のぶまさのヒザシマツヤマ(申松山)備忘録

日差しあふれるわが街、東松山を
日を串刺ししてる字「申」をあて
申松山でヒザシマツヤマと褒めたたえています

後始末~その11(最終回)・未支給年金

2024年11月14日 09時16分32秒 | 後始末備忘録
母が他界してから1年が過ぎました。
このブログの”後始末備忘録”ジャンルに
私の時にあとあと役立つように梅ちゃん向けに、
お葬式後に遺族、といっても私だけですが、
行ったことを書き記してきました。

一番最後までの残ったのが、”未支給年金”の後始末です。

母の最期の年金は、他界した後母の通帳に入金され、
私が相続し、今は自分の通帳にある。
でも法律上は自分のものでない年金。
ちなみに”未支給年金は相続税の対象外”で
相続税の申告もそのようにしました。
でもだから、”未支給年金の請求”を行わなければなりません。

未支給年金を正式に受け取るためには
▼亡くなった方と生計を同じくしていた遺族であること
という申立書が必要ですが、その証明には
▼生計同一関係は、別世帯・別居でも構わない→OK(^^)v
▼亡くなられた方の家や療養先への定期的な訪問でもよい。→OK(^^)v
▼ただし第3者の署名入りの証明書が必要で、
 第3者とは、3親等内は不可。→ええっ(^-^;
という但し書きがあり、
受け取る権利はあるが、第3者証明が必要ととても面倒くさい。
って、実際にはすでに受け取っているのに・・・ですよ"(-""-)"

去年、年金事務所にTELで凸したら、
▼(請求せずに)放っておくと、数年すると返却要求が来る
ということで、放っておこうとしましたが、なんか気持ちが悪い。
なので、今年6月の旅行の帰宅の途中駅にある年金事務所を
予約して相談したら、
▼母が請求先の入院費の領収書、3カ月分があれば
 第3者証明は必要ない
だって・・・
なんで初めからそう言ってくれないかな"(-""-)"
つーことで帰宅後、領収書のコピーを添付して
申請書を送付しました。

で、その結果がようやく届きました。

タイトル:国民年金・厚生年金保険
     未支給年金・保険給付の請求について
結  果:ご請求のありました未支給年金・保険給付については、
     次の理由により発生しませんのでお知らせします。
理  由:番号01
     亡くなられた受給権者に、亡くなられた日の月分まで
     振込(送金)済のため
だってさ(^-^;
こんな結果の分かっているやり取りを1年続けてきたバカらしさに
脱力感です。

でも、これでホントのホントに
後始末備忘録”は、終わり・・・・
否!
これを知らせる私宛のお手紙

実は、もう一通、合計2通やってきていました。
明けてみると

タイトル:国民年金・厚生年金保険
     未支給年金・保険給付支給決定通知書
結  果:ご請求のありました未支給年金・保険給付については、
     次のとおり決定しましたので通知します。
で、渋沢さん一人でおつりがくる金額が書かれています。

つーことで、クレーマーカスタマーのクレカス爺さん
またまた年金事務所に凸電(^_-)-☆
未支給年金は発生しないとお知らせがあるのに
支給決定とはなんぞや!"(-""-)"
って・・・
担当の方からの折り返しの電話で
それは、介護保険料と後期高齢者保険料の返却です
とのこと。
要は、亡くなる最後の月の年金額から天引きされている社会保険料を
返してくれるのだそうです。

でもでもで~も、手紙には
この通知書に記載された未支給年金・保険給付の支給額については
支給を受けた方の本年分の一時所得として
所得税および個人住民税の課税対象になります
も記載されていました。
年金事務所の担当に聞くと、
雑所得”になるのだそうです"(-""-)"

年金関係はホント面倒くさい!"(-""-)"

つーことで、この手紙は、来年3月の確定申告用のファイルにINされました。

以上で、ホントのホントに
後始末備忘録”は、最終回です


梅ちゃん、この『後始末備忘録』は、
後々、私の時に役立つように書き残しています。
その時が来たら読んでくださいね(^_-)-☆


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

後始末~その10・未支給年金

2024年06月05日 19時38分31秒 | 後始末備忘録
いま、湯治ツアーから帰ってきました。
その話は後日・・・

つーことで、ツアーの帰り道に小江戸を通るので、
あらかじめ予約して会った年金事務所にいって、
未支給年金の受け取り方法
について聞いてきました。

昨年9月に他界した母の最期の年金。
実際は母の通帳に入金され、私が相続し、
自分の通帳にあるのにまだ自分のものでない年金。
その請求方法で疑問点があるので聞きに行きました。

それを正式に受け取るためには
▼亡くなった方と生計を同じくしていた遺族であること
という申立書が必要ですが、それには
▼生計同一関係は、別世帯・別居でも構わない→OK
▼亡くなられた方の家や療養先への定期的な訪問でもよい。→OK
▼ただしそれを証明する第3者の署名が必要→???
▼第3者とは、3親等内は不可。→ええっ(^-^;
という但し書きがありました。
わたしにも権利があるのですが、
この第3者による証明が面倒くさい。
つーことで、年金事務所に相談に行って聞いてきました。

結果(^O^)/(^O^)/(^O^)/
直近の入院先の宛先が母の領収書があれば
第3者証明は必要ない
とのこと

よかった(^O^)/
これでモヤモヤしていた未支給年金の件にケリがつき、
この後始末備忘録が完結です(^_-)-☆

梅ちゃん、この『後始末備忘録』は、
後々、私の時に役立つように書き残しています。
その時が来たら読んでくださいね(^_-)-☆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツアーの帰りに聞いてきます。

2024年05月24日 06時23分25秒 | 後始末備忘録
昨日、ツアー会社から
湯治ツアーの『旅のしおり』が
できました
というメールが来たので、
ネットで取り寄せ、2部印刷し、梅ちゃんに渡しました。
これで、湯治ツアーの詳細タイムスケジュールが確定しました。
3泊4日ですが、前後はほぼ移動なので
実質ゆったりゆっくりph1.2の強酸性の湯や放射熱の岩盤に浸かれるのは2日。

梅ちゃんと相談して、ドラゴンアイツアーは検討中・・・

そして、今回のツアーでは帰りの途中で
未支給年金の受け取り方法
について小江戸の年金事務所に相談に立ち寄る計画です。

そうです。
昨年9月に他界した母の最期の年金。
実際は母の通帳に入金されているのに
年金上は、未支給年金扱いで相続税の対象ではない。
昨年末、自分で行った相続税の申告でもその分は除いて申告しています。

実際には、もういただいているけれども、
それは請求が無ければもらえない年金。
変な話です。

そして、それを正式に受け取るためには
▼亡くなった方と生計を同じくしていた遺族であること
という条件があります。
が、ただし書きがあり、
▼生計同一関係は、別世帯・別居でも構わない
▼亡くなられた方の家や療養先への定期的な訪問でもよい。
▼ただしそれを証明する第3者の署名が必要
▼第3者とは、3親等内は不可。
とのことで
わたしにも権利があるのですが、
この第3者による証明が面倒くさい。

つーことで、母の他界後に
あとあと私の時に役立つように梅ちゃんに読んでもらうために書き残している
このブログの『後始末備忘録』も未完のままでした。

先月、ナニのアレの診察のときに
年金事務所に相談に行こうと思っていたのですが、
行列のできる年金事務所(^_-)-☆で予約がいっぱい。

今回の湯治ツアーの帰りは、小江戸を通るので、
ダメもとでアクセスしたら、その時間あたりに予約できちゃいました(^O^)/

つーことで、
後始末備忘録』が
完成できそうです(^_-)-☆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天体

2024年04月10日 10時50分55秒 | 後始末備忘録
やっぱり、すごいねぇ(^_-)-☆

4分間の天体ショー』というニュース
記事によると、
太陽が月の陰に完全に隠れる皆既日食が8日、北米を縦断して各地で観測された。
皆既日食の経路の中央線に位置する地域では、太陽が完全に隠れた状態が3分半~4分間続いた。

米国で次に皆既日食が起きるのは、アラスカ州の2033年3月30日、
続いてノースダコタ州とモンタナ州およびカナダ北部の2044年8月22日、
米大陸南部を横断する2045年8月12日
とのこと。

ニュース映像では、空がだんだん暗くなり、
奇麗なダイヤモンドリングが映し出されていました。
やっぱり、すごいですねぇ(^_-)-☆

このブログでは何度も書いていますが、
私も異国の地・中国駐在の初年度2009年7月に
一転にわかに掻き曇り、
昼なお暗く車のヘッドライトが通り過ぎる
のを向こうの会社の外に出て経験しました。

天が私の駐在を歓迎しているのか、
これから起こることを暗示しているのか・・・

その年は
▼皆既日食
▼中国建国60周年
▼昆山市20周年
▼中国がGDPで日本を抜く
この区切りの年から私の中国生活がはじまったのも、
なんだか何かに導かれているようで感慨深いものがあります。
なんて書いてました。

残念ながら私の場合は、凶とでましたが・・・(^-^;

Youtube界隈では、皆既日食と天災(地震)を
結び付けている動画がありますが、
って、実際前日に北米で地震がありましたね・・・(^-^;
やっぱり、
太陽に引っ張られている地球の間になにかが入れば、
引力が弱まって何かが起こるというのは、
あり得るかもしれませんね。

20年後の2044年と45年に2年続けて
北米大陸で皆既日食が起こるんですね。
私は・・・いないでしょうが、
何か起きなきゃいいけど・・・

北関東付近では、11年後の2035年9月に
皆既日食が観られるようです。
そのころ私は喜寿か・・・
これは観られるかな、失明してなければ(^_-)-☆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

後始末~その9-3・粗大ごみ処分

2024年03月04日 17時45分22秒 | 後始末備忘録
1月末に、
▼洋服ダンス
▼整理ダンス
▼食器棚
▼幅広引き出し
の大型家具を
区の粗大ごみ処理車に引き取ってもらい、
残るは、
▼プラケース
▼炊飯器・トースター
▼行李
▼小型引き出し
の粗大ごみが残っていましたが、
本日処分してきました。

先週、これらのゴミを区に引き取ってもらうと
いくらかかるかを計算し、
○○円で請け負ってくれませんか?と梅ちゃんに頼み
了解を得て、昨日梅ちゃんの運転で東京へ・・・
17号⇒16号⇒4号⇒環七と、わかりやすい道をナビして、
2時間半で我が家。
去年までは実家でしたが、今は第2のわが家(^_-)-☆
そこで、和室に置いておいた粗大ごみを車に詰め込んで
環七⇒4号⇒16号⇒17号と来た道をそのままUターン。
我が家(第1の我が家)に着いたのはわが家の超早い夕食時間。
でも、往復5時間の運転、
途中のコンビニで色々食べたので、
車の中に粗大ごみを詰んだまま
その日はそのまま夕食レスで過ごしました。

そして今日。
わが日差しあふれるヒザシマツヤマ(申松山)注1
不燃物処理場と可燃物処理場に
梅ちゃんの運転でいって処分してきました。
両方の処理場で入るときと出るときの車の重量を測定し、
その差分がゴミの重量として課金されるシステムですが、
両方とも無料でした(^_-)-☆

つーことで、梅ちゃんへのお駄賃だけですみ、
区で処分する料金以下で処分完了しました。

9月末の母の他界から進めてきた
▼TV処分とNHK解約
▼不動産・銀行名義変更
▼次男への家賃交渉
▼相続税申告と納税
▼大型家具処分
とやってきた後始末備忘録も最終回・・・
あっ、まだ『未支給年金の処分』が残っていました(^-^;
それは、来月ナニのアレの1年ぶりの受診のときに
小江戸の年金事務所に行ってどうするか決めてくる予定です(^^)v

・・・
今日、2つのゴミ処理場に父母が使っていたものを
ゴミとして処分してしまいましたが・・・
不敬な子供ですね、ごめんなさい_(._.)_


注1)
このブログでは、光あふれるわが町、東松山ヒガシマツヤマを
ヒザシマツヤマという架空の名前として、
ヒザシ・・・日を串刺しということで、「申」の字をあて
ヒザシマツヤマ=申松山としています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

後始末~その9-2・大型家具処分

2024年01月22日 16時38分23秒 | 後始末備忘録
処分終了~っ(^O^)/

今日、区の粗大ごみ処理車が
東京の我が家の前に停まり、
大型家具を持って行ってくれました。

昨日の天気予報は15時まで雨でしたが、
東京の我が家に着いたのはお昼。
小雨でした(^O^)/
そして、梅ちゃんと二人で、
▼洋服ダンス
▼整理ダンス
▼食器棚
▼幅広引き出し
を家の外に運び出し、
先週購入しておいた粗大ごみ処理券を必要な金額分
それぞれに貼って、
念のため、途中のドンキで購入しておいた
レジャーシートをかぶせて、昨日の処理は終わり。

さすが力持ち、梅ちゃんの手伝いのおかげで
15時すぎには、処理が終わり、
埼玉に帰る梅ちゃんに夕食を驕り、
私は東京の我が家に一泊。

そして今朝、8時前に
椅子5脚に処理券を貼って家の外へ・・・
業者が来るのを待っていました。

でも・・・8時の予定が、9時、10時・・・
で、しかたなく、ゴミ処理センターにTEL。
そしたら、
8時から17時までの間に順番に回ります。
だって"(-""-)"
なんだヨ!
こちとら、朝の便所も我慢してまっていたのに・・・( ;∀;)
で、しかたなく家の中で
昨日のドラマをTverで視聴していると、
午前11時、家の外で何やら物音・・・

出てみると、お起きなトラックの上に一人、
家の外に洋服ダンスを持った人が2人。
作業していました。

そして最後、椅子をトラックに積み終わったときに
ご苦労様でした。
あのぉ、もしかして、外に出して置けば
家人はいなくてもいいんですか?
と聞いてみました。
応えは・・・( ;∀;)

粗大ごみは、まだ細かいものが数点あります。
次回は、家の外に出して帰ろう(^_-)-☆


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

後始末~その9・大型家具処分

2024年01月19日 11時29分24秒 | 後始末備忘録
もうちょっと早く回転してくれれば・・・( ;∀;)

久しぶりの『後始末備忘録

いよいよ、都内の実家もとい私の家に残された家具の始末の始末を
明後日梅ちゃんに手伝ってもらって行う予定。
明後日だけでは、たぶん終わらないが、あとは小さな家具だけ。

タンス・棚などの大型家具の処分方法を自治体の公式ページで調べ、
先日実家に行って、
処分する大型家具の数と処分費用を確定して、自治体公式ページにネット予約。
実家からの帰り道、近くのコンビニで

粗大ごみ処理券を200円のA券と300円のB券の組み合わせで必要金額分購入しておきました。
それぞれ処分する家具に貼っておくようです。

引き取りにきてくれるのが来週の月曜日。
ただ、朝8時までに家の前まで出しておかねばなりませんので、
わたしより腕っぷしの達者な梅ちゃんにお願いして、
前日出して置く計画です。

でも、
毎朝のめざましじゃんけんの前に放送されている天気予報で、
お天気おねぇさんの口からは、
週末の関東地方は雨
という冷たい予報( ;∀;)

明日土曜から日曜一杯まで降り続き、
月曜の未明で止むようです。
収集するときには、止んでいるようですが・・・
日曜日の作業は雨中決定・・・

家具が雨で滑らないように、ブルーシートも必要だ( ;∀;)

地球がもうちょっと早く回転してくれれば、
日曜日の雨は回避できるのになぁ・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

後始末~その5-8・最終回

2023年12月28日 17時35分52秒 | 後始末備忘録
昨日、年内ギリギリでWebから申告した相続税。

てっきり、税務署さんから
はい、これでいいです。
金額確定したので、納付してください。
という通知が来るものだと思っていたのですが、
違いました(^-^;

Webで申告すると、
メッセージボックスというところに
納付区分通知が来るので、
それに従って納付せよ!
なんだそうです。

確認してみると、来ていました。
つーか、申告のアンサーとしてすぐに来るようです。

で、
これおかしいぞ!
と税務調査が来るのは、納付の後のようです。

なので、今度は納付の方法を検索。
どうやら
▼直接税務署で支払う(ただし所轄)
▼金融機関窓口納付
▼インターネット・バンキング
▼スマホアプリ納付
▼コンビニ納付
▼クレカ納付
があるようです。

私的には、ポイ活期待でクレカ納付を選ぼうとしたのですが、
なんと、
クレカ納付は手数料がかかる!
のだそうだ!
しかもクレカ納付だけ!"(-""-)"
税金払うのに手数料!
ばかばかしいので、残念ですがポイントは諦めました( ;∀;)

次は、スマホアプリ納付です。
去年の12月のパンフでは、未対応でしたが
なんと、
今年の12月22日から楽天ペイも対応!
してました。
なんというツキ!(^O^)/
でも・・・・支払金額の上限がありできませんでした( ;∀;)

他の
▼直接税務署で支払う(ただし所轄)
▼コンビニ納付
は、諭吉先生を持ち歩くリスクがあり、除外。

残るは
▼金融機関の窓口納付
▼インターネット・バンキング
、つーことで今日のウォーキングコースに税務署を入れて、
▼金融機関の窓口納付に必要な納付書というものをもらってきました。

納付書は、納付する税務署の名称が印刷されているものが必要とのことで、
窓口の方に、納付税務署を言って印刷してもらいました(^O^)/
そのとき、窓口の方から、
▼クレカ納付以外は手数料がいらない
ネット・バンキングしてるなら▼インターネット・バンキングが便利
を教わりました_(._.)_

で、さきほど、
▼インターネット・バンキング完了しましたぁ~っ(^O^)/

つーことで、
これでめでたく『後始末備忘録』は最終回を迎えられました。
あとは、忘れたことに税務調査が来るかこないか(^-^;
それはそのとき『続・後始末備忘録』で・・・

※この『後始末』のブログは、あとあと私の時に役立つように書き残しています
梅ちゃん、その時になったら読んでね(^_-)-☆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

後始末~その5-7

2023年12月27日 16時52分30秒 | 後始末備忘録
ギリギリ年内間に合った(^-^;

母が残してくれたものの後始末で
一番厄介な『相続税の申告』が
終わりました・・・一応(^-^;

普通なら税理士に頼んで処理すれば楽なのでしょうが、
なぜだか『自分でやりたくなっちゃった』ので、
国税庁のホームページで申告書をダウンロードして
Youtubeなどでその書き方を勉強して
なんとか御用納めの前日にWebから送信しました。

始めは、紙で送ろうと思ったのですが、
確定申告と同様にWebからも申告できることを知り、
e-Taxソフトというアプリをインストールして
紙に記載していた数値を画面上で打ち込んで行きました。

でも、このソフト・・・う~ん、使いずらい( ;∀;)
改良ポイント多々あります。

そして、その数値の根拠(証拠)として、
不動産の登記簿や図面、預金通帳などを
スキャンしてPDFに落として、添付しようとしたのですが、
これが・・・できない(+o+)
なんとe-Taxソフトで申告書を送信した後、
Web版のe-Taxソフトで追加するらしい"(-""-)"

つーことで
Web版のe-Taxソフトで追加して行ったら、途中でエラー。
エラーメッセ―ジを読むと、容量オーバーらしい"(-""-)"
公式ページのヘルプを見ると、

<国税庁:e-taxソフト公式ページより>
添付するPDFファイルの制限があり、
▼ファイル数 最大136
▼1つのファイルサイズ 最大14MB
▼総ファイルサイズ 最大14MB
だって・・・(+o+)
こちらが添付したいファイルは22個。
ファイル数は問題ないけど、総ファイルサイズがオーバーしていました。

つーことで、
スキャナの解像度を落として、作りなおし( ;∀;)

朝から、送信を始めて、
わが家の超早い夕食を挟んで、
ようやく先ほど、添付資料も送れました(^O^)/

あとは、国税庁が
コクゼイ、なめんなヨ"(-""-)"
と言ってくるのを待ち、
金額が確定したら、
ポイ活のため、クレジットカード払いで支払えば完了です。

ちなみに、専門家・税理士の腕の見せ所の
土地の評価は、10%下げられました。
トーシローは、こんなもんかな(^_-)-☆

※この『後始末』のブログは、あとあと私の時に役立つように書き残しています
梅ちゃん、その時になったら読んでね(^_-)-☆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

後始末~その8

2023年12月24日 09時19分20秒 | 後始末備忘録

今月初めに
貴社に一等賞をあげます(^_-)-☆』というブログを書きましたが、
あれから昨日まで、
クルクル、来る来る!"(-""-)"

おそらく一等賞と同じように
法務局から所有者事項証明書なるものを取り寄せて
送ってくるのでしょうが・・・

不動産売りませんか?のお誘い。

昨日で、6通目。
そのうち、3通は
21世紀さんでした(*^_^*)
同じ会社の別部門から3通。
陸上競技ならなかなかよいチームではありませんか?

さぁ、これで入賞者(社)がきまっちゃいましたので、
この後ゴールする選手は残念ながら・・・ご苦労様でした(^_-)-☆

って、売りませんよ・・・まだ"(-""-)"
だって、私の故郷だし・・・
だって、今は次男の帰る場所だし・・・

つーことで、母が残してくれたものの後始末、


先日次男と家賃交渉をして、まとまりました(^O^)/

来年の確定申告で、
ほぼほぼ来年も住民税非課税世帯継続になりそうな我が家。
この調子で生活レベルを維持していけば
再来年の確定申告で再来年の継続できそうなので、
やたら所得を増やさないようにするため、
次男からいただく家賃収入も
▼不動産所得=家賃収入-経費
  経費は、固定資産税・損害保険など
でプラスマイナス0にするような
金額に設定しました。
契約は特に書類でなくてもよいようですが、
念のため、LINEで契約内容を送り、
次男からのOKまでのやり取りを

スクショしておきました(^_-)-☆

※この『後始末』のブログは、あとあと私の時に役立つように書き残しています
梅ちゃん、その時になったら読んでね(^_-)-☆

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする