ここは工事現場の抜け道ですよ、すごい色になってますね。
「はなにらです、ひさしぶりです」(花をバックににらを撮る写真のことです)
公園の花壇が春の花に変わってました!
イイネ~、きれいだね~。
「ここでうたいますか?」
いえいえ、公の場で歌うほどお上手ではないのです。
※私は歌う事はとても好きですが、お世辞にも上手とはいえません・・・
『好きこそものの上手なり』は嘘です。(きっぱり!)
もしも自由に生まれかわれるなら、歌のうまい人になりたいな~、人生楽しいよねきっと。
私、カラオケももちろん嫌いではありませんが(でももう何年もご無沙汰です)
それよりもみんなで合唱みたいなのが好きなのです。
ママさんコーラスほど本格的でない、学校の音楽の授業程度でよいのだけど、ちょこっとハモってみるって感じ!
「チョコはいいけど、はもはこぼねが苦手で・・・」
え!鱧は高級魚だよ、キミ食べた事があるの?
「ありませんよ~だ」
びっくりした!
でね、みんなでのんびり歌うのって楽しいでしょう!?
それで、歌声喫茶かなと思ってたわけですが、もちろん実際には行った事はありませんよ。
ともしび世代とは、ちょっと年代が違いすぎるかな。
「ボクならちょうどいいかも!」
いえいえ、もっと上ですって!
そしたら、今でも存在してるんですね~、歌声喫茶!
なんか嬉しくなっちゃいました。
♪カチューシャかーわーいーや、わかれーのぉつ~ら~さ~
うーん、いいねぇ、行ってみたいネェ。
でもそこは営業は週末の夜だけなんだって。
近年ますます出不精になってて、夜ってだけで出かけたくないよ~。
めんどくさい、家でらーと遊んでる方がいいよ。
「おひるならいいんですか?」
うん、昼間だったら良かったのにな~
それでそのメール、DMだし返信はしませんが『もしも昼間で犬同伴でよいなら行きたいです!』って書こうかと思っちゃいました。
ま、だめでしょうけどね。
明るい時間なら、らーを連れて原チャリでピューっと行くんだけどな~。
「ボクもうたうんですか!?」
うん、きっと楽しいよ!
行きたいね~。
「ボクは・・・いっしょに行ってあげてもイイですよ!・・・おやついっぱい持って行きましょうね!」
スタッフさーん!犬OKの昼間の営業をお願いしマース!