日進市にぎわい交流館の公式ブログ。にぎわい交流館の催しや、市民活動団体の活動の様子を写真とともに掲載します。
日進市にぎわい交流館 PHOTO LINE
日進市ボランティア連協研修会

災害弱者と言われる高齢者や障害者の方々を如何に支援するか、私達は普段から考えておく必要があります。
しかし、まず当事者が自分の身を守るため、家具の転倒防止や3日分の食料、水を用意する等、阪神大震災を教訓に学んだ事を実践することが必要だと改めて感じました。
自治会、自主防災会は避難所のトイレやスロープを確認しておく活動も考えてはどうか、また、助かった人は周りの好きな人から助けるのが人情だから、日頃からご近所とは「仲良くしておきましょう!」と教わりました。
約30名の参加者は、忘れがちな災害の恐さと備えの大切さを心に刻みました。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
「にっしん協働ルールブック」共同声明署名式

NPO138団体が賛同しており、署名式には80団体が参加しました。共同声明の朗読後、市長とNPO代表者が署名、市長と各NPO代表者が署名書を交換しました。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )