皆さん、お久しぶりです。本当~にお久しぶりです。実は今日は僕の誕生日。そう、おひな祭りの日が僕の誕生日なのです。そこで思いました。また、しっかり書こう、と…。たまにのぞいてくれる読者の皆さんもおり、大変感謝しております。そこで、気持ちを入れ替え、またまた僕のつたない英語の話しを出来るだけコンスタントに書くことにしました。よかったらまた読んでやってください。よろしくお願いします!
再出発第一話は、誕生日のメールから。実は以下が僕の息子から届きました。あ、息子はアメリカ生まれのアメリカ育ち。つまり、アメリカ人です。今はカナダの大学にいます。その彼から来た父親への誕生日おめでとうメールです。ネイティブの自然なメール。なかなか見ることはないと思い、皆さんに公開することにしました。まずは読んで、理解してみてください。訳は解説とともに明日載せようと思います。では、Here we go!
Hey Dad,
Congrats on another year! Wishing you all the best in the world, and
a happy b-day of course. Will have a few drinks for you, celebration
should be mandatory, I think.
Not to sound like a bad Hallmark card, but I truly hope your upcoming years will be fulfilling ones.
- Rio N.
再出発第一話は、誕生日のメールから。実は以下が僕の息子から届きました。あ、息子はアメリカ生まれのアメリカ育ち。つまり、アメリカ人です。今はカナダの大学にいます。その彼から来た父親への誕生日おめでとうメールです。ネイティブの自然なメール。なかなか見ることはないと思い、皆さんに公開することにしました。まずは読んで、理解してみてください。訳は解説とともに明日載せようと思います。では、Here we go!
Hey Dad,
Congrats on another year! Wishing you all the best in the world, and
a happy b-day of course. Will have a few drinks for you, celebration
should be mandatory, I think.
Not to sound like a bad Hallmark card, but I truly hope your upcoming years will be fulfilling ones.
- Rio N.