今日で6月が終わり。
今日で2024年の前半が終わり。
月末または月初の恒例ウォーキングしてきました。
箭弓稲荷神社への今月のお礼参りと来月の家内安全祈願です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/37/8c68db86eef3431220bd95d0179ca7fb.jpg)
鳥居には、この時期恒例の
輪っかが括りつけられてありました。
神事・夏越の祓、なごしのはらえの茅の輪くぐりです。
さっそく、毎年のように、
輪っかをくぐって左の柱を回り、
輪っかをくぐって右の柱を回り、
輪っかをくぐって右の柱を回り、
輪っかをくぐって左の柱を回り、
輪っかをくぐって本堂に・・・
ん?なんだかちょっと多い気もしました・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/a3/282066633ea99bb5dadfaed4e27ee817.jpg)
本堂までの賛同には両側に涼し気な風鈴の音。
本堂にたどり着きお賽銭を入れて、二礼二拍手一礼。
いつものコースで本堂をグルッと一周。
本堂の裏の元宮に礼して、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/e4/bd1dc894a0a58068746864059fafdd65.jpg)
本堂と紫陽花のコラボを撮影し、茅の輪を出ました。
そうそう、今月の花手水は・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/91/2f728d03a1c0d17a3d6923675493c50a.jpg)
来月15日に次があるようです。
重文指定されてからずっと飾られるのかな、
また来ます(^O^)/
って、家に戻り、去年のブログを見たら、
4度目はやっぱり間違ってました。
来年の私へ・・・
茅の輪くぐりは、間違えずにまずブログを確認してから行けよ。
今日で2024年の前半が終わり。
月末または月初の恒例ウォーキングしてきました。
箭弓稲荷神社への今月のお礼参りと来月の家内安全祈願です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/37/8c68db86eef3431220bd95d0179ca7fb.jpg)
鳥居には、この時期恒例の
輪っかが括りつけられてありました。
神事・夏越の祓、なごしのはらえの茅の輪くぐりです。
さっそく、毎年のように、
輪っかをくぐって左の柱を回り、
輪っかをくぐって右の柱を回り、
輪っかをくぐって右の柱を回り、
輪っかをくぐって左の柱を回り、
輪っかをくぐって本堂に・・・
ん?なんだかちょっと多い気もしました・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/a3/282066633ea99bb5dadfaed4e27ee817.jpg)
本堂までの賛同には両側に涼し気な風鈴の音。
本堂にたどり着きお賽銭を入れて、二礼二拍手一礼。
今月はありがとうございました、皆元気です。
来月もよろしくお願いします。
と心で叫んで礼をし、来月もよろしくお願いします。
いつものコースで本堂をグルッと一周。
本堂の裏の元宮に礼して、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/e4/bd1dc894a0a58068746864059fafdd65.jpg)
本堂と紫陽花のコラボを撮影し、茅の輪を出ました。
そうそう、今月の花手水は・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/91/2f728d03a1c0d17a3d6923675493c50a.jpg)
来月15日に次があるようです。
重文指定されてからずっと飾られるのかな、
また来ます(^O^)/
って、家に戻り、去年のブログを見たら、
もう3回目になりますので、
①鳥居の左の柱を反時計回り
②鳥居の右の柱を時計回り
③鳥居の左の柱を反時計回り
④まっすぐ本殿へ
って書いてありました(^-^;①鳥居の左の柱を反時計回り
②鳥居の右の柱を時計回り
③鳥居の左の柱を反時計回り
④まっすぐ本殿へ
4度目はやっぱり間違ってました。
来年の私へ・・・
茅の輪くぐりは、間違えずにまずブログを確認してから行けよ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます