![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/17/1a8b0d636ae91471be63713a5bd8b619.jpg)
2023年1月11日水曜日の冬ドラマの感想です。
※あくまで、私の個人的な感想です。
リバーサルオーケストラ 第1話
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/a7/b62fa821ba143836b9452fcf8da00e53.jpg)
<出展:日テレ『リバーサルオーケストラ』公式ページより>
私の中国駐在前後でハマッていた『のだめカンタービレ』と同じ、クラシック音楽が中心のドラマ。
市長の父にだまされてドイツから呼び戻されたマエストロ(田中圭さん)と
二度と舞台で演奏しない決めていた今は市役所勤めの天才ヴァイオリニスト(門脇麦さん)が
市のポンコツオケを一人前にしていくお話なんでしょう。
マエストロ役の圭さん、出だしのオーケストラの指揮、まだぎこちない感が満載でした(^_-)-☆
のだめ役の上野樹里さんを一躍有名にしたドラマは、日本編の連ドラからパリ編のSPドラマ、
最後は映画にまでなり、それまでクラシックに全く興味が無かった私の携帯の通知音を
クラシックにさせたほどでした。
久しぶりのクラシック、音楽ドラマで楽しみです。一話はそこそこ楽しめました。
継続視聴です(^_-)-☆
でも、『リバーサルオーケストラ』ってどういう意味だろう?
水曜日:1ドラマ、放送前1ドラマ、脱落2ドラマ
※あくまで、私の個人的な感想です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます