goo blog サービス終了のお知らせ 

のぶまさのヒザシマツヤマ(申松山)備忘録

日差しあふれるわが街、東松山を
日を串刺ししてる字「申」をあて
申松山でヒザシマツヤマと褒めたたえています

冬ドラマ・2/12水曜日

2025年02月15日 17時39分22秒 | 映画/TV/ネット

2025年2月12日水曜日の
晩餐ブルース
ペンション・恋は桃色 season3
の感想です。

※ネタバレありです。

晩餐ブルース 第4話

<出展:テレ東『晩餐ブルース』公式ページより>
”ほくほく”、”ほろほろ”、”ぐつぐつ”、そして今回は”カリじゅわ”でした。
今回のサブタイトルは、”カリじゅわ唐揚げ”。
今回は、耕助との晩活で忙しい中でも余裕を取り戻したドラマ監督・優太が、
女性ということであまり意見を取り入れられずに孤立している同僚・上野のために
耕助から習ったレンチン唐揚げを職場で振舞うというお話でした。
そして元料理人・耕助だけでなく、優太も葵もけっこう料理がうまい(^^)v
独身時代はそうだったかなぁ・・・(^_-)-☆
そんな中で、一人の時の耕助の悩みも描かれ、
今後どんな展開になっていくのかちょっと心配です。
ハッピーエンドで終わってほしいなぁ、もう少し視聴にします。

ペンション・恋は桃色 season3 第3話

<出展:フジ『ペンション・恋は桃色 season3』公式ページより>
ケイタにドライブに連れ出されて、風邪気味で帰宅したハルを看病して
ケイタを攻めるヨシオ。
周りの男どもを巻き込んでケイタを追い詰める。
追い詰められたケイタは、男として気持ちを叫ぶ。
聞いた男どもは共感してしまう・・・
ケイタが既婚者で子供がいることを知り、
ショックを受けたハルは怒って、
男どもを追い出し部屋に閉じこもる。
そしてドラマの合間の居酒屋での4人の自然な会話・・・
オーナー・シロウは、アカネと焼きいもデートで中を深めてる。
前回登場の雨の公園の”かっぱエクササイズ”は今回ナシ。
腰を痛めたインストラクターはどうなった?
なにこのドラマ・・・ドラマなの?
脚本があるのかないのか、どこに向かうのか
今回も全く分かりませんでした。
出演者は豪華なんだけど、もういいかな、離脱です。

水曜日:視聴1ドラマ、離脱7ドラマ


※あくまで、私の個人的な感想です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬ドラマ・2/11火曜日

2025年02月15日 16時52分17秒 | 映画/TV/ネット

2025年2月11日火曜日の
レッドブルー
マイ・ワンナイト・ルール
東京サラダボール
アイシー~瞬間記憶捜査・柊班~
の感想です。

※ネタバレありです。

レッドブルー 第9話・最終回

<出展:MBS『レッドブルー』公式ページより>
最終回でした。
もともと赤沢拳心を殴るために始めたMMAなのに
直接対決なしに最終回でした。
でも、フィジカルモンスター・鉢屋守とのMMA甲子園決勝、
面白かった。
あしたのジョー”のような”ノーガード戦法”もでてくるし、
スポーツ漫画の定番の危機一髪でも最後は勝つ!が観られたし、
赤沢拳心を挑発する青葉のセリフで終わるという
シーズン2につながるエンディングでした。
面白かった、ありがとうございました

マイ・ワンナイト・ルール 第6話

<出展:テレ東『マイ・ワンナイト・ルール』公式ページより>
マイ・ワンナイト・ルール5か条すべてに合致する堂島の後輩・前田と
ついに合体!しちゃいました。
堂島の命令で急遽、一泊の地方出張することになった綾、
出張に同行するのは、アメリカから帰国して3年ぶりの再会する同期の女性・黒木(花柳のぞみさん)と
デザイン担当の前田の4人。
仕事一途の黒木との部屋飲みでつぶれた黒木をおいて、
ベランダで酔いを醒ます綾に声を掛けた前田。
そしてそのまま車でホテル直行しでした。
堂島とも前田ともワンナイトを過ごしてしまいましたが
これからどうなる?ツーナイト、スルーナイト・・・といくの?
綾の後輩・マリ(中田青渚さん)からも『恋は落ちるものですよ、先輩』と
前田とのその後の展開を促され、再び前田に誘われデート。
その場で前田からの意外なセリフでエンディング・・・
どうなる?他にも男が出てくる?黒木・マリの女性軍も参戦するのか?
3人の女性陣がいい!、面白い!、継続視聴です。

東京サラダボウル 第6話

<出展:NHK『東京サラダボウル』公式ページより>
今回は事件捜査ナシ、前回レタス頭が泣いたことにこだわるアリキーノ
そいてついに、レタス頭の過去が明らかになりました。
いままでレタス頭が、在日外国人に寄りそいすぎる捜査をするのは、
小学校の頃の在日韓国人のお姉さんとの思い出があったからのようです。
ということは、そのお姉さんが後々登場してくるのかな?
そして何度か出てきた血の付いたナイフを前にした
レタス頭の回想も明らかになりました。
その事件で、彼女が警察官になると決めたと明かされました。
が、・・・その事件には所轄警官時代のアリキーノも絡んでいて、
アリキーノの元同僚・八田、亡くなった織田との過去も
少し明かされました。
が、まだアリキーノが刑事を辞めた理由は
できてきません。
織田をかばったのか?レタス頭の思い出の韓国女性が絡むのか?
いよいよドラマも佳境、面白くなってきました。
継続視聴です。

アイシー~瞬間記憶捜査・柊班~ 第4話

<出展:フジ『アイシー~瞬間記憶捜査・柊班~』公式ページより>
新人刑事、しかも警察庁長官の息子の早すぎる第3話での途中退場でしたが、
その実行犯も、事件の全貌も解決しちゃってましたので、
今回は、その事件に全く関係のない新しい事件の捜査が描かれました。
その捜査で、柊班一熱い男・穗村の暴走がありました。
穗村の過去、通り魔による姉の死が回想されましたが、
今後同じような場面に出くわして、彼も途中退場・・・かな(^-^;
氷の女王と炎の王子だって・・・(^-^;
事件の方は、黄色いブランケットにくるまれ、
胸に”12”と刻まれた死体が見つかった殺人事件と
彼と投資会社を営む社長の誘拐事件が絡まって・・・
最後は、イエスの12番目の使途・ユダの話になってTo be continuedでした。
ユダは、黄色い衣を纏った会計係なんだそうです、知りませんでした(^-^;
うん、その展開は面白いけど、犯人はおそらく・・・、次回も視聴です。

火曜日:視聴3ドラマ、終了1ドラマ、離脱6ドラマ


※あくまで、私の個人的な感想です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬ドラマ・2/10月曜日

2025年02月14日 20時16分40秒 | 映画/TV/ネット

2025年2月10日月曜日の
財閥復讐
秘密~THE TOP SECRET~
キスでふさいで、バレないで。
の感想です。 

※ネタバレありです。

財閥復讐~兄嫁になった元嫁へ~ 第6話

<出展:テレ東『財閥復讐』公式ページより>
絵理香の策略で、逮捕された由貴也は、
面会に来た絵理香の野望を聞き、
復讐を考えないなら釈放してあげる』という言葉で
征一郎宛てに誓約書を書いて釈放された。
絵理香は幼いころ貧乏で借金暮らしから抜けようと、
伊勢家に入るために由貴也と結婚したが、
由貴也が伊勢家の復讐を目論んでいることを知り、
雅之に乗り換えたことが明かされた。
さらに、目を覚ました雅之の元妻・花歩が
雅之・絵理香に殺されかけた』と征一郎に告げた。
征一郎は二人に確認するが、絵里香が否定した。
うっわっ、絵理香のラスボスぶりが際立った回でした。
自宅に戻った由貴也は改めて征一郎への復讐を
誓うところでエンディングでしたが、
征一郎が由貴也の母への贖罪の気持ちがあるようなので、
今後、
・由貴也の復讐をあえて受ける
・由貴也と協力して絵理香を追放する
のどちらかになっていきそう。
由貴也の復讐がどうなるのか、最後まで視聴します。

秘密~THE TOP SECRET~ 第3話

<出展:カンテレ『秘密』公式ページより>
第九設立の立役者の裏の顔が明らかになり、
その脳を分析した初代第九メンバーが全員死亡という衝撃の1話2話が終わり、
初代バディそっくりの新人が第九にやってきました。
その顔に驚き、最初は対立、やがて打ち解けるという定番の展開。
って、2話で捜査一課から密命を受けたおっさんは
早くもバディの座から降りて単なるメンバーになっちゃいました(^-^;
その新バディとの最初の事件は、9人の少年の同時自殺事件。
で、その少年たちの脳を分析を第九メンバーでそれぞれ解析。
やがて、彼らをコントロールしていた人物が・・・
ビックリです。
えっ、もしかしてこのドラマの犯人は、全部の事件が彼の仕業なの?
もしそうなっていくなら、それはそれで画期的な脚本ですね(^_-)-☆
公式ページの相関図も3話にして”死亡”マークのついている人が4人も。

<出展:カンテレ『秘密』公式ページより>
見ると、元の第九メンバーの中で一人だけ”入院中(赤丸)”がいるんですね。
配役が眞島秀和さんだし、
この人今後、何かの事件の犯人として登場してきそうですね(^_-)-☆
ただやっぱり、被害者の脳を解析して、
犯人を特定していくってズルくないですか・・・
刑事もの定番の地道な捜査、するどい分析じゃないよね。
眞島さんは気になるけど、離脱です。

キスでふさいで、バレないで。 第2話

<出展:読売『キスでふさいで、バレないで。』公式ページより>
雨に降られてたまたま泊めてもらって、
風呂場にパン〇ィを忘れた!ことを
翌朝気が付くってありえる?
寝るときどうしたんだよ・・・
それはともかく。
このドラマ、最初はOL・楓と憧れの先輩・塩谷との
ラブコメかなと思っていたら、
塩谷とルームシェアする溝口が、意外といい奴に描かれ始めて
三角関係の様相がでてきました。
そして今回は、パン〇ィを取りに塩谷の部屋を訪れたときに
溝口が戻ってきて、慌ててシャワー室へ・・・
そして1話と同じで
キスでふさいで、バレないで。”となりました。
つーことは、それぞれの男にバレないように
毎回同じパターンでこうなるのかな?
それはちょっと・・・、やっぱり離脱です。

月曜日:視聴1ドラマ、離脱3ドラマ


※あくまで、私の個人的な感想です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬ドラマ・2/9日曜日

2025年02月14日 20時15分39秒 | 映画/TV/ネット

2025年2月9日日曜日の
フォレスト
ホットスポット
御上先生
トーキョーカモフラージュアワー
の感想です。

※ネタバレありです。

フォレスト 第5話

<出展:ABC『フォレスト』公式ページより>
今回は、楓、純、篠田先生に深く関係する
3年前の食中毒事件の犯人が明かされました。
なるほど、そうなるか・・・
そして、純が幾島の家で見つけた吸引器に付着していた血痕が
”涼介の血”ということが篠田先生から純に知らされました。
ホントかな・・・
さらに涼介がいまどこでどうなっているかも・・・
これもホントかどうかわかりませんが、
秘書・葉山から純の母にお金が渡されたということは、
誰が涼介を・・・は、どちらかしかありませんね。
それがこれから明かされていくのでしょう。
そして、今回もっとも怪しげな動きを見せたのが
真琴の母で楓の叔母・孝子だったかなぁ。
まだまだ明らかになっていないこと、
謎が森・フォレストのなかです。
クジャクがでてくるかもね(^_-)-☆、継続視聴です。

ホットスポット 第5話

<出展:日テレ『ホットスポット』公式ページより>
今回は、以前観ていた日テレのバラエティ"月曜の晩は夜更かし"の
ロケ担当の二人が、町にやってくることから始まりました。
日テレのドラマ内で自分の局の番組宣伝・・・やるね(^_-)-☆
その二人が街内インタビューで話題を探しているうちに
"とても速く走る"、"遠くの強盗に防犯ボールを当てた"メガネの男が有名に。
そして、ホテルに宿泊し従業員にもインタビュー。
ホテル事務室で折れ曲がった10円玉を磯村が見つけたことから、
"小野寺くん宇宙人説"が
どんどん出来上がってしまうというお話・・・いいね(^_-)-☆
で、その盛り上がりを鎮めるために、
ついに高橋さんが支配人と磯村に正体をバラしました。
支配人はビックリしながらも信じましたが、磯村は
只の身体能力のすごいおじさん・・・だって(^O^)/
いいね、この反応。
そして支配人役のココリコ田中さんの慌てぶり、
NHKのバラエティ"LIFE"を見ている感じがしました。
さぁ、これで高橋さんの正体がどんどんバレていきます。
どうなっていくんでしょう。
そして、ほんとに宇宙人は高橋一家だけなの?
小日向さんや、常連客は・・・、継続視聴です。

御上先生 第4話

<出展:TBS『御上先生』公式ページより>
あれあれ、神崎、冴島、弓弦の事件の方は相変わらず学校外で進行していますが、
てっきり一話限りと思っていた東雲の教育指導要領の件が
学校の文化祭でクラス上げての催し物となり、
御上の協力・策略で文科省副大臣にアピールされちゃいました。
ドラマ・ビジュアルの
辞令:日本教育の破壊を俺に命じる
が徐々に実現されつつありますね。
これがこのドラマのテーマなのかな?
とすると、弓弦の事件は何のために?と思ってきます。
さらに今回は、冒頭で文科省・槙野がお参りしていた高見家のお墓、
ラストの飛び降り事件とそれを見下ろす槙野が描かれました。
御上の兄の事件もあります。
すでに4話なのにまだ謎を膨らませているし、
今回登場のなかった謎の金髪青年も居るし、
まだほとんどセリフのない有名俳優の生徒も
東雲の様にスポットを浴びさせなければならないのでしょうから、
何処かと何処かがつながらないと、
最終回までに全回収できるのか心配になってしまいます。
大丈夫?、継続視聴です。

トーキョーカモフラージュアワー 第4話

<出展:ABC『トーキョーカモフラージュアワー』公式ページより>
ウソの連絡先で、見知らぬ韓国人から
ハングル語のメールを受け取った宇都宮君。
テヘペロ曽根ちゃんから、正しい連絡先をもらって
デートにこぎ着けました。
場所は曽根ちゃんご指名の北綾瀬・・・って
で、出会ったら曽根ちゃん『亀有に行きたいお店があるの?』で
北綾瀬から亀有まで知らない街並を探索させられました・・・
知らない町を楽しむ権利があるのは高田純次だけじゃない』だって(^_-)-☆
いいなぁ、このセリフ回し。
で、亀有の喫茶店であんみつ食べながら、
隣席のカップルの別れ話からの水ひっかけを楽しむ曽根ちゃん。

<出展:ABC『トーキョーカモフラージュアワー』第4話よりキャプチャ>
この笑顔(^_-)-☆
挙句の果ては、
これからイギリス人とデートということで宇都宮君とバイバイだって・・・
すごいな、曽根ちゃんのブン回し方(^_-)-☆
他にもOL仲間の恋模様が楽しめるこのドラマ、
面白い!、ハマりました、継続視聴します。

日曜日:視聴4ドラマ
今季、日曜日はいまだ離脱なしです。


※あくまで、私の個人的な感想です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬ドラマ・2/8土曜日

2025年02月09日 20時34分00秒 | 映画/TV/ネット

2025年2月8日土曜日の
アンサンブル
相続探偵
リラの花咲くけものみち
の感想です。

※ネタバレありです。

アンサンブル 第4話

<出展:日テレ『アンサンブル』公式ページより>
前回の感想のようにどうやら、このドラマ
弁護士のバディものではなく、
二人の男性にときめく女性のラブストーリーですね。
今回、優が告白し、宇井も復縁を迫るという展開。
優の妹につきまとっている奴もそんなに
悪くないとわかりました。
じゃぁ、前回の緊迫感あふれる脱出劇はなんだったの(^-^;
宇井が瀬奈の事務所に仕事を頼みに来て、
その仕事のために瀬奈は宇井と一泊の出張。
気が気でない優・・・
何度も電話するけど、そのころ瀬奈は温泉の中・・・
ほんのりテカテカしてお湯に浸かる
川口春奈さんのサービスシーンは嬉しいけれど・・・
それだけかな・・・、なので離脱します。

相続探偵 第3話

<出展:日テレ『相続探偵』公式ページより>
今回は、灰江の将棋の相手の老人が謎めいた自筆の遺言書を
残し亡くなり、その意味を解読するというお話。
亡くなった理由には不審な点がなく、
一人息子ではなく
マリーアントワネットに全財産を残す”という遺言書。
結局、一人息子にはその会社に匿名で投資していて、
さらにマリーアントワネット本人が登場という
突拍子もない結末でした。
なんだかなぁ〜(^-^;
そして今回は、オチャラケ担当の灰江の相棒の
恋とその失恋も合わせて描かれました。
まぁ、アリガチな失恋でした。
灰江には”父の仇をとる”という裏のストーリーがあるようですが、
待ちきれません、離脱です。

リラの花咲くけものみち 第1・2話

<出展:NHK『リラの花咲くけものみち』公式ページより>
先週から始まったNHK土曜ドラマ。
ひきこもりだった主人公・聡里(さとり)が獣医を目指し
北海道の農学校に入学して同級生との友情、
先輩との恋愛をしながら、動物たちの命に向き合うお話。
まぁ、北海道のドラマとしては定番の設定ですね。
第1話は引きこもりになった原因が描かれ、
最後は、お腹の中で引っかかって生まれてこれない子馬を
母馬の命を守るために・・・という衝撃的な終わり方でした。
第2話は、それにショックを受けて、祖母の元に帰った聡里を
同級生が迎えに来るというお話と、
獣医学を学んで成長する姿に加えて
男子同級生との友情、先輩への恋心と失恋が描かれました。
動物たちの命としては、1話で聡里が助けた犬が
動物病院で元気になり、院長のもとで”供血犬”として
育てられるというお話が描かれました。
人間には”血液バンク”があるが犬にはない。
怪我をして輸血が必要なときに
血を使われるのが”供血犬”なのだそうです。
知りませんでした
検索したら、犬にも人間のABO型ではないが、
複数の血液型があるそうです、それも知りませんでした。
そして最後は、引きこもっていた聡里をひきとってくれた祖母が
亡くなるという終わり方でした。
どうやら全3話のようなので、次回が最終回。
卒業して獣医になるのか、最後まで視聴します。

土曜日:視聴1ドラマ、離脱6ドラマ


※あくまで、私の個人的な感想です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬ドラマ・2/7金曜日

2025年02月08日 17時05分25秒 | 映画/TV/ネット

2025年2月7日金曜日の
法廷のドラゴン
クジャクのダンス、誰が見た?
の感想です。

※ネタバレありです。

法廷のドラゴン  第4話

<出展:テレ東『法廷のドラゴン』公式ページより>
今回は、アパートの管理人が飼う犬の失踪を
きっかけに起こった住人への退去騒動に対する民事裁判。
2階建てアパートを2×4マスの将棋盤に見立てて
各部屋の住民たちの事情聴取をして、どの手順で証言させれば勝てる!と
読んだが、後半当日アクシデント発生で体制は一気に不利。
でも再度の事情聴取と現場検証で事件の顛末が判り、和解で決着。
犬も交番で保護されていたという結末でした。
って、犬はどこまで逃げていったんだい?
今回も、ちょっとありふれたストーリーでした(^-^;
話の中では登場しましたが・・・ライバルとして登場するであろう
白石麻衣さん、早く出てきてぇ~っ_(_^_)_
あと1話だけ視聴してライバル登場を待ちます。

クジャクのダンス、誰が見た? 第3話

<出展:TBS『クジャクのダンス、誰が見た?』公式ページより>
ムッチ先輩のDNA鑑定で叔母と血縁関係がないとされた心麦。
役所で戸籍謄本を取り寄せ”長女”の文字に喜びました。
でも、”血縁関係がない”なんて鑑定はサンプル次第だし、
戸籍に”長女”と届ける方法も産院を抱き込めば可能なような気もします。
いままで、親娘→違う→親娘と来ているので、
おそらく最終的には春生・心麦の親子関係は”違う”ということになるんだろうな。
で、”ラーメン屋店主”は何の疑いで急に捜査対象になったのかな?
警察は犯人は、遠藤友哉だと思っていたんじゃないの?
警察内で友哉と目が合って急に、手紙偽装を認めましたが、
ちょっとストーリー展開が強引だったかな・・・
今のところ怪しげに描かれているのが、
刑事・赤沢、叔母・夏美、そして今回登場の女性検事・阿南ですが、
松風の同僚・波佐見も妙に明るすぎて、かえって怪しくなったかな。
そして春生の冤罪リストの5人はまだ一人も登場もしてきません。
全員名字が違うし、これから一人ずつ登場させたら8話までいっちゃうよ(^-^;
東賀山事件と春生の事件の2つも犯人を捜さなきゃいけないし、
3月末までとすると全10話MAXですよ(^_-)-☆
どう展開していくのかな?、しばらく視聴します。

金曜日:視聴2ドラマ、離脱3ドラマ


※あくまで、私の個人的な感想です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬ドラマ・2/6木曜日

2025年02月07日 17時34分44秒 | 映画/TV/ネット

2025年2月6日木曜日の
私の知らない私
ふったらどしゃぶり
の感想です。

※ネタバレありです。

私の知らない私 第5話

<出展:読売『私の知らない私』公式ページより>
今回ついに、芽衣の旦那・西島と診療科・佐竹がつながっていることが
明かされました。
佐竹は、翠の手先だと思っていましたが、
西島の指示で、芽衣だけでなく翠もカウンセリングと称して
洗脳しているようでした。
ということは、芽衣の高校時代の翠の思い出は
正しかったということのようです。
そして佐竹に洗脳された翠が、
莉奈と芽衣を仲たがいするように仕向けてました。
ということはラスボスは、西島ですね。
でも、何のために・・・
なにかの不正の隠蔽を翠の婚約者・蒼馬に知られ、
蒼馬を事故死に見せかけ・・・
たまたまそこにいた芽衣も崖から・・・
というオチかな、崖だけに(^-^;
でも、高校時代の記憶が正確ということは、
翠はすでに・・・、じゃぁ今の翠はだれ?
佐竹が翠を洗脳してる時にチラッとでてきた女性、あれは?
彼女が何かの事故にあい西島が手術して整形したのが翠なのかな?
その事故の加害者が佐竹で、西島に脅されている。
今回分かったことで、
いろんな想像ができちゃいます(^_-)-☆
当たるかな、最後まで視聴して確認します。

ふったらどしゃぶり  第5話

<出展:MBS『ふったらどしゃぶり』公式ページより>
今回、タイトルの意味があきらかになりました。
悪いことは、いっぺんに起こる
という諺だそうです。知りませんでした。
そして、ついについに(^-^;
BL突入~っ、しかも土砂降りの雨の中で
半井さんと〇ックスしい』『・・・いいよ
から、ホテルに場所を移して始まったベッドシーンは
かなりキワドイ・・・しかも翌朝も・・・
そしてそれぞれがそれぞれの家に帰る。
またまたメールで、その晩の余韻を交換し合う二人。
なるほど・・・〇リまくったんだ(*^_^*)
でもラストは、それぞれのパートナーにバレた!
えぇ~っ、どうなる気になる、もう1話だけ視聴かな(^-^;。

木曜日:視聴2ドラマ、離脱7ドラマ


※あくまで、私の個人的な感想です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬ドラマ・2/5水曜日

2025年02月06日 17時52分33秒 | 映画/TV/ネット

2025年2月5日水曜日の
晩餐ブルース
ペンション・恋は桃色 season3
の感想です。

※ネタバレありです。

晩餐ブルース 第3話

<出展:テレ東『晩餐ブルース』公式ページより>
”ほくほく”、”ほろほろ”の次が、”ぐつぐつ”・・・
今回のサブタイトルは、”ぐつぐつキムチ鍋&熟考アイス”でした。
そして今回から新たな晩活メンバー・蒔田葵が加わり3人で”家食べ”が始まりました。
前回、多忙な仕事を晩活によって癒されたかと思われたドラマ監督・優太でしたが、
また無理な仕事を押し付けられる現実が描かれ、
仕事辞めちゃいそうな雰囲気がありました。
新しく加わった葵も優太・耕助と高校の同級生。
離婚して新たな出会いをマッチングアプリで求めているようです。
それぞれが、お悩みを抱えて癒しの場として晩活するというこのドラマ。
食事シーン以外がちょっと重い、だからブルースなのかな。
でも配役が豪華なので、まだ何かあるかという期待もあり、
あと1-2話視聴してみます。

ペンション・恋は桃色 season3 第1・2話

<出展:フジ『ペンション・恋は桃色 season3』公式ページより>
先週から始まっていた田舎(?)にある「恋は桃色」という変わった名前の
ペンションのオーナー親娘と住み込み従業員のお話?・・・なのかな
2020年、2023年に放送され今回がSeason3で
3人は継続していると公式ページに書いてありました。
ということで、前Seasonは観ていません(^-^;
が、親娘にリリー・フランキーさん・伊藤沙莉さん、
従業員は斉藤工さんと超豪華な配役。
でも、このドラマ、台本があるの?と思わせるような、
それぞれが、ナチュラルな演技をしています。
Season3にはサブタイトル”ケイタの襲来”として
ケイタ・稲垣吾郎さんがSNSを通じて娘・ハルに
会いに来るところからはじまりました。
それによって従業員・ヨシオが気が気でない様子。
一方、オーナー・シロウは、公園の焼き芋屋で出会った
色っぽい女性・アカネ(MEGUMIさん)に一目ぼれ。
そして雨の公園で”かっぱエクササイズ”なるものが行われている・・・
シロウがそれを評して『薄皮春巻きのよう』だって言い得て妙(*^_^*)
2話では、そのインストラクターが腰を痛めてました(^-^;
なんだこれ・・・って感じのドラマでした。
ほのぼの系ラブストーリーなのかな?
本来、前Seasonを見ていないドラマはpassなんだけど、
配役が超豪華なので、ちょっと様子がわかるまで、もう少し視聴してみます。

水曜日:視聴2ドラマ、離脱6ドラマ


※あくまで、私の個人的な感想です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬ドラマ・2/4火曜日

2025年02月05日 19時11分41秒 | 映画/TV/ネット

2025年2月4日火曜日の
レッドブルー
マイ・ワンナイト・ルール
東京サラダボール
アイシー~瞬間記憶捜査・柊班~
の感想です。

※ネタバレありです。

レッドブルー 第7話

<出展:MBS『レッドブルー』公式ページより>
どうも展開が漫画っぽいなと感じていたら
”少年サンデー”連載の漫画の実写化でした、知りませんでした(^-^;
そしてMMA甲子園もいよいよ決勝戦。
いままでの2戦で体力を消耗しきった青葉が挑むのは
フィジカルモンスター・鉢屋守、
しかも準決勝は相手が棄権して体力温存しての決勝進出。
う~ん、漫画っぽい(^_-)-☆
そしてこのドラマ2人目の女性が鉢屋のセコンドとして登場。
”あしたのジョー”の白木葉子を思い出します、古っ(^-^;
「力じゃなく骨格で戦え」という雨地のアドバイスを受けてゴング。
あっ、いいとこでエンディングも漫画っぽい。
で、公式ページを見たら次回が最終回だって・・・
なになに、赤沢拳心との対決はシーズン2ってか"(-""-)"
まぁ、原作が連載中じゃしかたないね。
つーことは、決勝で負けてもいいってことかな、最後まで視聴します。

マイ・ワンナイト・ルール 第5話

<出展:テレ東『マイ・ワンナイト・ルール』公式ページより>
デートで綾を観察・評価する堂島の後輩・前田。
一方の綾も前田との会話で自分で作ったマイ・ワンナイト・ルール
①社内や身近な人とはしない
②既婚者・彼女持ちとはしない
③一晩一緒にいたい魅力的な相手である
④事後、恋愛感情が生まれない相手
⑤避妊する、性病に気をつける
のすべてに合致することを確信。
このままモードに直行・・・
と思いきや、その日は別れちゃいました。
一方の職場上司・堂島の方は、
別れた奥さんと謎の帰国子女が登場。
ん?新たな展開が始まりました。
このドラマ、最終的にはマイ・ワンナイト・ルールが改新され、
綾と堂島が結ばれるんじゃないかなと思ってますが、
そこにたどり着く前の回り道って所かな。
面白い、継続視聴です。

東京サラダボウル 第5話

<出展:NHK『東京サラダボウル』公式ページより>
レタス頭アリキーノの過去の全貌が
まだ明らかになりません、引っ張るねぇ(^_-)-☆
でもこれまでは、2人が扱う別々の事件が
最後は一つになってどちらも解決ってパターンでしたが、
今回は、老人介護施設で起こった盗難事件と暴行事件の2つを
レタス頭が一人で解決しちゃいました。
アリキーノはラストにベトナム人のパーティで
ベトナム料理を楽しむだけでした(^_-)-☆
ベトナムから来た労働者がメインの事件でしたが、
ベトナムも旧正月を祝うし、漢字も使うということを知りました(^-^;
そして、外国人労働者と彼らに仕事を教える日本労働者の
それぞれの苦悩が描かれました。
日本人労働者の、
外人が増えりゃ治安も悪くなるし犯罪も増える。
移民政策進めたヨーロッパがそうじゃねえか。
なのに日本は、外人をもっとどんどん増やせって。
そしたらどうなる?
マイノリティーがマイノリティーじゃなくなったら
もっと権利よこせってやかましくなるに決まってんだろ。
日本で働かしてもらってる立場も忘れてよ!
と言う言葉に対して、
外国人と接する日本人通訳士に、
今後のために言います。
外国人を働かせてやってるんじゃないです。
私たちが彼らに働いてもらってるんです。
日本は人口が減って、子どもが減って今の社会を維持するための労働力も消費力も足りない。
日本人だけじゃこの国はもうもたないんです。
外国人を無理に愛せとは言わない。
でも、彼らを敵視して排除しようとしてもあなたの居場所は守れないですよ。
同じ社会に生きる者としてせめて受け止めなきゃあなたが苦しくなるだけです。
日本はもう、変わっていくんです。
と言わせる脚本でした。
今の社会を維持するための労働力も消費力も足りない。
日本人だけじゃこの国はもうもたないんです。
』には、
ちょっと違和感があるかなぁ。
最近、確かに旅行客でない外国人が増えています。
こちら側の想いもあるけど、異国で暮らす側の想いもあるでしょう。
考えさせられた回でした、継続視聴です。

アイシー~瞬間記憶捜査・柊班~ 第3話

<出展:フジ『アイシー~瞬間記憶捜査・柊班~』公式ページより>
今回は、前回の飛び降り自殺事件の後編。
自殺志願者を集め、金品奪取を目的とした男が殺され、
その犯人を捜査する柊班と勝村班。
いがみ合いながらも、犯人検挙(^O^)/
その際、柊主任のカメラアイが活躍しました。
でも、柊班の新人で警察庁長官の息子・瑞江が張り込み中に暴漢に襲われ意識不明の重傷。
犯人逮捕で最後は、松葉杖で所内に戻ってくると思っていたら、
なになに、そのまま殉職しちゃいました。
あぶなっかしい刑事でいずれ何かの事件で殉職しそうと感じてはいたんですが、
3話というのは早くないですか(^-^;
ってことはこれから警察庁長官から柊主任は睨まれていく展開なのかな。
そして今回、柊が子供の頃に押し入れの隙間から見た光景の
意味が明かされました。
でもその犯人がどうなったのかまでは明かされていません。
それも今後、何かの事件を捜査する中で明かされていくのかな。
あまりにあっけない仲間の殉職にビックリしました。
今後どう展開していくんでしょう、もう少し視聴してみます。

火曜日:視聴4ドラマ、離脱6ドラマ


※あくまで、私の個人的な感想です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬ドラマ・2/3月曜日

2025年02月04日 18時33分07秒 | 映画/TV/ネット

2025年2月3日月曜日の
財閥復讐
秘密~THE TOP SECRET~
キスでふさいで、バレないで。
の感想です。 

※ネタバレありです。

財閥復讐~兄嫁になった元嫁へ~ 第5話

<出展:テレ東『財閥復讐』公式ページより>
伊勢家当主征一郎の妻・響子の浮気現場に乗り込んで
復讐宣言をした主人公・由貴也。
響子が失脚し、元妻・絵理香と雅之から
由貴也への宣戦布告を提言されたのに
由貴也に敵意を示さない征一郎が描かれました。
さらに由貴也の母の工場に家政婦・フユと訪れる征一郎。
これはどういうこと?
征一郎には由貴也親子に贖罪の気持ちがあるということか。
フユはそれを知っていて由貴也の協力をしながら
由貴也の暴走を抑えているってことか。
とすると、復讐する相手はあと2人。
そしてラストは、意識不明だった雅之の元妻・花歩が目を覚ましました。
いよいよ由貴也の復讐も佳境、
どうするのか、次のターゲットはだれか?、もう少し視聴します。

秘密~THE TOP SECRET~ 第2話

<出展:カンテレ『秘密』公式ページより>
あのギネス級の10時間記者会見で1週ブッ飛んだこのドラマの第2話。
1話ラストが“第九”設立の立役者の衝撃的な死で終わり、
2話は彼の脳を解析するところから始まりました。
が・・・まさかまさかの分析結果にビックリ。
さらに脳を分析をしたバディまでが・・・
いやいやバディどころか”第九”のメンバーが全員死んじゃいました・・・2話なのに
なにこのドラマどうなっちゃうの?(^-^;
その余韻をスパッとスルーして、
捜査一課から密命を受けた新たなバディが室長・薪の元にやってきました。
従来捜査と第九の捜査の違いで対立するバディものとして展開するのかと思いきや、
一つの事件の解決でずいぶんアッサリ第九の捜査に取り込まれました(^O^)/
亡くなった後の脳の分析で行う捜査なので、従来の刑事ものの
犯人はお前だ!』的な展開にはできず、
事後に(死後に)真実を見つけていくことしかできないのは
ちょっと厳しい設定かな。
しかも他人の脳を分析するうちに、自分も病んでしまう可能性があるのも
いかがなものか・・・という気持ちですが、
次回なんと、蒔が射殺した元バディそっくりの青年が第九にくるという
読めない展開があるらしいので、あと1話視聴して様子見します。

キスでふさいで、バレないで。 第1話

<出展:読売『キスでふさいで、バレないで。』公式ページより>
総務から営業に異動したOL・楓は、仕事が慣れず
前任者からマニュアルだけ渡され残業するハメに。
ところが室内に社員証を忘れ、廊下に締め出されたところに
あこがれの先輩・塩谷登場。
で難なくピッと社員証でとならず、社員証のある彼の家に行くことに・・・
途中で大雨、ずぶ濡れでシャワーを浴びて
そのまま彼の家に泊まることに・・・
そして『何もしない』という約束のしるしとして両手首を縛る。
と、そこに彼とルームシェアしている相手が帰宅。
慌ててクローゼットの中に隠れる二人・・・
楓の言葉を抑えるために、タイトルが使われました(^O^)/
なんだこの展開!
さらにそのルームシェアの相手は営業部の厳しい先輩・溝口だった。
これは楓はまだ知らない・・・でエンディング。
おいおい、なんで泊まることになるんだよ"(-""-)"
おいおい、溝口に『明日まで』と約束した仕事はどうするんだよ"(-""-)"
公式ページの次回予告では、風呂場に下着を忘れた!だって・・・
じゃぁ、クローゼットのなかでは、ノー○○ってこと(^_-)-☆
どたばたのラブコメのようだけど、
あまりの非現実的な展開に、う~ん、あと1話だけ視聴してみます。

月曜日:視聴3ドラマ、離脱1ドラマ


※あくまで、私の個人的な感想です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする