2023年4月13日木曜日の春ドラマの感想です。
※あくまで、私の個人的な感想です。
墜落JKと廃人教師 第2話入水
<出展:MBS『墜落JKと廃人教師』公式ページより>
今回はいきなり川に飛び込むJKと
それを追いかけて飛び込む廃人教師の場面から始まりました。
でもその理由は・・・(^_-)-☆
このドラマ、ボケ役の廃人教師とツッコミ役のJKの漫才、会話が面白い。
原作はマンガというだけあって、コマ割りも面白く、
そこにツッコミのフキダシが見えるような映像です。
ストーリーは二の次、その漫才が楽しみになりました。
継続視聴します(^_-)-☆
僕らの食卓 第2話
<出展:BS-TBS『僕らの食卓』公式ページより>
食事を通して人のつながりを描くハートフルドラマ
なんですが、ほのぼのすぎて、ドラマとしての起伏が全く感じられません。
でも登場人物それぞれが、お互いの言葉で癒されています。
出てくる料理もこれといって特徴もなく、・・・
もう離脱かなと思ってきましたが、
主人公に頭をなでられた兄・穣の『やっぱり、あのときの・・・』
という謎の言葉がありました。
その理由がわかるまで、継続視聴します。
全ラ飯 第1話
<出展:カンテレ『全ラ飯』公式ページより>
主人公のストレス解消法は・・・で食事すること。だって(*^_^*)
そんな設定ありか・・・(+o+)
そして出てくる料理は、亡くなったおばさんが『料理で世界旅行』と言って
残した世界の料理のレシピらしい。
が、食事の度に・・・なのでしょう。
離脱します。
ケイジとケンジ、時々ハンジ。 第1話
<出展:テレ朝『ケイジとケンジ、時々ハンジ。』公式ページより>
前シリーズは観ていませんが、ハンジは『コンフィデンスマン』のボクチャンだったんでしょう。
今シリーズは、ケイジはそのままでケンジは新しくしてスタートしたんでしょう。
私、桐谷健太さんの乱暴な大阪弁があまり好きでなく、
冬ドラマの『インフォーマー』も離脱しています。
でも、このドラマは、ところどころ前シリーズを観ていないと
わからないセリフ・人物もありますが、テンポのある会話が面白いドラマでした。
役者さんたちも豪華でそれぞれが魅力的でしたし、
これなら、継続視聴します。
勝利の法廷式 第1話炎上
<出展:読売テレビ『勝利の法廷式』公式ページより>
法廷という名の劇場で、
筋書きを超えたドラマが始まる
が公式ページの紹介文ですが、筋書きを超えたドラマが始まる
脚本どおりに裁判が進む?・・・ありえないっしょ(^_-)-☆
脚本家・黒沢仁(風間俊介さん)も弁護士・神楽蘭(志田未来さん)が
救えなかった親友の事件に関係しているようだし、
あと2-3話視聴してみます。
主人公がランで、ジンもいるし、さらには『小さな弁護士コラン』だって
それってパクリじゃない?(^_-)-☆
あなたがしてくれなくても 第1話
<出展:フジ『あなたがしてくれなくても』公式ページより>
夫婦のセックスレスをテーマにした大人の恋愛ドラマ
が公式ページの紹介文。主役は『ファーストペンギン』さん、今回はちょっとイロっぽい役です。
それぞれ仕事が忙しくすれ違いの夫婦2組が
お互いに悩みを打ち明けあって・・・
ドロドロなの?
俳優陣は豪華で観てみたいんだけど、あんまりこういう系って、
好みじゃなくなったので離脱します。
あなたはだんだん欲しくなる
<出展:BS-TBS『あなたはだんだん欲しくなる』公式ページより>
あれ、放送・・・ありませんでした(^-^;
公式ページを見たらこのドラマ、去年放送したものの再放送らしい。
つーことで、離脱します。
木曜日:視聴4ドラマ、脱落3ドラマ
※あくまで、私の個人的な感想です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます