脱サラ陶芸家の干支ワールド/「つち団子ブログ」

干支の置物づくりの様子をご紹介/登り窯を焚く/深山焼 深山工房つち団子(ミヤマヤキ)

完了しました。深山焼2016干支さる

2016-03-04 | 干支シリーズ/縁起物
「 干支サル申 」最終バージョン 深山焼



少しずつ日脚が長くなり、
陽の当たる場所には春の気配を感じるようになりました。


「深山焼 2016干支さる 申」
ようやく制作完了です。


ご注文頂きました「深山焼 2016干支さる」を、ようやく皆さまにお届けする事ができました。

昨日の、ひな祭りの日に、
最後の発送致しました!

(あと数名の方に手渡しすると、本当に完了します)


休み無く、ずっと制作し続けたこの冬3ヶ月間。
暖冬でもあり、こんなに短い冬は、かつて無かったでした。
まさか、桃の節句まで干支をつくる事になるとは、、、、、。


今回の干支サルは、予想を遥かに上まわる注文数でした。
何より、お客様には、辛抱強くお待ち頂いて、本当に感謝しております。



制作は、
各パーツを作るのに、自分の指でないと
納得いかない。



人に手伝ってもらったら?

でも、
「こんな風に、こうやって…」
手づくりの微妙なところって伝えられない。
感じが違うというか……。

なかなか伝えられないから、
手伝いを頼めるものでないのです。



なので当然、
作れる数には限りがあります。

そのために、お手元に届くのが遅くなってしまうお客様が、たくさんいらっしゃいました。




私、夏休みの宿題などは、最終日に泣きながらやって、やっと終えるような小学生でありました。
切羽詰まらないと出来ない性分は、
大人になっても、ちっとも変わらず、
干支のデザインも師走の年の瀬にならないと、浮かんでこないのが常であります。

でも、今年の状況を振り変えると、
来年は、とにかく早い時期に、干支制作に取り掛からないとダメだと痛感いたしました。
今年のように、お客さまに、お待たせするような事は、
今後、決してありません。

たぶん、ありません。

ないんじゃないかな。

来年の干支は、「酉」トリです。
今から、構想に取り掛かります。


これからも、自分が納得できる制作をしてまいります。

三寒四温のこの時期、もうしばらく寒さが続きます。どうぞ、お身体ご自愛ください。

ありがとうございました。




「お知らせ」

陶芸体験、陶芸教室の詳細は、
こちらHPから。


http://www.dango-miyama.sakura.ne.jp

◯深山焼をもっと深く知るには
「仕事旅行」をご検索してみて下さい。
「里山で陶芸家になる旅」です。



深山焼 深山工房つち団子
金田利之

〒992-0776
山形県西置賜郡白鷹町深山2530

TEL090-2955-1939

「脱サラ陶芸家の干支ワールド」
山形放送news evelyニュースエブリー
2016年1月4日放送


NHK山形放送局
「被災した窯を後世に」
NHK やまがた6時
2015年11月20日放送


◯深山焼の特注承ります。お祝い結婚式などの引出物をオーダーメイドで制作いたします。打ち合わせて色形の決定後、焼き上がりまでは、3ヶ月ほど。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする