ブログ
ランダム
今週のお題「#漫画」をチェック
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
のぶまさのヒザシマツヤマ(申松山)備忘録
日差しあふれるわが街、東松山を
日を串刺ししてる字「申」をあて
申松山でヒザシマツヤマと褒めたたえています
長城登り
2018年11月30日 05時46分26秒
|
日記
北京5日目の朝。
昨日ですべての業務が終り
本日、帰国、帰京、帰宅です。
そのためか、今朝は
コケコッコー
のスマホアラーム前に起床。
本日は、同行の皆さんが中国初めての人もいるので、
万里の長城
を見学の後、空港に向かうそうです。
5年前の最後の社員旅行でも言った場所です。
でもガイドさんの言葉・・・
山登り
私が行ったときは、二人乗りのトロッコのようなもので登った覚えがありますが、
今回はどうやら足で登るようです。
また・・・やせそうです(^_-)-☆
コメント
今日と明日の分
2018年11月29日 06時50分55秒
|
日記
北京4日目の朝。
5日間の出張ですが、パソコンバック一つで出張に出ました。
パソコンバックの中には、2日分の着替えを持って・・・
ツーことで、洗濯は選択事項ではなく必須事項。
一昨日と昨日の2日朝、
ワイシャツ、下着(上下)、靴下
をホテルのクリーニングに出しました。
朝、一袋にまとめて内容を記載して提出。
その日のうちに戻ってきました。
これで5日分、OKです。
Yシャツ55元、下着類は各20元。
ホテルにコンビニがありましたが買うよりは安価。
持ってくるよりは高価という結論です。
ほかの出張者に聞くと、カラカラなので下着は一晩で乾いてしまうようです。
次回はそうしよう。
コメント
ツレ煙なし
2018年11月28日 06時35分41秒
|
日記
北京3日目の朝です。
昨晩はこちらのお偉方との歓迎会。
なつかしい円卓を囲ってのお食事です。
昨日は、黄酒。
中国側の挨拶の後の乾杯、飲み干すまでの干杯、なつかしい。
でも、円卓のまわりテーブルには
NO SMOKING
の札が置いてあります。
そういえば、ホテルにもいっさい灰皿がありません。
駐在時代は、食事となると、円卓の向こう側からたばこ一本が飛んできたり、
円卓のまわりテーブルnたばこが置いてあったりしました。
したがって、中国にいるときだけ、喫煙していました。
ツレしょんならぬ、ツレ喫煙でした。
その風土が、こちら中国でもなくなっていました。
世界が禁煙社会に変わってきたのかね。
ハードボイルドは・・・
コメント
評価再び
2018年11月28日 06時00分00秒
|
日記
韓国と同じように
中国でも朝飯の評価です。
残念ながらプチトマトにヘタがなかったので卵で代用。
バナナも一本丸ごと出なかったのでうまくできませんでしたが、
ハオチー
今回の中国北京のホテルは
日本名、ニューオータニです。
日本ではとてもとても出張ベースでは泊まれないホテルです。
現地ガイドさんの案内では、
長は、中国の象徴、万里の長城の長
冨は、日本の象徴、富士山の冨
宮は、王様がいるところ
だそうです。
王様気分の出張
です
コメント
大丈夫か
2018年11月27日 09時13分15秒
|
日記
異国の地で観ていたNHK
緊急速報で地震のニュースです。
関東地方震度5から4。
大丈夫か!
以前も、2011年のときも
こちら中国にいてその揺れを知らなかった私です。
ふたたび・・・
ダダ君は、仕事に行った様子ですが、
ノブマサビッチ君たちも
大丈夫か?
コメント
使えませんでした
2018年11月27日 07時01分05秒
|
日記
真っ白な北京の朝です。
昨日、久しぶりの北京、中国でしたが、
使えなかったものが2つ。
まず、せっかくカッターを買って
スマホに入れてきた中国SIM。
通信会社は出てきましたが、電話番号が出ませんでした(T_T)
そして、駐在時代は、ダダ君から振り込まれるおこづかい(円)を
こちらの銀行で毛さんで引き出していたデビットカード。
残念ながらパスワードがあわず、使えませんでした(T_T)
考えられるものは試したのですが、・・・ダメでした。
結局、ホテルにあった自動両替機で両替しました。
1万円を両替しましたが、
最後に『あなたはラッキーです。2元得しました』というような表示。
たしかレート表示では、548元だったようですが、
出てきたのは550元。
コインの出るところがない機械なのでプラス2元して札でくれたのでしょう。
5元札がやたら来ましたので、変換レートが546元でも550元来るのかなぁ
デビットカードが使えないために手にしたラッキー。
1勝2敗ですが・・・
まだまだ中国でついている私なのかなぁ
コメント
今度こそ
2018年11月27日 06時00分00秒
|
日記
大阪に万国博覧会が決まりました
前にも書きましたが、前回の大阪万博は1970年、中学生でした
でも、陸の孤島の中学生だった私の家は貧乏で
とてもとても新幹線にのって大阪まで行く余裕はありませんでした
クラスに万博に行った女子がいてうらやましい思いをしたのを
今も覚えています。
あれから50年になろうとしている今、再び大阪に万博が戻ってきました
あと7年かぁ
そのころ私は67歳かぁ
生きているかなぁ
生きていても、今度は財力ではなく体力不足でいけないのかなぁ(T_T)
コメント
懐かしい太陽
2018年11月26日 13時23分49秒
|
日記
北京到着です
真っ白です
パーマン2号です
そして、パーマン2号から覗く太陽
直視可能です
昔中国にいたときに見ていた
懐かしい太陽です
コメント
予約のない乗客
2018年11月26日 04時35分29秒
|
日記
止まることの多い我が路線の始発電車で
待ち合わせ時間ギリギリは
不安なので結局バスをチョイスしました
夕べは7時には床について
朝3時に菅田クンの『さようならエレジー』で目覚めました
今、バス出発。4時15分
結構乗る人は多いです
『予約のない人はいませんか?』と運転手さん
こんな朝早く予約しないで乗る人がいるかねぇと
心の中でツッコミを入れて乗り込み、乗車券を渡すと
『予約されてませんね』
何かの手違いだろうと思っていると
『この切符、明日の予約ですね』
げっ、予約間違いだぁ
やっぱり電車でいかねばならないのかと青い顔していたら
『乗ってもいいですよ』の優しいお言葉
予約のない人一名乗せて、バスは羽田に向かっています(^^;)
コメント
明日からニーハオ
2018年11月25日 09時14分17秒
|
日記
いよいよ明日から月末まで迄、久しぶりの中国です。
しかもパーマン2号(PM2.5)が飛び交う首都北京です。
中国の社員旅行、クレーム処理で2度訪れました。
現在のパーマン2号の状況は・・・
真っ赤!
でも、滞在期間中はやや持ち直す予測です。
マスクは買って行こう
そして、インド・台湾でお世話になったコレも予約しました。
そして、駐在以降の中国出張でお世話になった携帯SIM
残念ながらマイクロSIM。
今のスマホはナノSIM、使えないので・・・
ダメモトでSIMカッターを購入しカット!
中国国内で使用してみます。
残りは、移動手段ですが、7時集合なので、始発電車をチョイスします。
つらいつらいお仕事です(^_-)-☆
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
私:195X年12月東京生まれ。
梅ちゃん:妻
長男:孫のパパ
次男:ひとり暮らし
義理の娘:孫2人のママ
異国の娘:你好吗?
孫1:5歳
孫2:1歳
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
カレンダー
2018年11月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
次月
検索
ウェブ
このブログ内で
バックナンバー
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年11月
2007年09月
2007年07月
2006年11月
2006年10月
2006年07月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
ブックマーク
COME BACK JAPANE!! おっかなびっくり日本生活
暇じいさんの勝手なエンタメ感想
上海発昆山行新幹線時刻表
昆山発上海行新幹線時刻表
昆山上海間空港バス
昆山路線バス
昆山レンタル自転車
上海領事館
カテゴリー
日記
(3504)
後始末備忘録
(27)
確定申告
(4)
映画/TV/ネット
(1812)
ニュース・記事
(3271)
旅行
(36)
芸能人
(99)
海外出張記
(22)
音楽
(15)
中国生活
(1331)
昆山情報
(96)
不信メール
(51)
中国訪問記
(74)
終活/年金/国保/ハローワーク
(85)
本
(169)
ゲーム
(122)
共病記
(124)
外食
(46)
車
(17)
携帯
(104)
スカルプ日記
(69)
五十肩日記
(10)
ダイエット/健康
(84)
家族
(139)
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】プロ野球キャンプを見に行ったことはある?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】プロ野球キャンプを見に行ったことはある?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について