扇地域の公園に防災拠点を作って!

2013年04月08日 21時21分16秒 | 日記

3月の予算議会で千住地域の小学校跡地が「防災ひろば」になる予算がつきました。

これを受けて扇地域でも防災拠点を作って欲しいという要望が出ました。

“扇地域の公園に防災拠点をつくる会”を立ち上げて、区長宛に「震災・災害時の応急対策に関する陳情署名」の運動をスタートしました。

要望事項は下記の通りです。

1、1丁目の扇中央公園と、2丁目の北宮城公園と、3丁目の扇中学校跡地を地域の防災拠点とし、災害時に避難所にしてください。

2、東京都と協力して、地下に震災対策用応急水槽(井戸等)と防火水槽を設置してください。

3、備蓄倉庫を設置し、救援物資を備蓄してください。

4、下水道施設を整備・耐震化してマンホール型トイレを、作ってください。

5、炊き出し用のベンチ一体型かまど・釜・鍋などの設置、固形燃料の備蓄、照明灯を整備してください。

今後、署名を積み上げ、大島都議を先頭に区役所へ陳情を提出する予定です。

みなさんのご協力もよろしくお願いします!