のぶまさのヒザシマツヤマ(申松山)備忘録

日差しあふれるわが街、東松山を
日を串刺ししてる字「申」をあて
申松山でヒザシマツヤマと褒めたたえています

梅ちゃんの年金請求書

2024年11月07日 06時17分41秒 | 終活/年金/国保/ハローワーク
昨日、ついに赤いバイクのラストマイルさんが
ポストINしてくれました。

梅ちゃんの”年金請求書”。
梅ちゃんは、すでに特別支給の厚生年金(特老厚)をもらっているのではがきです。
①厚生年金・基礎年金の両方を65歳から受け取る
②基礎年金のみ65歳から受け取る(厚生年金は繰り下げ予定)
③厚生年金のみ65歳から受け取る(基礎年金は繰り下げ予定)
④66歳以降に年金を繰り下げ請求予定
のどれかを選んで返信するはがき。
もちろん、梅ちゃんは①にチェックしました。
それに切手を貼って投函するんです。

切手を貼って・・・先月から85円になりましたヨ。
収入源が年金だけかもしれないのに、切手を貼って出せ!
私の時も書きましたが、どーなんですかね"(-""-)"

まぁ、それはともかく。
これで梅ちゃんも晴れて来月12月分から正規額の年金生活者。
私の仲間入りです。
わが家の家計的には、
梅ちゃん分は、すでに特老厚をもらっていたので、基礎年金(国民年金)分が増え、
さらに振替加算がいただけます(^O^)/
私の分は、梅ちゃんが65歳になることで、加給年金がなくなります(T_T)
▼現在 = 私の厚生年金 + 加給年金 + 梅ちゃんの特老厚
▼今後 = 私の厚生年金 + 梅ちゃんの厚生年金 + 梅ちゃんの国民年金 + 振替加算

トータルはとんとんかな(^-^;

なので、収入を増やすためには、
私の分の、繰り下げしている国民年金分の支給(約20%増し)を請求することです。
▼今後 = 私の厚生年金 + 私の国民年金(20%増) + 梅ちゃんの厚生年金 + 梅ちゃんの国民年金 + 振替加算


ただ、
そうすると収入が上がった分、再来年の確定申告で控除分が少なければ、
住民税どころか所得税も払うことになるでしょう。
繰り下げを継続すれば、所得税ゼロは確実ですが、
住民税は課税・非課税のギリギリラインでしょう。

生活的にはどっちもどっちかな?
これから、よーく比較検討します(^^)v

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 秋ドラマ・11/5火曜日 | トップ | 会ってくれるのかなぁ~米大... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

終活/年金/国保/ハローワーク」カテゴリの最新記事