日進市にぎわい交流館の公式ブログ。にぎわい交流館の催しや、市民活動団体の活動の様子を写真とともに掲載します。
日進市にぎわい交流館 PHOTO LINE
本日のレシピ 名古屋学芸大学Canteen 7/28
日進市にぎわい交流館では、「ワンデイシェフ」が活動しています。
毎週月曜日から土曜日まで、市民活動団体が日替わりで
ランチやコーヒーを提供しています。
本日のメニュー
チキンラタトゥイュ
キャベツとささみのマスタード和え
春雨スープ
ヨーグルトムース
ごはん
今日のレシピ(材料、作り方)はこちら
にぎわい小さなギャラリー ぷらっとホーム南ヶ丘「ちぎり絵サロン作品展」
皆さんこんにちは。猛暑がまだまだ着くようですね。
体調には十分気をつけてくださいね!
今、にぎわい交流館小さなギャラリーでは、「ぷらっとホーム南が丘」にお集まりの皆さんによる「ちぎり絵作品展」を開催中です。
ギャラリーいっぱいにちぎり絵作品が並んでいます。作者のお気に入りの風景や動物、花木を表現していますヨ
ちぎり絵とは
数々の色に染められた和紙をちぎり、台紙に貼り付けながら一作の絵画を作り上げる手工芸です。
和紙の繊維が持つ毛羽や、縦横の目、また一枚一枚微妙に異なる厚みや染柄を生かすことで、温かみと独特の風合いを持つ作品となります。
ちぎり絵は年齢に関係なく誰でも楽しめる芸術です。絵の具を和紙に置き換えて、心で思う様に表現できる楽しみが和紙のちぎり絵にはあります。
指導者 小崎 誠峯さんのことばより抜粋
美しい和紙の魅力を感じながら、奥深いちぎり絵の世界をご覧ください。お待ちしています!
これからのギャラリー情報はこちらからどうぞ
にぎわい小さなギャラリー 中国文化研究者ナンシー「中国文化の魅力」
みなさんこんにちは。
この酷暑の中、いかがお過ごしですか。
休養と栄養を充分にとってお元気でお過ごしください。
さて、にぎわい小さなギャラリーでは、中国文化研究者 ナンシーさんによる「中国文化的魅力」展を開催しています。
ナンシーさんは、中国の文化について長年研究してきたそうです。
そして、2000年以降現地にて手に入れた中国少数民族の掛け軸、天津の泥人形、干支人形、
楽器(胡弓)等を紹介してくださいます。蘇州にある「蘇繍」や京劇の「お面」も展示しています。
「蘇繍」は、蘇州の刺繍芸術。大変美しいです。
中国の四大刺繍の一つで、その中でも蘇州の刺繍は最高峰と賞されているそうです。 2000年以上の歴史があり、蘇州は桑の植栽と養蚕に適した肥沃な土地を持ち、 気候も温暖で、古くから絹織物の生産が盛んであったとのことです。
本物をご覧いただけますので是非交流館に足をお運びください。
可愛らしい泥人形も数多く展示してあります。皆さまどうぞごゆっくりご覧ください♡
✩天津の泥人形について✩
民間芸術としての天津泥人形は「泥人張の彩塑」と呼ばれ、中国大陸はもとより台湾、シンガポール、アメリカ等で広く親しまれています。
これからのギャラリー情報はこちらからどうぞ
本日のレシピ 名古屋学芸大学Canteen 7/14
日進市にぎわい交流館では、「ワンデイシェフ」が活動しています。
毎週月曜日から土曜日まで、市民活動団体が日替わりで
ランチやコーヒーを提供しています。
本日のメニュー
豚肉と白菜の中華炒め
にら卵の中華スープ
中華春雨サラダ
黒蜜ときな粉のミルクプリン
今日のレシピ(材料、作り方)はこちら
にぎわい小さなギャラリー くに子「ドライリース展」
日進市にぎわい交流館の小さなギャラリーでは、7月1日(日)から10日(火)までの期間で、くに子 さんによる「ドライリース展」を開催中です。
ツタや木の実、葉や花びらなど、いろいろな植物素材を乾燥させて、リースとして編んだものです。
くに子さんは、2年ほど前からドライリース作りを始めたそうです。
自宅近くのの山を散策して、素材になりそうな植物を探し、「こんなふうに使えそうだな」と考えながら拾ってくるのだとか。
これまでの花が好きだったとのことですが、ドライリースを作るようになってから知識の幅も広がったようです。
乾燥させた植物は茶色くなりがちなので、赤やシルバーなどに着色したり、スパンコールを散らしたりして見映えよく仕上げています。
松ぼっくりやドングリ、椿の実、アジサイの花など……近づいて、どんな植物が使われているかじっくり見るのも楽しいですね。
「どなたかに習ったのですか?」とお聞きすると、独学だとのこと。
作品を作ってばかりで、飾る機会があまりなかったそうで、ご自宅にはまだたくさんあるそうです。
「ドライリース展」は、7月10日(火)まで開催中です(休館日なし、8:30~17:15、最終日は15:00まで)。
今後のギャラリー開催予定はにぎわい交流館ウェブサイトからご覧いただけます。
また、ギャラリーに展示したい方も随時募集中です。