goo blog サービス終了のお知らせ 

のぶまさのヒザシマツヤマ(申松山)備忘録

日差しあふれるわが街、東松山を
日を串刺ししてる字「申」をあて
申松山でヒザシマツヤマと褒めたたえています

ここ4か月で3カ月スマホ料金ゼロ

2021年08月24日 19時58分13秒 | スマホ/携帯

4月からの4か月で3カ月スマホ料金ゼロ

昨年9月から利用させてもらっている楽天モバイル
今年4月に『Rakuten UN-LIMIT V』への自動アップグレードの効果で、
大門美智子センセが絶叫するように、
月間データ利用量1GB未満の私、月額料金がゼロが継続されています。

5月は、有料電話(0570)を利用してしまったために
通話料の請求はありましたが、それも楽天ポイントで賄える程度。
実質支払額がゼロ継続です。

アップグレード前から、ポイントだけでの支払いで行ってたのですが、
請求額自体がゼロは、
無職無給の年金生活準備者にとっては助かります。

心配なのは、楽天モバイルが楽天グループの収益を引っ張っているので
いつ三木谷さんの気が変わることですが、
この記事を読むと、
の常務執行役員 CMOを務める方が笑顔で
『楽天グループのほかのサービスからすると、
 顧客獲得コストを下げた形で顧客を獲得できることになる
 そういった観点で見ると、このプランはアグレッシブすぎるわけではなく、
 しっかり設計されているもの』
とおっしゃっているので、当面はその恩恵にあずかれそうかな

梅ちゃんも今年から楽天カードに変更しましたので
食料品の買い出しなどのポイントも加算されるようになりましたので、
『1GB以下ゼロ』で亡くなってもよい準備はできています。
無職無給年金生活者として次の家計節約プランは、
・梅ちゃんの携帯を楽天モバイルにする
・プロバイダも楽天に変更する
を検討中です。

楽天さん・・・つぶれないでね(^_-)-☆


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 流行り病も総理も先が見えて... | トップ | 予防接種済証(臨時)をどう... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

スマホ/携帯」カテゴリの最新記事