のぶまさのヒザシマツヤマ(申松山)備忘録

日差しあふれるわが街、東松山を
日を串刺ししてる字「申」をあて
申松山でヒザシマツヤマと褒めたたえています

本当の悪魔は、大きく膨れ上がったときの〇〇だよ

2025年01月14日 11時26分37秒 | 芸能人

年末からのネットの話題は、まだまだおさまらない兵庫県とカレ。
守秘義務を守っていたカレに浴びさられたのは、
説明責任があるだろう』でしたが、
そのカレが、書面で口を開けば・・・表現合ってるかな(^-^;
こんどは、『もっと話せよ』や『ここはおかしいだろ!』でまた騒ぎ。
しかもカレが書面で口を開いた途端に
それまで沈黙していた関係者側のテレビ局までが一斉に報道開始。

その『ここはおかしいだろ!』という一文
なお、示談が成立したことにより、
今後の芸能活動についても支障なく続けられることになりました
に対しての批判がスゴイ。

かつて、ドラマ”リーガルハイ”で古美門先生が、
本当の悪魔は、大きく膨れ上がったときの民意だよ
と言ってましたが、
私も含めて民意が盛り上がっちゃったら、
次の標的がみつかるまでは、もう止まらない。
って、感じですね。
いつまで、どこまで続くのやら・・・

確かにヤラかしたカレ自身が支障のない活動を決められないとは思いましたが、
ある元テレビマンのYoutubeでの解説、
あれは、こう言っておかないと
スポンサーによるCM打ち切りの違約料が課せられるから。
つまりコチラ側は支障がないが、打ち切りはスポンサー側の都合によるもの。
としたかったんだろう。
守ってくれるバックがいない個人事務所には
多額の違約料がのこるのは厳しい。
がスッキリしました。

おそらくこれでカレの居場所は、
先に地上波から消えていった先輩芸能人たちといっしょで、
ネット空間に移っていくんでしょう。

ネットでの暴露の魁となり、カレについても暴露したことのある
元参議院議員さんがYoutubeで意見を聞かれ、こう答えてました。
知らないヨ
示談もされてんだから、もう当事者間の話だろ!
他人がとやかく口を突っ込まなくていいんじゃないか


すこぶる同意!

・・・でも、見たくなくても、そればっかりだからなぁ(T_T)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

推しの一人が褒められた(^O^)/~小林虎之介さん

2024年12月14日 12時09分08秒 | 芸能人
この記事は嬉しい(^_-)-☆

小林虎之介が大ブレイクすると予想!』という記事
記事によると(要約)、
10日最終回の「宙わたる教室」で、柳田岳人を好演した小林虎之介が称賛されている。
窪田正孝主演「宙わたる教室」(NHK)で、小林虎之介は、
文字の読み書きに著しい困難を抱える「ディスレクシア」と呼ばれる障害を持つ、
東新宿高校の定時制2年生である柳田岳人を好演。
ネット上にも
▼間違いなく小林虎之介の時代が来る
▼ずば抜けたニューカマーの登場に拍手
▼主演の窪田正孝も共演のイッセー尾形も、食われてて驚いた驚いたなどの感想。
「宙わたる教室」はドラマとしてもすばらしく「名作」。
社会からあぶれ、周りと自分は違う、
どうして自分は上手に生きていけないのだろうか
と思っている人には、このドラマが身に染みると思う。
とのこと。

私が、小林虎之介さんを注目し始めたのは
夏ドラマ『ひだまりが聴こえる』からですが、
検索すると、
その他にも私が最終回まで観ていたドラマに
多く出演していたんですね。

『ひだまりが聴こえる』はマイ年間ベストドラマにノミネートされてるし、
今期の『宙わたる教室』もノミネートされるでしょう。

私の推しの一人が、誉められている記事を
読むのは嬉しいものですね(^_-)-☆

がんばれ虎之介!次は大河ですね(^_-)-☆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりの職場結婚

2024年11月19日 09時17分59秒 | 芸能人
久しぶりの職場結婚にビックリ(^_-)-☆

高畑充希&岡田将生、結婚』というニュース
記事によると(要約)、
俳優の岡田将生(35)と女優の高畑充希(32)が近く結婚することが分かった。
既に両親へのあいさつ・所属事務所にも結婚を報告済み。
近日中に正式発表される。
2人は6月配信のダブル主演ドラマ”1122 いいふうふ”で初共演、
夫婦役を演じた。
昨年撮影され、今年に入ってから交際スタート。
現在結婚の日取りを調整している。
日本列島に衝撃の走る電撃婚だ。
偶然にも”1122 いいふうふ”で
夫婦役を演じた高良健吾も西野七瀬もそれぞれ結婚しており、
2組の夫婦を演じた4人が結婚するというめでたい結末となった。
とのこと。

ただ、記事元がスポーツ紙で、かつ”近日中に正式発表”とあり、
まだ今日のトップニュースにはなっていないので、
ちょい心配ではありますが・・・
岡田さんは朝ドラ”虎に翼”、高畑さんは大河ドラマ”光る君へ”に
出演していて両方ずっと観ていたので、
その二人が・・・と思うととても嬉しいニュースです(^_-)-☆

どうかその幸せを長く続けてください。おめでとうございます。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

来年が楽しみ~朝ドラ”ばけばけ”ヒロイン決定

2024年10月31日 06時12分06秒 | 芸能人
これは楽しみ(^_-)-☆

朝ドラ「ばけばけ」ヒロインに高石あかり』というニュース
記事によると、
2025年度後期・NHK連続テレビ小説”ばけばけ”のヒロインに、髙石あかりさんが決まった。
髙石さんは、2002年12月9日生まれの現在21歳、宮崎県出身。
2016年、ダンスボーカルグループα‐X'sで活動、2019年から俳優活動を本格化。
▼舞台”鬼滅の刃”(2020、2021)で竈門禰豆子役
▼映画”ベイビーわるきゅーれ”(2021)で殺し屋女子コンビの一人・ちさと役
 2024年に映画”ベイビーわるきゅーれ ナイスデイズ”、
 ドラマ”ベイビーわるきゅーれ エブリデイ!”と人気シリーズになる。
▼ドラマ”わたしの幸せな結婚”(2023)でヒロインの異母妹・斎森香耶役で、
 第15回TAMA映画賞最優秀新進女優賞を受賞。
▼”墜落JKと廃人教師”(2023,2024)、”わたしの一番最悪なともだち”(2023)
▼2024年も映画は
 ”新米記者トロッ子 私がやらねば誰がやる!”、”きみの色”(声の出演)。
 ”スマホを落としただけなのに~最終章~”、、”私にふさわしいホテル”、
 ”遺書、公開。”
▼日米共同制作のアクション映画”ゴーストキラー”で、映画単独初主演
を務めることも決定
とのこと。

高石あかりさん、おめでとうございます(^O^)/

私は”墜落JKと廃人教師”から、彼女の独特の空気感にはまっています。
NHKの”わたしの一番最悪なともだち”も完走しました。
今朝も昨晩放送の”ベイビーわるきゅーれ エブリデイ!”をTverで見たばかりです。

この記事では、今まで観られなかった彼女の和服姿の写真がありました。
朝ドラヒロインの元気ハツラツ・キャピキャピの主人公で、
いままでの空気感ではない彼女が観られることに期待します。

来年の朝ドラを楽しみにしています(^_-)-☆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天動説がひっくり返るくらいの衝撃

2024年10月22日 05時54分25秒 | 芸能人
どっちが兄?』という梅ちゃんの問いかけに
後から生まれたほうが兄!』と言い放つ私でした。

・・・が、”双子 兄 弟”で検索すると、
・・・違ってました。
先に生まれたほうが兄・・・だって(^-^;
ビックリです。
私、齢66年、物心ついたときから・・・は、大げさだけど
逆だと思ってました。
だれかに教えてもらったんだと思います。

これは、天動説がひっくり返るくらいの衝撃でした。
きっと、いつからか変わったんじゃないか?
そう思って検索結果をよく読んでみても・・・

双子に関して先に生まれた子が[兄・姉]と定められたのは、
1874年(明治7年)12月13日に出された太政官指令によって定めらた。
とのこと。

明治!(+o+)
つまり私が母のお腹に宿る前・・・
どころか、父が祖母のお腹に宿る前から決まっていたようです。
これは驚き!

ってことは、『誰かに教えてもらった』って記憶も
書き換えられたものなのか・・・(T_T)
さらに、1898年(明治31年)にも通達が出て、
戦後の1948年(昭和23年)に制定された戸籍法でも明記されたそうです。

記事の中では
先に生まれたのが弟・妹という”地方の慣習”というのもあったようで、
昔人気者になった双子の姉妹、金さん・銀さんも
自分たちの話では、銀さんが先に生まれたと言っていたようなので、
正確には、金さんが妹で銀さんがお姉さんだったようです(^_-)-☆

そのきっかけは・・・
やはりむかし人気者になった”おすぎとピーコ”でした。
私、てっきりおすぎさんが兄だと思っていたのですが、
違っていました。

兄・ピーコさんのご冥福をお祈りします。
キツイ言葉だったけど楽しいトークをありがとうございました。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これなら、大丈夫だ(^^)v

2024年05月30日 14時06分40秒 | 芸能人
聞きました。そして安心しました。
もちろんリアタイで聞く体力はありませんので、
放送の翌日に上がっていたYoutubeの音源で確認しました。

彼の番組は何度も聞いたことがありますが、
出だしから、今まで聞いたことのない低いテンションで
相当なショックを受けていたんでしょう。

でも、事務所の見解通りにキッパリと否定して
リスナーを安心させてくれました。
そして、登場した女性の声・・・。
彼の奥様です。私の推しです(^_-)-☆

今回の騒動で事務所とともに
真っ先に疑惑を否定する発信された奥様の声。

事前にニュースで知っていたので出るのを
楽しみに待ってました。
彼女がどんな声でどんなことを話すのかが
知りたくて聞きたくて待っていました。

最初のうちは旦那と同じトーンでしたが、
それはいつもの彼女のトーンです。
やがて、彼女と話すうちのすこし明るくなる旦那様。

最後・・・といっても彼女が登場する10分余りですが、
最後のほうには、いつもの笑い声に戻っていました。

旦那さんを誹謗中傷したのは、
こんな素敵な奥様がいるのに何してくれてんだ!
彼女をかなしませるんじゃねぇ!
という
彼女の推しが多かったのかもしれませんが、
こういう問題は、やはり当事者がどうなのかで、
赤の他人の周りが騒ぎ立てることではないでしょう。

これなら、この夫婦は大丈夫だ。
そう感じて、Youtubeを閉じました。

これからも夫婦それぞれの方法で
私を楽しませてほしい。

もうこの話題は終わりです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うっわっ、観たかったなぁ~っ

2024年04月07日 16時30分53秒 | 芸能人
うっわっ、観たかったなぁ~っ、残念!(T_T)

小林聡美、初コンサートで昭和歌謡、「ふてほど」の阿部サダヲとデュエット』という記事がありました。
記事によると、
女優の小林聡美が横浜赤レンガ倉庫で自身初のコンサートを行った。
デビュー45周年の節目での初コンサート。「昭和歌謡」がテーマで
チコとビーグルズの「帰り道は遠かった」
ピンキー・チックスの「そばにいて」
など知る人ぞ知る名曲16曲を情感たっぷりに歌い上げた。
TBSドラマ「不適切にもほどがある!」の阿部サダヲがゲスト出演し、
肩まで伸びたロングヘアにパンタロンパンツ姿の阿部と、
つなき&みどりの「ふたり」、
麻里圭子の「そんな夢」
など3曲をデュエットし、
「最高!バスのタイムマシンで来たのよね」とドラマのネタで笑わせた。
小林はアンコールで、
ご当地の「ブルー・ライト・ヨコハマ」(いしだあゆみ)をしっとりと歌い、
約1時間半のステージを締めくくった。
とのこと。

梅ちゃんと所帯を持つ前は、
情報雑誌『ぴあ』を定期的に購読して、
推しの情報を集めていましたが、
あれから40年、へたすると半世紀も経った今では
すっかり情報収集能力?情報収集意欲がなくなっちゃいました(T_T)

小林聡美さんは、今ではいいおばさん役でドラマに出演されていて
ドラマではよく拝見するのですが、
生で観ることはなくなりました。
といっても生で見たのは、1985年の『キュルトヘンの帽子』だけですが(^-^;
転校生』で衝撃を受け、それ以来なんとなく推してきました。
小林さんつながりで、元旦那の作品も観るようになりました。

会社の中での雑談で『小林といえば・・・』に対して
皆が『ひとみ』と答える中で私だけ『聡美』でした(^_-)-☆

その後、インドの踊りを踊っている聡美さんも
Youtubeで観たときは、多才だなぁと感じました。

先日は、ドラマ『春になったら』で助産院の
やさしい院長役を演じられていて、
年に何度かは彼女の姿を拝見しています。

でも・・・初コンサートですか・・・、
しかも阿部サダヲさんとデュエットかぁ
たしかに知らない曲ばかりですが
観たかったなぁ~っ、残念!(T_T)





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

LDカラオケでよく歌いました

2023年10月23日 12時36分20秒 | 芸能人
ちょうど、わたしが社会人になった年。
梅ちゃんとはじめてあった年。
この歌は流行りました。
チンペイさんの『』と同時期のこの歌、
ダンシングオールナイト』は、
会社のあった街のスナックのLDカラオケでよく歌いました。

そして、私の駐在終了の送別会の夜、
日式スナックでオネェちゃんを両手に侍らせながら(^_-)-☆
歌っていたとブログが残っています。

つい先月末まで、テレビの生放送で歌っていたそうなので、
突然なんですね。
大動脈解離ですか、72歳ですか・・・

ほんの少し前にチンペイさんも逝き、
もんたさんもですか・・・

青春時代のBGMをありがとうございました。
ご冥福をお祈りいたします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

二人でichiban

2023年08月20日 06時25分21秒 | 芸能人
久しぶりのキンプリ・・・

2人になって再出発したKing&Prince
2人バージョンのichibanを披露するというので
録画してみてみました。

<出展:TBS『CDTVライブ!ライブ!真夏の4時間半スペシャル』よりキャプチャ>
CDTVライブ!ライブ!真夏の4時間半SPでした。

<出展:TBS『CDTVライブ!ライブ!真夏の4時間半スペシャル』よりキャプチャ>

<出展:TBS『CDTVライブ!ライブ!真夏の4時間半スペシャル』よりキャプチャ>
去年の年末の紅白で観てから、聞きなれたメロディとダンス。
ダンスの方は、RIEHATAさんが
2人バージョンにアレンジしたそうです。

<出展:TBS『CDTVライブ!ライブ!真夏の4時間半スペシャル』よりキャプチャ>
途中から、白い衣装の男子が合計6人登場、
ジュニアかと思ったら、RIEHATAダンサーズと言ってました。

・・・う~ん、どーでしょぉ・・・
やっぱ、迫力はちょっと欠けるかな
岸パイセンの爆発力が懐かしい

例の騒動で、事務所がどうなってしまうのか大変ですけど
今や、音楽だけでなくドラマもジャニーズなくしては
成り立たなくなってきていますので、ソフトランディングしてほしい。
もうichibanじゃなくてもいいんじゃないかな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『いまにみておれ!』のねね

2023年08月08日 05時47分18秒 | 芸能人
去年は13回忌だったんですね・・・
気が付かずにスイマセン。

2009年の昨日、『大原麗子さん逝去』のニュースを
中国で知りました。
実際に他界した日は8月3日だったようですが
大原さんは、中学の頃に推していた女優さんでした。

一昨日の大河ドラマ『どうする家康』でいよいよ
秀吉の天下が始まりましたが、
このブログで何度も書いてますが、
中学の頃、秀吉の若いころの話で
青春太閤記 いまにみておれ!』というドラマがありました。
猿こと木下藤吉郎をなべおさみさん
犬こと前田利家をウルトラセブン・森次浩司さん、
織田信長を佐藤允さんが演じ、
猿と犬に恋されるねね役を大原麗子さんが演じてました。
最後は史実通り藤吉郎の嫁になるのですが、
大原さんのあの独特のハスキーボイスで
とうきちろうさまぁ』と言うセリフと
もみあげに垂れた髪型は
思春期の中坊にはササりました。
あれから半世紀たちますが、
いまだかつて、
大原さんほどカワイイねねは現れてません(^^)v

そのころの大原さんは、
あまり有名ではありませんでしたが
徐々に主役をやるまでの大女優になるまでに
成功されてファンとして
とてもうれしかったのを覚えています。

とにかく、私の人生のひと時のオアシスでいてくれた

大原麗子さん、ありがとうございました。
安らかにお休みください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする