日進市にぎわい交流館の公式ブログ。にぎわい交流館の催しや、市民活動団体の活動の様子を写真とともに掲載します。
日進市にぎわい交流館 PHOTO LINE
にぎわい小さなギャラリー コスモス日進 「小さな平和展」
皆さんこんにちは
毎日うだるような暑さですがお元気でしょうか、まだまだ暑さは続きそうですね。
日進市にぎわい交流館のにぎわい小さなギャラリーでは、7月21日(木)~7月31日(日)まで
日進市で平和活動をしている、コスモス日進さんによる「小さな平和展」を開催しています。
~広島を訪ねて(平成28年6月)~
広島の平和記念公園や平和記念資料館を訪ねたときの写真と説明のパネル展示です。
オバマ大統領が訪問した時の様子もありました。
~伝えたい最近の新聞記事~
平和に関する記事や憲法9条に関する記事のパネル展示にくわえて、
被爆後の広島復興に向けて海外から支援活動をした
シェモーハウスについてのパネル展示です。
コスモス日進の活動記録のパネル展示もあります。
「平和であることの大切さを伝えたい」という、コスモス日進さんの「小さな平和展」です。
皆さんも是非にぎわい交流館にて平和について考えてみてはいかがでしょうか。
これからのギャラリー情報は こちら からどうぞ。
本日のレシピ 名古屋学芸大学Canteenさん 7/16
日進市にぎわい交流館では、「ワンデイシェフ」が活動しています。
毎週月曜日から土曜日まで、市民活動団体が日替わりでランチやコーヒーを提供しています。
毎週土曜日は名古屋学芸大学Canteenさんがおいしいランチを作っています。
7月16日(土)のレシピをご紹介します。
○夏野菜のトマト煮
○水菜と大根のしらす和え
○小松菜とエリンギのスープ
○キウイの牛乳寒天
レシピ(画像をクリックすると拡大します)
みなさんのご家庭でも、ぜひお試しください。
にぎわい小さなギャラリー 「『ま』の水彩画展」 稲嶋正昭
皆さんこんにちは
昨日は、モーレツな暑さでしたが、今日からはまた曇り空が続きそうですね。
日進市にぎわい交流館のにぎわい小さなギャラリーでは、7月11日(月)~7月20日(水)まで
日進市香久山在住の、稲嶋正昭さんによる「『ま』の水彩画展」を開催しています。
~作品と共に 稲嶋さん~
猛暑が続くなかですが、ギャラリーには清々しく、美しい水彩画が並び、訪れる方の目を癒しています。
稲嶋さんは、お勤めを終えた後の生活の楽しみ、アクセントになるのもないかと、以前から習っていた水彩画を続け、8年になるそうです。
「ダイナミックな絵、精巧な画ではありませんが、見た方が”ほっこり”、”ほんわか”するような絵を描いていきたい」と取材時にお話ししてくださいました。
作品は、日進市の岩崎城、桜咲く野方の風景、知多市の古い町並みや家屋、日常にある静物画等12点です。
皆さんも是非にぎわい交流館にて稲嶋さんの絵をご覧ください。
これからのギャラリー情報はこちらからどうぞ。
本日のレシピ 名古屋学芸大学Canteenさん 7/9
日進市にぎわい交流館では、「ワンデイシェフ」が活動しています。
毎週月曜日から土曜日まで、市民活動団体が日替わりでランチやコーヒーを提供しています。
毎週土曜日は名古屋学芸大学Canteenさんがおいしいランチを作っています。
7月9日(土)のレシピをご紹介します。
○鶏肉の生姜焼き
○きんぴら
○フルーツ寒天
レシピ(画像をクリックすると拡大します)
みなさんのご家庭でも、ぜひお試しください。
本日のレシピ 名古屋学芸大学Canteenさん 7/2
日進市にぎわい交流館では、「ワンデイシェフ」が活動しています。
毎週月曜日から土曜日まで、市民活動団体が日替わりでランチやコーヒーを提供しています。
毎週土曜日は名古屋学芸大学Canteenさんがおいしいランチを作っています。
7月2日(土)のレシピをご紹介します。
○鶏ひき肉と大葉のはさみ焼き
○夏野菜のコロコロサラダ
○具だくさん味噌汁
○抹茶ぷりん or 黒蜜きなこぷりん
レシピ(画像をクリックすると拡大します)
みなさんのご家庭でも、ぜひお試しください。
にぎわい二つのギャラリー「手作り洋服・小物展」 スマイルハウス
本日から7月10日(日)まで、にぎわい交流館二つのギャラリーで、スマイルハウスさんによる「手作り洋服・小物展」を開催しています。
ギャラリーには着物からリフォームした、今の時期にぴったりの涼しげな洋服や、バック、布草履等が並んでいます。
思わず手に取ってみたくなるような、手作りの細やかさ、温かみの感じる素晴らし作品ばかりで、ワンピース、上着、スカート、作務衣、バック、刺繍作品等多様です。
「スマイルハウス」は、市内で高齢者・障がい者の自立支援や、心身共に健やかな子どもの育成支援、講習会等の生涯学習に関する事業を行い、地域社会福祉の増進を目的に活動しています。
スマイルハウスで作品を作っている時は、お話しに花が咲き、時間の過ぎるのも忘れて元気で一日楽しく過ごしているそうです。
今回はその中で出来上がった作品を展示しています。
~スマイルハウスの皆さん~
~手作り作品の数々~
「布草履作り」の実演をしていた黒川鈴代さんの、その手さ速さにはビックリしました。
布草履に使う紐を、編めるように仕立てて束ねて持ってこられ、時間の合間合間にせっせっと手を動かしあっという間に布草履の片側を作ってしまわれました。
~布草履の作っています、とても楽しそうです!~
皆さんもぜひ作品を観に、にぎわい交流館にお越しください
スマイルハウスさんの作品は、 毎週火曜日に、にぎわい交流館でも販売していますヨ!
これからのギャラリー情報はこちらからどうぞ!!