そういえば、先週の祝日、上のノブマサビッチ君の新居を訪問しました。
先月、引っ越しして初めての訪問です。
行きは、ダダ君の運転で普通の道をふなっしーのナビにしたがって1時間40分。
帰りは、私が久しぶりに高速道路をふなっしーのナビにない道路を1時間10分。
ほとんど差がないのは、高速道路の方が遠回りのため。
間取りは、前のアパートと同じだけど、廊下がない分広く便利に感じます。
寝室も広く、ベビーベッドも楽に置けそうです。・・・いつのことやらですが(*_*;
二人の計画では、2年後に持ち家だそうです。
おもえば、私の時は、結婚が決まった段階で、義母から
『家を買え!』と言われて、
ダダ君と今の私鉄沿線の駅の不動産屋を何件も回り、
たどり着いたのが、今の家でした。
半分は、義父母から借金という形で
半分は、ローンで今の中古の一軒家を購入しました。
その後、今の職場への転勤が決まり、
月4000円の社宅住いを4年間経て、再び戻ってきました。
月4000円の生活の間にせっせせっせとダダ君が繰り上げ返済してくれたおかげで
早々にローンから解放されました。
そのころの利息から比べれば、5分の1ですから
持ち家も考えやすいでしょう。
ただ、本来は、義父母にあたる私たちが、
私たちが義父母にしてもらったように援助してやらねばいけないのでしょう。
2年後といえば、私がめでたく、定年退職する年。
先立つものは用意できそうですが・・・・どうする?ダダ君